
先日、母は80代半ばの高齢にもかかわらず 緑内障の手術


10年前に右眼は済んでいるので、今度は残りの左眼の手術でした

左眼が少しずづ進行していて、このままでは失明してしまうので体力がある内に
手術しましょう!となったのですが、なんせ高齢なのでもぅ家族は心配で。。。

母が今回入院している病院は、100年以上歴史があって、県内はもとより日本中から
患者が治療や手術に訪れる眼科の有名な専門医院

そんな100年以上の歴史ある病院で、母が過去最高齢の手術患者 だったようです

まぁ80代半ばで手術って余り聞かないですものねぇ。。。
娘の私が言うのも何ですが、本当に今回母はよく頑張りました

いつもは結構ビビリな母なんですが、今度だけは前向きで凜とした、強い母でした

手術は前回よりかなり疲労が激しかったようですが、術後も何とか乗り切りました
もともと母は高齢でも薬1つ飲んでないので、私より健康なぐらいなんですw(笑)
今回ばかりは母より私の方が 『 手術なんて大丈夫なの? 』 と ドキドキ してて。。。

そんな中で皆さんからの応援が本当に有り難かったし、とても心強かったです
応援してくださった皆さん、本当にありがとうございました

母は退院後には、今まで眼が悪くて諦めていた 七宝焼きを始めたい! と言う、
新しい目標 が出来たようです♪
新しい目標を見つけた母に負けないように、私も頑張らなくっちゃ~


















にほんブログ村ランキング 『人工透析』 に参加しています

応援してくださる方、クリック投票頂けたら嬉しいです



