ツマです。
いや、それほど忙しくないですが、私は。
オットが一人で勝手に忙しくしているようです。
きっとオットは猫の手も借りたい気持ちのはず。
今日はいつ帰ってくるのかなー。
私は忙しくはないですが、こうして右手を取られてしまうと、家事炊事サボりたくなっちゃうんですよねええ。
根が怠け者なので。
靴下を履こうと床に腰を下ろした瞬間に腕を取られました。
我が家の胡麻猫、年を取ったらマイペースになって、猫らしく人間なんて放置、どうでも良くなるのかななんて思っていたのですが。
赤ちゃん返りとでも言ったらいいのか。
いや、子猫のうちこそ、人間なんてどうでもいい、自由奔放な、見た目は天使・中身は悪魔な猫だったな。
とにかくここ1年以上、何かが心細いのか、具合が悪いのか、人間(私)にべったりなのです。
胡麻を保護したおうちの方(ねこに関しては大大大先輩)が先月遊びに来てくれたのですが「ツマさん、そんなに後追いされてよく平気ね」と言われました。
いや、平気かというと平気ではない。心配だし、不憫だし。というか、猫同士で時間を過ごせるように蜜も家族に迎えたというのに。
くるねこ大和さんのブログ、
4月22日の回を読むと、具合が悪くてぼん兄はべったりしていた、というように見受けられる。
うーむ。
うちの2ねこに関してはいったいどうなんだろうか。蜜猫がお腹がすいたときだけすりよってくるのは、元気な証拠なんだろうか。
日々、様子を観察してみるしかないのかな。
みんな、毎日元気で過ごそうね。