goo blog サービス終了のお知らせ 

ふむ道,小道,数多く

趣味いろいろ。2014/9に別ブログを合体したので、渾然一体となってしまいました(笑)

来年の日めくりカレンダーは

2004-09-19 12:09:27 | ハリポタ全般・J.K.Rowling
POAにすべきか,ROTKにすべきか迷いましたが,結局POAの日めくり(これ)を買いました。

指輪ファンには内緒だよっ(って全然内緒になってないって(爆))

なぜこっちにしたかって,指輪箒両刀使いの私にとっては,結局なんだかんだ言っても,映画に関しては,今の所は,ハリポタの方がまだまだずーーーっと原作に忠実ってゆーか,原作ファンに忠実だなあと思ったんですよね。
今年はTTTの日めくりを持っているんですが,もう見てるだけで疲れちゃいました。

それともう1つ,日めくりカレンダーは職場に置いてあるのですが,ROTKにつきましては‥‥,もし私のひいきするキャラのショッキングなシーンなど出てきてしまった日には,仕事にならん!ってのがありますんで。。。(実はその方が大きかったりして(爆))


Underageっていつまで?

2004-09-17 23:51:42 | ハリポタ全般・J.K.Rowling
ハリポタ読んでていつも不思議に思うのですが,魔法使いのUnderageっていつまでなんでしょう? Harryが5年生になる前の夏休みは,Patronus Charmやって捕まったんで,当然まだという事ですよね。でも,同じ年にFredとGeorgeはApparationをやっているので,彼らはその時はもうUnderageじゃなかったって事ですよね。

普通に考えたら,ある一定の年齢に達する事でしょうか。FredとGeorgeが7年生になる夏休みに魔法を使えたという事を考えると,それは,Triwizard Tournamentの出場資格にもなっていた,17才の誕生日っぽいです。もしそうだとすれば,Harryは7巻の冒頭ではまだUnderageという事になり,そのギリギリの隙間を巡って何か一悶着ありそうですね。

ただ,魔法を使う事が許される,という観点で考えると,O.W.L.という線も考えられます。Ordinary Wizarding Levelという位だから,これを取ったら一人前っぽいです。この場合は,実際に効力を持つのは,9月に学校に戻ってからという事でしょうかね。




ハリポタ映画に密かにないものねだり:Mad-eye Moody編

2004-09-14 21:03:45 | ハリポタ全般・J.K.Rowling
Mad-eye Moody役に決まったBrendan Gleesonは,映画Troyでは美人妻を寝取られ,ヘたれ王子とタイマン張って,そのヘたれ王子の兄貴に殺される情けない王様Menelaus,Cold Mountainでは,Renee Zellwegerのへたれオヤジ。あのオヤジは好きなんですが,どちらもへたれ人情家で,それはそれで素敵なんですが,Mad-eye Moodyのイメージと正反対なので,ちょっと心配。

ホント言うと,Mad-eye Moodyは,もしご存命なら,BBC版LOTRでAragornを演じたSir Robert Stephens(McGonagall先生をhair downさせた男(笑)こちら(別館)参照)にやってみて頂きたかったです。もしくは,もし「イギリス人縛り」がなければ,Viggo Mortensenにやってみて頂きたかった。
なにゆえここまで"Aragorn"にこだわるかと言えば,実は私はハリポタ4巻を読んだ後に指輪物語を読み,(原作の)Aragornというキャラの第1印象が,「Mad-eye Moodyみたい」だったから,です。(単純) 特に,BBC版LOTRのAragornの声と来たら,私の中では,ぴったしMad-eye Moody,なんですよ。


ハリポタ映画に密かにないものねだり:Bill Weasley編

2004-09-14 20:57:31 | ハリポタ全般・J.K.Rowling
これは同じ意見を持っている人が他にもいたんだけど,密かにBill WeasleyにOrlando Bloomを推してみたいです。ポニーテールにイヤリングという姿がなんだか彼を思い出させましたので。しかし,もし,Orlando BloomがLOTRに出演せず,有名になってなかったら,本当に可能性のあった話かもしれませんな。。。

ところで,(突然)Orlando Bloomって本名? じゃないよね?
Bloomって,辞書を調べてみたら,
【名】《ギリシャ神話》ブルーム、美の女神(の一人)◆ゼウス(Zeus)の娘たち(美の女神たち)=Aglaia (Brilliance)、Euphrosyne (Joy)、Thalia (Bloom)

だよ。(汗っ;)(by 英辞郎)


CD,3巻終了。

2004-09-09 01:25:34 | ハリポタ全般・J.K.Rowling
3巻には,5巻につながるヒントがたくさんありました。私は元々3巻が1番好きでしたが,5巻を一旦読み終わってから,映画を観たりCDを聴いたりすると,3巻というのはとても,‥いい話だなあと思います。

4巻,5巻はハリポタシリーズの中でも,起承転結の転に当たる所ですね。次は4巻のCDに挑戦しようと思います。

5巻ネタバレ解禁と言っておいて,実はまだ決定的なネタバレには触れてないし,5巻の感想すらここには書いていませんね。ただ,お読みになった方はご存知と思いますが,‥‥なかなか書けないんですよ(汗;) まあこれから,CDを聴くので,おいおい上げていこうと思ってます。

ところで,6巻は転の続きなのか,結の始まりなのか。。。。



売れてるようですね!

2004-09-02 07:47:12 | ハリポタ全般・J.K.Rowling
昨日は道端(笑),会社の生協(爆)ですらも,「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」売っているのを見かけました。
思わず買いたくなったけど,しかし大きいなあ。。。
私がハリポタ本翻訳版を買わない理由は,ただ1つ。「大きい」からなんですが。
さすがに,5巻の原書ハードカバーで,それもご丁寧に,US版,UK版2冊も持ってたらね!大きな翻訳版は買えないでしょ!(爆)
それにしても,ほんとに,そろそろ文庫版出ないですかね?(1巻のみ新書版はあるようですが)
考えてみれば,1巻が出てからもう5年近く経ってますよね? あ"~~あ オヤジためいきが出てしまう。。。



Stephen FryかJim Daleか

2004-08-20 00:09:29 | ハリポタ全般・J.K.Rowling
ハリポタシリーズのCDを買おうとすると,UK版とUS版と2種類ある事に気がつきます。UK版はStephen Fryというイギリスのコメディアンが,US版はJim Daleというイギリス人の俳優が読んでます。
気をつけるべきなのは,UK版,US版共にイギリス人が読んでいるという事で,両方とも,イギリスアクセントです。(本当はアメリカアクセントのハリポタも聴きたいんだけどね!)だから,何が違うかって聞かれても,基本的に大した違いはないのですが。。。
どちらにしようかというのは悩ましい所ですが,しいて言えば,Stephen Fryさんは,発音が明瞭で,セリフでない所はややゆっくり目なので,より初心者向き。Jim Daleさんの方は発音はやや不明瞭で初心者にはキツイですが俳優さんなので,微妙なセリフ回しなどがやはり優れているようです。(不明瞭と言っても,某超大作を読んでいるシェークスピア俳優さんよりはよっぽど聞き取り易いですが)
ただ,キャラクタ毎の声色など,いろいろ好みがあるので,最終的にはどちらがいいかは一概には言えないようです。英語がある程度以上聴ける人は,ぶっちゃけ,どちらもいい,という事ですね。

*** 突然ですがここからOOPネタバレです。 ***

ちなみに,5巻のWeasley is our kingという歌は,Jim Daleさんは本当に歌ってます。笑いたい方にはこちらがおすすめかも,です。



Rowlingさんち大騒ぎ?

2004-08-17 21:38:48 | ハリポタ全般・J.K.Rowling
***OOP HBPネタバレ超要注意***
昨日RowlingさんのHPで重大発表(6巻先行情報)があった模様。

それとは別に昨日CBBCに入っていた情報からちょっと気になった項目があったので,邪推します。(信用しないでね)

PetuniaはSquibではない。
これは私にとってはちょっと嬉しい情報かもしれません。実は私は以前からLilyとPetuniaの姉妹にはあるセオリーを持ってます。それは

「LilyとPetuniaは決して最悪の姉妹ではない」。

何故ならば,Rowlingさんには大変仲のよい妹がいます。よく秘密なども共有したそうです。そんな彼女が主人公のすぐ近くにそんな最悪な姉妹を持ち込むはずはないだろう,と考える方が自然な気がしたんです。

PetuniaはSquibでなければ(今の所は)Muggleか魔女と思うしかありません。でも彼女は,Owl Postを受け取ってるし,Dementorも知っているので,Muggleなどではなく,本物の魔女だった可能性の方が高いのではないでしょうか。しかし何かの事情によって,今は魔女でないフリをしているような気がします。Vernonおじさんと結婚したかった為に魔女である事を隠し通してきた,と考える事はできないでしょうか?

もし,Petuniaは,Lilyとの仲は本当は悪くないんだけど,Vernonおじさんとの結婚生活を何より大事にしたいと思っていた,とすると,今まで矛盾に思えた事も説明できるんですね。Harryを孤児院送りにしなかった理由もわかるし,Harryを無視してDuddleyだけを可愛がっていたのは結婚生活を続けたいからだし,何より,Harryを守る事のできるのは今は彼女の血の力だけだと,もし彼女が,Lilyが魔女だった事を恨んでいるというのなら,そんな事到底理解できないでしょう。

McGonagall先生が1巻1章でDursley家を最悪のMuggleと言いますが,それは赤ちゃんのDuddleyの事で,Petuniaの事ではありません。

しかし彼女が実は魔女だったとすると,彼女の料理上手って,実は‥‥なんて想像しちゃいますね。(笑)

(これでますます気になる,Snape先生の本名問題。)


Dumbledore先生のPatronusはPhoenix
このPatronusの話を聞いたら,とてつもなく怖い事が頭に浮かんでしまいました。
‥Tom Riddleが,Fawkesの羽の杖を持っていたという事を思い出してしまいました。
Dumbledore先生とTomの間には,何か関係があったのでしょうか?

この2人の関係を見るため,Hogwarts在学中のTom Riddleと当時の出来事についてまとめてみます。

1942年(5年)6月,第1次Chamber of Secret事件発生。学校は閉鎖寸前状態。孤児院父親と折り合いが悪く実家に帰りたくないTomは,Hagridを犯人に仕立て上げる。結果Hagridは放校。Hogwartsは存続。
1944年(卒業直後か?)の夏,Tomは同名の父親と祖父母を殺害。どうもその状況からAvada Kedavraを使った模様。

その頃Dumbledore先生は何をしていたか?
HogwartsではTransfigurationを教えていた
COS事件とHagrid放校に関して,Dumbledore先生はTomに疑惑の目を向けている。
Tomが父と祖父母を殺害した翌年の1945年に,闇の魔法使いGrindelwaldを倒している。

こう見ると,こんな疑問が浮かんできます。
Tom RiddleとGrindelwaldの間に何らかのつながり(憧れのようなもので十分だけど)があったのではないか?
Dumbledore先生がGrindelwaldを倒したのは,Riddle House事件と何らかの関係がある(当然彼はTomの行いを知っていただろう)のではないか?

そして
Tom RiddleはDumbledore先生を恐れている
Dumbledore先生はTom Riddleを恐れる様子なし
しかし,Dumbledore先生はTom Riddleを殺せない?

HarryとDumbledore先生,または,HarryとTom Riddle,の間に血縁関係があるのでは?と噂された事が過去にありますが,では,Dumbledore先生とTom Riddleとの間には,何か関係があるのかないのか,とても気になってきました。


ハリー・ポッター大事典読みましたよ!

2004-08-14 22:34:49 | ハリポタ全般・J.K.Rowling
さっき届いたので,早速読みました。
私はハリポタ関連本としては,右のおすすめリストにもある,The Sorcerer's Companion: A Guide to the Magical World of Harry Potterという本が1番贔屓ですが,久々にそれに相当する,というか,それ以上にいいかもしれない本ですね。原書に挑戦する人の役に立つ,と,書かれていましたが,原書しか知らない人にも役に立ちます。(笑)



Run!Run!Run!