魚沼産のコシヒカリにピッタリのおかずです。
関鯖の〆鯖。何となく語呂が悪いですね(笑い)。
お店で3枚に堕ろして貰い家で〆ました。
粗塩大さじ一杯を皮と身にたっぷりふって2時間。水で軽く洗い水気をキッチンペパ―
でしっかり取り、米酢に1時間。鯖の大きさにもよりますが、これが我が家の基本です。
関鯖は通常の真鯖と身の締りがちがい段違いに美味しいですね。
そんな肴に芋焼酎の魔王。自分森伊蔵より好きかもです。
今日のメインは何てたって魚沼産のご飯。
昆布と松茸の佃煮、明太子、粒雲丹で脇役は完璧でした。
ご飯を口に頬張ると一粒一粒が独立してまさに活きがよい。
あまりの美味しさに負け、たぶんまた太りましたね。