goo blog サービス終了のお知らせ 

風太の日々漫遊

60代の喜怒哀楽

夕飯

2013年11月02日 | 食・レシピ

魚沼産のコシヒカリにピッタリのおかずです。

L1000553

関鯖の〆鯖。何となく語呂が悪いですね(笑い)。

お店で3枚に堕ろして貰い家で〆ました。

粗塩大さじ一杯を皮と身にたっぷりふって2時間。水で軽く洗い水気をキッチンペパ―

でしっかり取り、米酢に1時間。鯖の大きさにもよりますが、これが我が家の基本です。

関鯖は通常の真鯖と身の締りがちがい段違いに美味しいですね。

L1000552

そんな肴に芋焼酎の魔王。自分森伊蔵より好きかもです。

L1000559

今日のメインは何てたって魚沼産のご飯。

昆布と松茸の佃煮、明太子、粒雲丹で脇役は完璧でした。

ご飯を口に頬張ると一粒一粒が独立してまさに活きがよい。

あまりの美味しさに負け、たぶんまた太りましたね。


魚沼産コシヒカリ

2013年11月02日 | 食・レシピ

本日朝、新潟から魚沼産コシヒカリの新米が我が家に来ました。

L1000550

上野の親戚が注文してくれたみたいです(・・・感謝・・・)。

よく見ると精米が昨日、なんと真空パック5㎏が産直で2個届きました。

真空パックとは生産者も考えていますね、大したモンです。

秋になって美味しい物を少し食べ過ぎたせいで体重が2キロ増えました。

と言いつつ、このお米に合うおかずをどうするか思案中です(笑)。

あ~もう今晩が待ち遠しいですね・・・・・・・。


カンティ―ナ

2013年11月01日 | 洋食

軽井沢から帰った当日の夕飯は久しぶりに家族4人でカンティ-ナ。

先週の火曜日4ヶ月ぶりにリニュ-アルOP。

L1000534

海鮮サラダは貝類と海老がたっぷり入っていて美味。

L1000536

生牡蠣と地野菜のガ-リックソテ-。

L1000537

トリッパのトマト煮フィレンツェ風。

L1000538

牛のタタキ風?。

L1000541

マルゲリ-タとクワトロフォルマジオのハ-フ&ハ-フ。

L1000542

ポルチ-ニ茸と数種類の茸のクリ-ムソ-ス。

L1000539_2

ソムリエの田中さん。

この日のワインは全て田中さんにおまかせで4本飲みました。

料理お美味いし、居心地良いし、安いし、安田さんありがとさんね。