goo blog サービス終了のお知らせ 

風太の日々漫遊

60代の喜怒哀楽

吉祥寺「くじら山」

2020年02月07日 | お酒

最近気に入っている中道通りに有るお店「くじら山」。

既に5回ほど来ていますが居心地が良い店です。

小さなテ-ブルは有りますが、カウンタ-式居酒屋と言っても良いと思います。

お通し。左はつるムラサキとわかめの酢の物、右は菜の花と茸の和え物。

生カキは兵庫県産。

肴の盛り合わせ、鴨、ハモンセラ-ノ、レバ-味噌漬け、サラミ等10品。

オ-ナ-シェフの人柄も良く、料理も美味しい。

居酒屋はあまり好きでは無いけどここは別格です。京都の赤垣屋にちかく客層も良く好きです。

お酒も規模の割には種類もあり適正価格です(笑)。電車賃、労力を使っても価値ありです。

吉祥寺が怖いのはラーメンの誘惑です。結構美味いお店が多いんですよね(笑)。

鏡に自分が写っていました。

それにしても飲んだ後のラ-メンは体が欲してしまいます。

上に載っている、時間が経ち変色したニンニクはいただけませんが懐かしくて美味しかったです。

娘が武蔵野市に居た1年間ですっかり三鷹、吉祥寺のファンになりました。

今度は東横線の大倉山、綱島になりますが良いお店が有るか楽しみです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サントリ-山﨑55年 | トップ | 比内地鶏 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

お酒」カテゴリの最新記事