守護の天使? 警報機??

2012-10-02 17:43:25 | インポート

こんにちは~、マリーで~す。

うちのおばはんの知り合いには芋場なんて呼ぶ人もいたわねえ、イー・モバイル。今度ソフトバンクと一緒になっちゃうのね。うちのおばはんなんかはずっとドコモばっかりだから、あんまり関係ないけどさ、あちらはふたつとも、場所によっては全然役に立たないことで定評があったような気がするんだけど、合併するとその辺は少しは改善されるのかしら?

そういえば、うちのおばはん、ちょっとしばらく、ギャラクシータブはカードを抜いておねんねしてもらうみたいよ。インターネットはお家でだけにするんですって。何故かっていうとね、ギャラクシータブを持って歩くとつい、外出先でもすぐネットにつないじゃうから、物事を深く考えたり、祈ったりしなくなっちゃってるのを反省したんですって。

読まなくちゃいけない大事な本も、なかなか開かないし、遊んでばかりでどうしようもないって、当人もほんとはわかってるのよね。昨日さ、あたしが土曜日の夕方の上野毛教会の晩の祈りとサルヴェ・レジナに行けばって言ったら、最初、そんなことを言っても上野毛は交通費が高い。家から上野毛の1回の往復で1000円ちょっとかかるから、そんなに通えないって言ってたのよね。

そんなの、あたしだってわかりきってるわよ。あの人、お父さんが亡くなった後、必要なお金を作るのに、自分の書いた物語のひとつを誰かさんに頼んでお金に換えてもらった筈なんだけど、間に立った親類にお金を横取りされちゃったのよね。それ以来、経済的には本当に大変で、月末なんか1000円あると、下手すると1週間暮らせちゃったりするんだから、大変なのはわかってるけど、本当に必要なところにこそお金を使わないでどうするんだって言ったの。

そしたら、いろいろ考えて、ギャラクシータブを当分眠らせておけば、上野毛に毎週出かける交通費分は出るってわかって、この際そうすることになったの。あたしがいるんだから、必要な情報はあたしだってすぐ探せるもんね。タブは当分ネットにはつながなくても見られる録画動画の再生専門よ。

今は本気で祈りにこころを向けないと、他のこともみんな駄目になっちゃう時なんだと思うのよね。勿論、10月は「相棒11」も始まるし、楽しみもあってもいいけど、一番大事にしなければいけないのは、神様と自分の関係をきちんと立て直すのが先だと思うのよね。だからさ、上野毛にはちゃんと行けるように交通費のほうにお金を回すのよ。

今日はさ、カトリック教会では守護の天使のお祝いだけど、あたしってもしかしてうちのおばはんにとっての守護の天使みたいだって思わない? お前さんじゃ天使より、うるさい警報機みたいだって? あらまあ。うるさい警報機なんていわれちゃ、そろそろ退散したほうがよさそうだわ。

ほんじゃまたね。