goo blog サービス終了のお知らせ 

パソコンが変(ゆうべの出来事)

2012-03-29 10:21:16 | インポート

おっはようございま~す。マリーで~す。なんだ、またお前かって? まあ、そんなこと言わないで話くらい聞いてよね。

実は夕べねえ、うちのおばはんがこれじゃ長ったらしいし、つまんないから削って少し書き直そうって思って、パソコンを動かそうとしたら動かないのよ。夕べ使ってたパソコンはまだ新しいウインドーズ7よ。ちゃんとウイルスバスターも入っているのにおかしくなっちゃってたの。長いから途中で消えてしまったりすると困るって、あの人だってちゃんと書きながら時々コピーして残るようにしてたのが、途中でコピペが利かなくなっちゃったの。

これはまずい、ここで下手に動かすと長文が消えちゃうと思ってあの人、仕方がないから途中で終わりにして、全体の保存を押したの。そしたら、ぱっと全部消えて、あ、またか、って思ったわけ。何かがどこかで悪さをして書いたものが消えちゃうのは珍しくないから、わざわざノートパッドにコピペ保存しながら打っていたのに、途中でそのコピペができなくなったのは初めてよ。

あの人も呆気にとられて、それでももう一度確認したけどだめで、悔しいけどあきらめかけて、ふとブラウザを変えてもう一度見たら、今度は消えた文章が戻ってたの。修正したかったけど、下手にいじってまた消えるといけないからそのままにしたのが夕べの分なの。

でもって、今朝はしょうがないから、しまいこんであった古いほうのパソコンを出して使ってるわけよ。このパソコンで異常が起こるんだったらいつものことだから驚かないけど、新しいほうで異常が起きて、あの人もちょっとショックみたいよ。まさかまさかよねえ。

いまいましいから、新しいほうを箱に入れてしまっちゃって、古いほうを当分使うつもりらしいわ。古いほうは異常が起きても慣れてるからそれなりに手を打てるじゃない。

今、わかってるのはfacebookとtwitterはパソコンからより、モバイル機器からのほうが機械のためには安全みたい。細かいところまで見られないのが問題だけど、外部から侵入されて機械がおかしくなっちゃったらもっとどうしようもないじゃないの。tumblrもあの人のお気に入りなんだけど、やっぱり危ないの。まったく困っちゃうわ。

とにかく、とりあえず当分は用心しながら古いパソコンでいってみるみたいよ。昨日の記事なんてさあ、日本とキリスト教にも、宗教や民俗にも無関係な人が盗んだってどうせ何もならないのにさあ、まったく迷惑この上ないんだわさ。何のつもりなのかしらねえ、本当にもう。

今日はもう、これで後は更新しないと思うから、また今度ね。ほんじゃ、バイバイ。