peaの植物図鑑

草や木の花や木の実(果実)、特に山野草が好きで、デジカメを持ち歩いて撮っています。2024年3月、85歳になります。

盛岡市「杜の大橋」沿いのハンノキ(榛の木) 2016年11月20日(日)

2016年11月21日 | 植物図鑑

2016年11月20日(日)、JR盛岡駅西口を出て、盛岡市先人記念館(盛岡市本宮字蛇屋敷2-2)に向かって歩きました。雫石川に架かる「杜の大橋」を渡っているとき、花穂をびっしりと付けた樹木が見えました。「ハンノキ(榛の木)」ではないかと思います。

ハンノキ(榛の木)カバノキ科 ハンノキ属 Alnus japonica

低地の湿った所によく生え、高さ約20mになる落葉高木。樹皮は紫褐色で不規則に浅く裂けて剥がれる。若枝は灰褐色。葉は互生し、長さ5~13㎝の長楕円状卵形で、基部は広いくさび形。縁には浅い鋸歯があり、裏面の主脈の基部に赤褐色の毛がある。側脈は7~9対。葉柄は1.5~3.5㎝。12~3月、葉が出る前に開く。雄花序枝先に2~5個つき、はじめ直立しているが、開花時には長く尾状に垂れ下がり、黒褐紫色で長さ約4~7㎝。雄花序には柄がある。雄花苞鱗の内側に2~3個つき、花被片と雄しべは4個。雌花序は雄花序の下部の葉腋に1~5個つく。雌花は紅紫色で花被はない。成熟すると長さ1.52~2㎝の木質の果穂となり、翌年の春まで残る。堅果は長さ3~1.5㎜の広楕円形で、両側にごく狭い翼がある。用途:公園樹、建築・器具材、種子は染料。分布:北海道、本州、四国、九州、中国、アジア東北部。[山と渓谷社発行「山渓カラー名鑑・日本の樹木」より]

http://had0.big.ous.ac.jp/plantsdic/angiospermae/dicotyledoneae/choripetalae/betulaceae/hannoki/hannoki.htm[ハンノキ]

http://www.jugemusha.com/jumoku-zz-hannoki.htm [樹木図鑑(ハンノキ)]

http://plants.minibird.jp/hydrophytes/plants/shissei/ha_gyou/hannoki/hannoki.html[ハンノキ 西宮の湿生・水生植物]