ザ・インド人の日本語ブログ

PRAYING FOR THE GOOD OF JAPAN !!!

日本人が結ぶルーマニアとインド

2011-08-14 | エンターテインメント

久~しぶりに思い出した。

無性に聞きたくなった。

だから調べてみた。

そうしたらもちろんそこにあった。

 

楽しい音楽に聞き入った。

面白いアニメに見入った。

ルーマニア語が日本語に聞こえる...そう見いだした日本人に感心した。

 

とそのとき、こんなものも見つけた。

 

以前紹介したシンクロダンスほど完璧に合っていないけど、観ていて楽しかった。

ただ、シンクロそのものよりも、ルーマニア語の曲にインドの地方映画の踊りをシンクロさせる...それを思いついた日本人にまた感心した。

 

そんな、好奇心旺盛な日本人に感心しきりの日曜日の朝なのであった。



最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
暑さにやられていましたが、 (hanaana三角)
2011-08-15 10:04:31
久しぶりのゲラゲラ笑いました。元気になりましたよ~
返信する
Unknown ()
2011-08-16 02:13:03

日本語の歌とインドの踊りを会わせてシンクロしたことあるよ>>日本人(笑)

しかし、ルーマニアとインドさえもシンクロしてたんかい…
初めて知ったわ(笑)

返信する
それはそれは! (ザ・インド人)
2011-08-16 11:32:09
hanaana三角 さん、

元気になって良かったです。そうなっちゃう曲ですから。


悠 さん、

え、シンクロしたことがあるんですか?どうしてですか?なぜ思いつくんですか?
返信する
楽しかったです! (とんことり)
2011-08-27 12:12:15
かなり楽しませていただきました!
本当に、色々なことを思いつく人が世の中には
いるものですね。

私はたまにインド音楽を聴くのですが、この間、インドのYChhote Ustaadとかいう歌番組で人気を博したAnweshaというまだ10代の歌手の女の子の歌があまりに素晴らしくて感動してしまいました。なんだかとても10代の女の子の歌声には思えず、ただひたすら感嘆。きっと、インドには素晴らしい人材や能力が沢山あるのでしょうね!
返信する
Chhote Ustaad (ザ・インド人)
2011-08-27 14:11:01
とんことり さん、

Chhote Ustaad ですか。チェックします。

ご存知かもしれないけど、Chhoteは小さいという意味で、Ustaadは名人の意味です。

インドでは人材が有り余っているはずですが、その発掘と発育への国の努力が乏しいと思います。
返信する
小さな名人達 (とんことり)
2011-08-28 02:24:56
日本語でいうと「小さな名人達」って感じなのでしょうか?ヒンディー語は全く分からないので、教えていただけて嬉しいです。
ちなみに、Anweshaという女の子はベンガル地方出身みたいですよ。歌業界や芸術関係者にはベンガル人が多いみたいですね。
確かにすばらしい才能の発掘と成長に国は十分力を入れることができていないのかもしれませんが、このAnweshaのような女の子を生みだせるインドの文化的土壌を羨ましく思います。
返信する
ベンガル人 (ザ・インド人)
2011-08-28 21:46:15
>歌業界や芸術関係者にはベンガル人が多い...

ノーベル文学賞を授与されている唯一のインド人はベンガル人です。

オスカー賞を最初に受賞したインド人監督もベンガル人です。

ベンガル人に対しては確かにそういうイメージがあります。ちょっと実態調査をしなきゃならないですね。

返信する
誰でしょう? (とんことり)
2011-08-30 13:17:09
>ノーベル文学賞を授与されている唯一のインド人はベンガル人です。

これは、ラビンドラナート・タゴールってすぐ分かりましたが。。。

>オスカー賞を最初に受賞したインド人監督もベンガル人です。

誰でしょう?

返信する
ちょっと訂正 (ザ・インド人)
2011-09-06 13:28:32
とんことり さん、

オスカー賞といっても、実はLimetime Achievement Awardでした。

Satyajit Rayという名のベンガル人監督が作った数々の名映画を称えての受賞となりました。
返信する

コメントを投稿