FC2ブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク Part2」に引っ越しました。
2025年5月22日 GooブログからFC2ブログへ引越しました。
NEW FC2ブログ パそぼとベルルのあれこれフリーク Part2
★ 皆さん! 新しいブログでお会いしましょう! (*^_^*)♪
NEW FC2ブログ パそぼとベルルのあれこれフリーク Part2
★ 皆さん! 新しいブログでお会いしましょう! (*^_^*)♪
2013秋に行きたい イベント&映画情報 と レポート! |
白金台にある松岡美術館は、日本画、東洋の陶磁器、西洋絵画、古代オリエント美術など多岐にわたるコレクションで知られています。
「印象派とその時代」は、その中の印象派に焦点をあてた展覧会で、
印象派と同時代の英仏絵画の紹介も行うのが特徴です。
展示室5で、ブーダン、モネ、シスレー、ピサロ、ルノワール、プティジャン、ギヨマン、ロワゾー、モレなど印象派絵画を、
展示室6では、イギリスのヴィクトリア朝絵画のミレイやポインター、理想美を追求したフランスのアカデミー絵画などが鑑賞できます。
また、松岡コレクションには、世界中のさまざまな地域、さまざまな時代に製作された、多種多様なうつわが収蔵されている。
「うつわのかたち」では、約50件の陶磁器を展示
うつわにみられる「手」・「耳」・「植物」のかたちに注目して、中国、日本、韓国、ベトナムの東洋陶磁器をはじめ、古代ギリシア陶器、ペルシア陶器、古代ガラス、中国清朝玉器などを紹介する。
2012秋から冬に行きたい イベント&映画情報 と レポート! |
最も彩りの美しい季節と言われる秋。
本年は、〈カ ラ フ ル COLORFUL〉と題し、松岡コレクションの中から、世界に名を馳せた華やかな中国陶磁の魅力と、日本人作家による四季の色彩豊かな風景画をご紹介いたします。