FC2ブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク Part2」に引っ越しました。
2025年5月22日 GooブログからFC2ブログへ引越しました。
NEW FC2ブログ パそぼとベルルのあれこれフリーク Part2
★ 皆さん! 新しいブログでお会いしましょう! (*^_^*)♪
NEW FC2ブログ パそぼとベルルのあれこれフリーク Part2
★ 皆さん! 新しいブログでお会いしましょう! (*^_^*)♪
ソフト名 | XP | Vista | Windows7 |
---|---|---|---|
Microsoft ワード2007 | ○ | ○ | ○ |
Microsoft エクセル2007 | ○ | ○ | ○ |
Microsoft パワーポイント2007 | ○ | ○ | ○ |
Microsoft アクセス2007 | ○ | ○ | ○ |
IBM ホームページビルダー13 | ○ | ○ | 対応予定 |
IBM ホームページビルダー12 | ○ | ○ | ? |
NTTデータ 水彩7 | ○ | ○ | ○ |
NTTデータ 舞筆 | ○ | ○ | 未定 |
Adobe フォトショップエレメンツ8 | ○ | ○ | ○ |
Adobe フォトショップエレメンツ7 | ○ | ○ | ? |
Adobe イラストレーターCS4 | ○ | ○※1 | ○※2 |
Adobe フォトショップCS4 | ○ | ○※1 | ○※2 |
株式会社AHS MusicMaker2 | ○ | ○ | △※4 |
インターネット Sound it!5.0 | ○ | ○ | ○ |
フックアップ ACID MusicStudio7 | ○ | ○ | 未定 |
Ulead ビデオスタジオ12 | ○ | ○ | 未定 |
YAMAHA MIDIキーボード KXシリーズ | ○ | ○ | 未定 |
YAMAHA オーディオインターフェースAUDIOGRAM3/AUDIOGRAM6 | ○ | ○ | 未定 |
EDIROL オーディオインターフェース FA-66 | ○ | ○ | 未定 |
秀丸エディタ | ○ | ○ | ○※3 |
2010 年 7 月 13 日 (米国日付) に、Windows XP Service Pack 2 (SP2) および Windows 2000 の製品サポートが終了しました。
Windows XP をご使用のお客様は、Windows XP Service Pack 3 (SP3) のインストール
または Windows 7 への移行を行い、コンピューターのセキュリティを強化してください。
Windows 2000 をご使用のお客様は、Windows 7 へ移行されることをお勧めいたします。
「さらに高速で実行できるデバイス:
このUSBデバイスは高速USBポートにするとさらに高速で実行できます。・・・」
同期とは、Google 日本語入力の設定やユーザー辞書などの情報を他のパソコンでも使えるようにする機能です。
この機能を有効にすると、変更した情報は Google サーバーに記録されるので、同じ Google アカウントを用いて同期を有効にした他のパソコンで同じ情報を利用できます。
現在、同期を有効にすることで
「設定」 ・「ユーザー辞書」を利用することができます。
なお、同期をご利用になるためには Google アカウントが必要になります。
また、Google 日本語入力からはOAuthという認証方式を使ってアクセスされます。そのため、同期をご利用になるためには Google アカウントの設定、ならびに認証トークンの入力が必要になります。
同期のご利用にかかわらず、ユーザー辞書の中に同期用の新しい辞書が自動的に追加されます。
ユーザー辞書の同期をオンにすることで、この辞書の中のエントリーが同期されます。なお、この同期用の辞書には以下のような制限があります。
・ 辞書自体を消すことはできません。
・ 辞書名(Sync Dictionary)の変更はできません。
・ 10000 エントリーまでしか登録できません。