パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」から引っ越し、同じ内容で書き続けます。

ようこそ あれこれ楽しいブログへ!

長年利用していた Autopageブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」が 2022年8月1日でサービス終了。2022年5月25日に新しくGooブログを開設して、旧ブログの全記事をここに引っ越しました。 まだ記事を見直し、修正中です。(*^_^*)♪
美術館巡り、宇宙や深海のこと、手作り作品、ITパソコン、美味しいものなど 内容あれこれです。
どうぞ、よろしくお願いします。(あとりえ「パ・そ・ぼ」の ベルル)
2022秋から冬 「ぐるっとパス」で行こう ・ 空~宇宙フリーク
★ 毎年のイベント ★ X’masツリー 2006~ ・ 餅つき大会 2007~ ・ 雛飾り 2007~
 ・ 七夕の短冊 2006~ ・ 夏祭り 2010~

◎スキャンしてPDF大作戦

2023-01-21 09:00:00 | PCハードとデジタル機器
 → Evernote 関連記事 ・ オンラインストレージ 関連記事


2023/01/18 追記
新しいタイプの ドキュメントスキャナーを見つけました。
本を裁断せずに まるっとスキャン! 絶対欲しい! (*^_^*)♪

電気スタンドみたいなスキャナーを発見! → スタンドスキャナー

すごく便利そうです! せっかくですから A3まで対応しているものがよさそう。 → ドキュメントスキャナ A3
スキャナーと言っても、カメラなんですね。

これまで使っていたドキュメントスキャナーの 新しいラインナップもあります。
 →  ScanSnap SV600 特長 富士通 PFU

★ 詳細はこちらをご覧ください。
 ⇒ 電気スタンドみたいなスキャナーが便利そう!:スタンドスキャナー ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

専用の台においた本の自動ページめくりや、AIを利用した画像処理など、新しい機能満載のようです。
PDFの作成、OCRなど 関連のソフトウェアによって使い勝手が違いそうですね。

従来のフラットベッド型スキャナーや ドキュメントスキャナーではできないことに 役立ちそう!

 ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~

 最新記事などは、こちらもどうぞ!
 ⇒ ☆ ドキュメントスキャナー:Evernote連携グッズ-3 ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

2016/07/20 追記
『ずっと書き溜めていた大切なノート、重要な書類や記念の写真を整理したい!』
 そんな相談を受けました。
スキャンして電子化、パソコンに保存しましょう。 もちろんファイルのバックアップもお忘れなく!

 → 文房具・オフィス用品 "自炊"

◆ まずは、ドキュメントスキャナー の出番です。
プリンター複合機のスキャナーと違って、両面まとめて、スイスイ取り込めます。

普通の用途には、A4サイズまで対応 が ちょうどいい。

おすすめはコレ → FUJITSU ScanSnap

・ 富士通 PFU ドキュメントスキャナー ScanSnap iX1500 (両面読取/ADF/4.3インチタッチパネル/Wi-Fi対応)

・ 富士通 FUJITSU ScanSnap iX500 (A4/両面/Wi-Fi対応) FI-IX500A

他にも FI-IX500A、S1300i、FI-S1300B、S1500、S1300 などがあります。 

雑誌B4やA3対応も予算と必要性があれば、おすすめです。 
 CANON  imageFORMULA DR-6030C がよさそうです。(発売日:2010年10月22日)

A3両面スキャン対応の複合機も意外とよさそう!

◆ 書籍を裁断 は、専用裁断機(カッター)で、効率よくきれいに!
 → カール ディスクカッター 各種

◆ スキャンした本のファイル化は、PDFソフトで。
 定番はなんといってもこれ → Adobe Acrobat

◆ 具体的なやり方や いろんなアイデア・活用法の本も参考にしてね。
 ・ ScanSnap活用術 ・ 電子書籍 スキャン ・ スキャン


light さて、電子化だけが整理術じゃない。カットした本に、未練がある・・・。(*^_^*)♪
真逆の発想! 製本機 ・ スクラップブック

これなら、バラバラの紙資料の整理も 配布資料作成にも活用できるね

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2014/02/25~2015/01/24 追記
マンションの事務所には、大事なんだろうけど・・・よくわからない書類がいっぱい。
ドキュメントスキャナーの出番かも! 

2012/12/15 追記
年末に向けて周辺を整理。 
捨てられないパンフレット類が、クリアフォルダーに挟まって たくさんあります。
暑い時期にしまいこんでおいたドキュメントスキャナーを PC脇に設置
ガンガンスキャンして 片づけましょう!

調べると、ドキュメントスキャナーも 新機種が出ています。
FUJITSU ScanSnap iX500 FI-IX500 は、OCRでも早く、ちゃんと読み込める優れもの。

2012/3/5 追記
1年前の今頃、紙の資料のデジタル化に夢中だった!
おかげで、資料の見直しや整理がだいぶできましたよ。
 FUJITSU ScanSnap S1300 の使い心地は 非常にいいです。

 note scissors pc 本の自炊は まだ ・・・。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2011/3/29 追記
Scan Snap S1300 使った感想としては、今のところ不満はないです!symbol4
これまでに受講した講座の資料、美術展や映画のパンフレット、スクラップなど、スキャンしてPDFにしてPC保存作業中です。

最初は紙のサイズがまちまちなのを一機読みさせようとしたり、
 欲張って?たくさんセットして、紙づまりさせました。(すぐ取れます)
少し手間をかけて、丁寧に用紙を準備してスキャンするほうが、結局は効率的。
ファイル名も その都度適切な名前をつけたほうが、後が楽だと思います。

読み取り精度の設定が悩むところですね。
 原稿の状況と利用方法、PCの容量などでこまめに設定するか、自動にしちゃうか。
自動だと面倒はないですが、どこの部分で判定しているのでしょう?(最初の数ミリぐらいかしら??)

スキャン → PDFは、Scan Snap S1300付属のソフトで簡単です。
PDFにしてから、無駄なページを削除したり、並べ替えたりできるのが感動!
一般のPDFファイルもできるのかと思ったら、無理でした。(*^_^*)♪

PDFをEvernoteに送るかは、後で考えるので、Evernote連携は使っていないです。

・・・ 続き、がんばります。ase2

こちらもどうぞ! Evernote関連で読んだ本
 ⇒ Evernote関連で読んだ本 ~ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
 ⇒ Evernote関連で読んだ本 ~ Myブクログ:IT・PC:koishi-2018の本棚

 ♪  --  ♪  --  ♪  --  ♪

2011/3/5 記
思い切って ScanSnap S1300 購入。

届いたらあまりにも小さいのでびっくり! これから設定です。
まずは、たまっている資料をPDFに。 これですっきり整理できるでしょう。

Evernoteと連動する便利な機能もあります。







    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

「iPad2」も出るというし、もう 電子本ブームですね。
『本をデジタル化 (自炊) してパソコンに取り込む』
 やってみませんか!
scissors note ちょっと手間はかかりますが、それだけの価値は十分にあります。

まずは、ドキュメントスキャナー
プリンター複合機のスキャナーと違って、両面まとめて、スイスイ取り込めます。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2012/10/28 追記

新しい Amazon電子書籍リーダー「Kindle」と 電子書籍「Kindleストア」

 
 最新記事などは、こちらもどうぞ!
 ⇒ ☆ ドキュメントスキャナー:Evernote連携グッズ-3 ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎DropBoxの容量がいっぱいの時は

2020-03-21 22:15:00 | パそぼでレッスン
→ オンラインストレージ 関連記事

 Dropbox 活用していますか?

 beginner使い方はこちら ⇒ Myブログ: Dropbox 快調

パソコン、スマートフォン、タブレットで クラウドサービスは、便利ですね。

AndroidではGoogleのサービス、iPhone等ではAppleのサービスと、
気軽に(知らないうちに)、自動でオンラインサービスを使っていることも多いでしょう。

kirakira お気に入りの定番 Dropbox も、おすすめですよ。

Dropbox はファイルを安全に保存、同期、簡単に共有できるサービスです。どこからでも写真、ドキュメント、動画にアクセスでき、ファイルをなくす心配はありません。
・ Dropbox
・ Dropbox - Google Play の Android アプリ
・ Dropboxを App Store で - iTunes - Apple
作業がもっとシンプルに
 Dropbox ならどこにいても、誰とでも、いつものスタイルで作業ができます。

外出中もファイルにアクセス
 パソコンでファイルを保存すれば、外出中にスマートフォンでいつでもどこでも最新のファイルが見られます。
 それだけでなく、他のパソコンからも自動的に最新のファイルにアクセスできます。

動画もすぐに送信
 ワンクリックで、サイズの大きな動画を家族や友達に送信することもできます。
 相手がDropbox アカウントを持っていなくても大丈夫。お好きなファイルを共有できます。

写真も安全に保管
 スマートフォンやパソコンから休暇の写真を自動的にバックアップ。
 Dropbox を使えば大切な思い出を安全に保存できるのはもちろん、すべてのデバイスで思い出が鮮やかによみがえります。

1つのファイルで共同作業
 共有フォルダを作成すると、全員が最新のファイルにアクセスできるので便利です。
 もうメールで送り合わなくても、チーム メンバーと一緒にプレゼン資料を作成できます。

ファイルをなくしても安心
 電車にスマートフォンを置き忘れても、大切な写真、ドキュメント、動画は安全です。
 他のデバイスから Dropbox にログインするだけで、ファイルにアクセスできます。

 beginner使い方はこちら ⇒ Myブログ: Dropbox 快調

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

そんな便利なDropBoxを しばらく前から友人が使っているんですが、
 つい最近 容量いっぱい(2GB)になって パソコンに写真が取り込めなくなったそうです。ase
どのサービスでも、(特に無料サービスだと)ある程度の容量制限がありますからね。
 DropBoxのフォルダーで、移動できるファイルは、移動しましょう!symbol5

symbol4 サービスの特長を活かした使い方をしたいものです。

私は、たまには、DropBoxの中を整理して、
 よく使うファイル
 リアルタイムでバックアップしたいファイル
 共有したいファイル
以外は、空き容量をみながら 別のフォルダーに移動しています。
ほとんど見ないファイルは、別途バックアップ (外付けHDD・DVDなどに保存)。

alien ファイルやフォルダーの移動は、時間にゆとりを持って慎重にやってくださいね。
行方不明になったり、消えちゃったり、複数コピーしちゃったりなんてことがないように。

こちらも、参考に! (Dropbox ヘルプセンター)
 Dropbox アカウントに容量を追加するには?
 写真をアップロードして無料容量を獲得するには

・ Dropbox アカウントに容量を追加する

    ♪ -- ♪ -- ♪ -- ♪

さて 容量いっぱい(2GB)になって パソコンに写真が取り込めなくなった時のもうひとつの問題は、ase
「カメラのSDカードをパソコンに接続したら、自動で DropBoxへ保存!」
という便利な機能が、裏目に出ちゃったようで、これを設定変更したほうがいいですね。

DropBoxの自動機能をストップして、別の方法で、写真を取り込みましょう。

 DropBoxの「デスクトップ アプリケーション」の設定の場所と設定の変更方法

 パソコンの右下の DropBox アイコンを 右クリック
 歯車マークで 「基本設定」を選び、
 「インポート」 で 「カメラアップロードを オフにする」
これで設定変更できると思います。
ヘルプページ より 抜粋
インポート カメラアップロード
カメラアップロードは、お使いの携帯電話、カメラ、SD カードやその他のメディア デバイスをコンピュータに接続することで、写真や動画を自動的にアップロードします。
この機能の正常な動作は Windows AutoPlay に依存します。
AutoPlay の設定の変更 をクリックしてカメラアップロードを有効にしたり、無効にしたりすることができます。

 DropBoxの設定で変更できない場合は、Windowsのほうで USBメモリーの設定を変えましょう。

Windows7,8、10で 少し表示(手順)が違いますが、
コントロールパネルの 「自動再生」で 「メディア又はデバイスの既定設定の変更」をすればいいわけです。

 A) スタートメニュー → 設定 →  デバイス  → 「自動再生」

 B) スタートボタンの上でマウスを右クリックする
   メニューの「コントロールパネル」をクリックする
    「自動再生」をクリックすると設定画面が表示される

 C)スタートボタン、検索窓に「自動再生」と入力
   「コントロールパネル」の「メディア又はデバイスの既定設定の変更」をクリック

A)又はB)又はC)などの方法で 設定画面がでたら、
 リムーバブルドライブの設定、カメラストレージの設定を以下に変更します。
   「フォルダーを開いてファイルを表示」や「毎回動作を確認する」にしましょう。
 自動再生をしたくない時は、「何もしない」又は、
 「すべてのメディアとデバイスで自動再生を使う」のスイッチの「オフ」にします。
設定したら画面の一番下で「保存」をクリックする。

参考 Windows 10 で Dropbox を使いこなすためのスタートアップガイド

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

Dropbox は、ファイルのバックアップと共有に すごく便利です。
まだ使っていない人はぜひどうぞ! → Dropbox Basic ~ 
 Dropbox Basic ~ Free 容量 2 GB
 安全で信頼性が高いバックアップ
 どこからでもアクセス
 シンプルなファイル共有
 ⇒ Myブログ: Dropbox 快調

利用方法は、簡単。

1、Dropboxへ行き、名まえ、メールアドレス、パスワードを登録(無料)

2、メインのパソコンに「Dropbox」をインストール。

3、共有したいファイルやフォルダーを 「Dropbox」のフォルダーに ドラッグ&ドロップ。

4、別のパソコンやスマートフォンにも、同じ登録内容で インストール。

5、「Dropbox」のフォルダーをあけると、ちゃんとファイルが入っています。

6、どちらで作業しても、更新が同期されるので、超簡単。

7、ファイルは、クラウドにバックアップされています。

8、作業履歴も残っていて修正を元に戻せるので、安心して使えます。

まずは使ってみましょう!
 無料版では、容量が2GB。(有料版もあります) 
 → Dropbox (ここからなら容量が、250MB 増量されます)

 読んだ本 ⇒ 「Dropbox」 ~ Myブクログ:IT・PC:koishi-2018の本棚
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎Dropbox 快調:2011~2022~

2020-03-20 21:03:00 | Webサービスを使う・遊ぶ
→ オンラインストレージ 関連記事

クラウド活用編

Dropbox すごく重宝しています。

最大で2GB まで無料で利用できる オンラインストレージサービス。
PCとスマートフォン、タブレットでファイルの共有も便利ですね。

 kirakira 登録、インストールはこちらからどうぞ → DropBox kirakira

light どんなことに使うかというと、
・ 1台~複数のPCの バックアップ
・ 自分の複数台のPCでのファイルの共有・閲覧・編集
・ スマートフォン等とのアプリ連携
・ 他の人とのファイルの共有・閲覧・編集
・ 以上の組み合わせ。

従来どおりに、パソコンのフォルダー、ファイルを使う感覚で、ほとんど新しいことを覚える必要はありません。

データは、それぞれのPCに保存されるので、ネット接続していない時でもファイルを使った作業ができます。
逆に、PCにデータを取り込まず、Webで利用することもできます。

同期しないファイルを指定したり、ファイルの編集や削除を元に戻したりもできるので、安心。
1台のパソコンでも、こまめに書き換えるファイルのバックアップに 最適だと思います。

まずは使ってみましょう!
 無料版では、容量が2GB。(有料版もあります) 
 → Dropbox (ここからなら容量が、250MB 増量されます)

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

beginner 利用方法は、簡単。

1、Dropboxへ行き、名まえ、メールアドレス、パスワードを登録(無料)

2、メインのパソコンに「Dropbox」をインストール。

3、共有したいファイルやフォルダーを 「Dropbox」のフォルダーに ドラッグ&ドロップ。

4、別のパソコンにも、同じ登録内容で インストール。

5、「Dropbox」のフォルダーをあけると、ちゃんとファイルが入っています。

6、どちらで作業しても、更新が同期されるので、超簡単。

7、ファイルは、クラウドにバックアップされています。

8、作業履歴も残っていて修正を元に戻せるので、安心して使えます。

まずは使ってみましょう!
 無料版では、容量が2GB。(有料版もあります) 
 → Dropbox (ここからなら容量が、250MB 増量されます)


最近は、異常気象で、sunanger 暑さのためパソコンがダウンしたり
pika 突然の雷(落雷)によりパソコンが壊れちゃったり、って話を聞きます。
 ⇒ Myブログ:PCが熱中症でダウン
 ⇒ Myブログ:停電と雷に備えるには

こまめに、バックアップをとるのは重要ですね。
DropBox なら、そんなことを全然意識しないでも簡単にできちゃいます!

ただし~ DropBox フリー版は、容量が少ないことがちょっと・・・。ase
使い方に一工夫しています。 ⇒ Myブログ:DropBoxの容量がいっぱいの時は

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2020/03/13、2022/08/09
 使っているのが当たり前、愛用しています。

2016/10/25
Windows10パソコンをパーティション分けし、DropBoxをインストール。
データは 新しく作ったデータ用ドライブに設定。

2016/8/3
DropBoxからお知らせが来て
使っていない WindowsXPのパソコンから DropBoxをアンインストール。♪(^_^) /~~~

2016年4~7月
「Windows10に 無料アップグレード」のお知らせがきていますね。
 ⇒ Myブログ:Windows10無償アップグレードは、2016年7月末まで

すんなり「Windows10」になる場合もあれば、何故かうまくいかない例も聞きます。
アップグレードする前に、パソコンのリカバリーメディアを作っておくと安心ですよ。
方法は、お使いのパソコンの説明書やPC内の利用手引きなどをみてください。

自分で作ったファイルや写真のバックアップもしておくといいですね。
バックアップは、Windows10への移行の時だけでなく 必要なことです!

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

オンラインストレージは、たくさんのサービスがでていますが、終了なんてこともあります。
その点、DropBox は使いやすく安定したサービスなので、友人にもお勧めしているんですよ!

・ 併用して使っていた大容量の「Nドライブ」がサービス終了
 ⇒ Myブログ:ショック!Nドライブサービス終了 2013年11月30日
・ 代わりに見つけた大容量の「copy」(20GB)もサービス終了。
 ⇒ Myブログ: copyオンラインストレージ2016年5月1日で終了

2014/08/08 追記
今年春の、「Windows XP から Windows7 & Windows8 への引っ越し」はうまくできましたか?
あとりえのパソコンでは、普段から活用しているファイル(データ)は、DropBoxに保存しているので、スムーズでした。

2012/11/13 追記
つい先日、あとりえの生徒さんのPCが 突然壊れたそうですが、
大事なファイルは 「DropBox」に保存していたので、困ることがなかったとのこと。
DropBox」を おすすめして ほんとうに良かった!

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2012/6/5
PCにデジカメのSDカードを接続したら、DropBox の カメラアップロードが表示されました。
普段 写真はPC内のデジカメ専用フォルダーに保存しているので、ちょっと迷いましたが、これ 試してみましょう!
なんと、容量アップ。 調べてみました、最大3GB増量ですって!
 → カメラアップロードを使用して無料容量を獲得する方法は? DropBox

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2011年の夏に使い始め。
 ⇒ Myブログ:「Dropbox、始めたよ」 2011/8/11

操作もスムーズ、快調です。symbol6

light 仕事で必要な人は、乗り遅れないように!

初心者から最新の利用法まで → 「dropbox」 解説本など

 読んだ本 ⇒ 「Dropbox」 ~ Myブクログ:IT・PC:koishi-2018の本棚

Windows XP から Windows7 & Windows8、Windows10 へ
WindowsXP 買い換え・引っ越し大作戦


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎DVDにバックアップしよう

2019-01-23 16:36:00 | パそぼでレッスン
バックアップ編:CDやDVD

パソコンのデータのバックアップは大切ですね。
外付けハードディスク、USBフラッシュメモリー、クラウド(オンラインストレージ)など 方法は多様。

関連記事は Myブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク」を見てね。
 ⇒ 外付けハードディスク
 ⇒ USBフラッシュメモリー
 ⇒ オンラインストレージ

おすすめの製品をこちらにまとめました。
★PCデータのバックアップをDVDに ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2015/10/23 追記
「Windows10に 無料アップグレード」のお知らせがきています。
 ⇒ Myブログ:Windows10無償アップグレードは、2016年7月29日まで

すんなり「Windows10」になる場合もあれば、何故かうまくいかない例も聞きます。
アップグレードする前に、パソコンのリカバリーメディアを作っておくと安心ですよ。
方法は、お使いのパソコンの説明書やPC内の利用手引きなどをみてください。

自分で作ったファイルや写真のバックアップもしておくといいですね。

バックアップは、Windows10への移行の時だけでなく必要なことです!

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2015/05/28 追記
マンションの役員をやっていたのですが、ようやく任期満了です。
pc 事務所のパソコンは、複数の担当者が使いっぱなし。ase
年度末にはファイルの整理をし、バックアップをDVDに保存しなくては!

 重要な資料は何度も修正し保存しながら作成したので、日付の違う版がたくさんできています。
無事に完成したのだから、正式版を書き込み不可にして保存しましょう。
規約のようにくり返し見るものは、栞付きPDFに変換しておくと便利。

cd DVDに保存するときは、どのパソコンでも使える方式がいいですね。
きちんとタイトルや内容を書いて、しっかりしたケースに入れて責任者が大切に保管しましょう。
 
pc 自分のパソコンにも 資料がずいぶんたまっています。
USBメモリー数本にも、同じようなファイルが入っているし。
この際、きちんとフォルダーに分けて ダブリを整理。
全部まとめて、cd DVDへ。これでパソコン内はスッキリ (*^_^*)♪

これは便利 → CD/DVDマーカー

 2年間がんばった自分へ お疲れ様でした。 coffee item9

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

CDやDVDメディアに保存しましょう!
 ⇒ 外付けDVDライターを使おう ~ ベルルの欲しいなブログ

プリンタブル(表面に印刷可能)なら、内容が一目でわかりやすい!
 ⇒ CDレーベル印刷のできるプリンタ ~ ベルルの欲しいなブログ

大量のデータを一気にバックアップするときは、容量の大きなDVDメディアがおすすめ。
種類がたくさんあるので、目的に合わせて選びましょう。
 「DVD-」も「DVD+」も基本的な仕組みはほぼ同じですが、
 「DVD+」ではDVDプレーヤーなどで再生可能にするための処理(ファイナライズ)が必要ありません。

一般的なディスク(片面に1層の記録層) 4.7GB
両面に1層ずつ記録層を持つ 9.4GB
片面に2層の記録層を持つ 8.5GB

パソコンのデータのバックアップなら、DVDプレーヤは使わないので、「DVD-」で良さそうです。

おすすめの製品をこちらにまとめました。
★PCデータのバックアップをDVDに ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎Yahoo!ボックスを活用したい

2017-05-24 14:18:00 | Webサービスを使う・遊ぶ
→ オンラインストレージ 関連記事

kirakira 「Yahoo!ボックス」
無料の保存容量が 5GB

2016/5/9、11/5 追記
3/17から 新しくYahoo!プレミアム会員用の「Yahoo!Box」を利用できるようになったので、活用方法を考えています。
整理済みの写真を、バックアップするのに使うことにしました。
保存時に画像ファイルの容量ダウンやリサイズが行われるフォトアルバムサービスもありますが、「Yahoo!Box」ではそういったことは行われないので安心して使えます。
DropBoxのようにPCと同期できるアプリは2月に終了してしまいました。残念・・・。
手動で写真をUPしなければいけないし、フォルダーごとまとめてアップロードできないのが、ちょっと面倒です。
反面、ファイルを細かく選ぶことができるのと、アップするタイミングも都合のいいときに!というのは、長所になります。うまく使いたい。symbol4

スマートフォンやタブレットのアプリもあるけど、Nexus7(2012)には、対応していないそうです。ase
Google Play のアプリ → Yahoo!ボックス:写真やファイルをクラウドにバックアップ

2016年3月21日 追記
2016/5/1で終了してしまう大容量のクラウドストレージ「COPY」の代替サービスを探していました。
 ⇒ Myブログ:copyオンラインストレージ5月1日で終了

DropBoxは、使っていますが、
それとは別に 写真を主に使うのに、Yahoo!Boxがよさそう。

 Yahoo!ボックス → Yahoo!ボックスヘルプ
 プランは、
・ 無料の 5GB
・ Yahoo!プレミアム会員、またはYahoo! BB会員向けの 50GB
・ さらに、 +100GB があります。

ただし、2016年に入って パソコンから簡単にアクセスできるアプリが終了したり、容量無制限オプションが無くなったりと サービスが変化しています。
スマートフォンでの利用がメインターゲットに変わりつつあるのでしょう。

 Yahoo!ボックス 重要なお知らせ より
・ 2016年3月18日をもって容量無制限オプションを終了
・ 利用ガイドラインの変更 5GB(無料)をご利用中で、365日アクセスがないとYahoo!ボックス内のデータをすべて削除
・ 2016年2月1日をもってWindows版アプリ、およびMac版アプリからの提供を終了
・ アプリからのご利用に関する重要なお知らせ

light これからの注意は・・・
5GBプラン(無料)を利用中で、365日間 Yahoo!ボックスへのアクセスがない場合は、
Yahoo!ボックス内の データすべてが削除される。 obake

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2013/03/26 記 2014/5/20 追記 
Yahoo!ボックスの公式Androidアプリを Nexus7 でも使ってみよう!

PCとタブレットスマートフォンで、上手に使いこなそう!
Android端末で撮影した写真やデータをかんたんにアップロードできる新機能を追加!
「Yahoo!ボックス」は、パソコン、スマートフォン、携帯電話などのデバイスから利用できるファイルストレージサービスです。
オンラインストレージの利用が初めての方でも、かんたんに利用できます。


beginner 「Yahoo!ボックス」使っていますか?
オンラインストレージもたくさんあるので、
うまく使い分けないと 何がどこにあるのかase2 探すことになります。

alien 最近の「Yahoo!ボックス」の使い方は、
「Yahoo!メール」充てに届いた写真を保存するのに利用しています。
1) 送信者(友人など)ごとにフォルダーを作成
2) メールを開いて、写真の下の『Yahoo!ボックスに保存』をクリック
3) 既定のフォルダーに保存された写真を、目的のフォルダーに移動

これなら、簡単にスライドショーなどで楽しむことができます。

公開・非公開・共有の設定もできます。
 公開するときは、送信者の了解を得てくださいね。
 それでも、beginner その方が意味を理解していない場合もありますから、
   個人的な写真は 公開しないほうがいいでしょう
また、フォルダーを共有するには、gamaguchi5 50GBプラン の利用が必要です。
参考 → Yahoo!ボックスヘルプ

 ⇒ Myブログ:2012/5/27「Yahoo!ボックスを使おう」
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎「OneDrive」活用したい

2017-05-11 14:48:00 | Webサービスを使う・遊ぶ
オンラインストレージ 関連記事

クラウドストレージ 「Microsoft OneDrive」 (5GB無料)

最初のサインアップ時に、5 GB のストレージが無料で提供されます。
さらに容量が必要な場合は、容量の大きなプランを購入できます。
これらのプランの詳細については、「OneDrive の容量プラン」のページを参照してください。

2016/5/9 追記
Windows10のパソコンを購入して普通に使い始めたら、自分のフォルダーとファイルが、クラウド「OneDrive」に同期されています。
さらに、「SkyDrive」の頃(たぶん2008年頃)から 試しに使っていたので、その頃のファイルがどっと新しいパソコンにやって来ました。o(*'o'*)o
 懐かしい~、というか いらね!

★ 何もしなくてもファイルに保存するだけでバックアップや共有ができますから、DropBoxと使い分けながら、「OneDrive」もこれからうまく活用したいですね。

*注意!
 既定では、画像(写真)のサイズが 2048 × 2048 ピクセルより大きい場合、
 2048 × 2048 ピクセルのサイズ制限内に収まるように自動的に写真を縮小します。

機能
利用するには、Microsoft アカウント(旧Windows Live ID)が必要である。
1アカウントあたり、無償で5GB(2016年より)利用できる。
あらゆる種類のファイルをアップロードできる。(EXEファイルはDL時に警告表示)
ファイルを複数選択してダウンロードすると、自動的にZIP形式に圧縮される。
OSに依存せず、ウェブブラウザだけでも利用できる。
JPEGなどの画像をローカルに保存しなくてもスライドショーなどで表示できる。

画像のアップロード時に自動的にサイズを横2048ピクセルに変更する機能がデフォルトで有効になっている(サイズ変更するとオリジナルのファイルはアップロードされない)。

 → Microsoft OneDrive - Google Play の Android アプリ
 → OneDrive のヘルプとトレーニング - Office サポート

参考
・ OneDrive に画像をアップロードすると 2048 × 2048 px 以下になる件 (2014/3)

2014/2/28 記
2014年2月19日、マイクロソフトは全世界で 「OneDrive」の提供を開始した。
OneDriveとは、これまで「SkyDrive」として提供されていたクラウドストレージサービスだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎Googleドライブは便利

2016-10-18 12:11:00 | Webサービスを使う・遊ぶ
→ グーグル 関連記事
→ オンラインストレージ 関連記事

 Google ドライブ 便利ですよ!

2013/03/26 追記
Nexus7 でも使いたい! → Google ドライブ Android アプリ
便利なことが、いっぱい! 
仕事にプライベートにうまく活用したいね。
アプリを使って Google ドライブに保存した写真やドキュメント、動画などにアクセスできます。
Android 搭載端末から直接 Google ドライブにファイルをアップロードできます。
あらゆるファイルをオフラインで使用でき、インターネットに接続していなくてもアクセスできるので、外出中でもファイルを管理できます。
PDF や Office ドキュメントなども表示できます。
Google クラウド プリントを使えば、外出先でも Google ドライブに保存したファイルを印刷できます。




2012/6/10 記、6/29 追記
Google ドキュメントを使おうとしたら、こんなメッセージが!!
Google ドキュメントは 間もなく Google ドライブにアップグレードされます。
Google ドライブをファイルの新しい保管場所としてご利用ください。 詳細はこちら。

ということで、 Google ドライブ を使うことにしました。

Google ドキュメントで、

左下の青い文字をクリックすると、あっという間に・・・

down

Google ドライブに、なりました。



 これまでに作成・保存したフォルダー・ファイルは、そのまま存在しています。
ちょっと使った感じでは、違和感はないです。


◆ Google ドライブ - 特長 あらゆるデータを保存して共有できます。
 
 どこからでもアクセスできます。
Google ドライブは、ウェブ上、自宅、職場、外出先など、どこでも利用できます。
どこからでも自分のデータにアクセスして、編集、共有できます。
5 GB を無料でご利用いただけます。

◆ Google ドライブ - 機能 ~ あらゆるデータを保存して共有できます。

Google ドライブは 次の端末でご利用いただけます:
 Windows、Mac
 Chrome OS
 iPhone と iPad(近日提供予定)
 Android 搭載端末

ドキュメントを作成、共同編集できます。
Google ドライブでは、新しいドキュメントを即座に作成することができます。
同じドキュメントを同時に共同編集して、他のユーザーの変更をリアルタイムで確認することができます。

毎日お使いのサービスと一緒に快適に利用できます。

Gmail
ファイルをメールに添付して送信する必要がなくなりました。
Gmail で Google ドライブからのリンクを送信すると、全員が同じファイルの同じ版に自動的にアクセスできます。

Google+
Google ドライブ内の写真は Google+ で即座に使用できるようになるので、
ワンクリックで簡単にサークルと共有することができます。

高度な検索機能が用意されています。
Google ドライブを使用すると、必要なファイルをすばやく探し出すことができます。
キーワードでコンテンツを検索したり、ファイルの種類やオーナーなどでフィルタすることができます。
Google ドライブでは、画像内のオブジェクトやスキャンしたドキュメント内のテキストを認識することもできます。

あらゆるファイルを表示できます。
必要なプログラムがパソコンにインストールされていなくても、
HD 動画、Adobe Illustrator、Photoshop など、30 種類以上のファイルをブラウザで開くことができます。

Google ドライブとお気に入りのアプリを連携。
Google ドライブでは、さまざまなアプリで直接ファイルを作成、表示/編集、共有することができます。

お好きな方法で共有できます。
誰とでもファイルやフォルダを共有し、相手に表示、編集、コメントの書き込みを許可するかどうかを選択することができます。

ディスカッションできます。
コメントを作成したりコメントに返信したりして意見を集めたり、より効果的にファイルを共同編集することができます。

古い版にさかのぼる。
Google ドライブではすべての変更内容が記録されます。[保存] ボタンをクリックすると新しい版が保存されます。
30 日以内であれば古い版をさかのぼって表示でき、版を選択して削除されないよう保存することもできます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎便利なSkyDriveはOneDriveに変身

2016-10-01 12:10:00 | Webサービスを使う・遊ぶ
→ オンラインストレージ 関連記事

オンラインストレージ「SkyDrive」 (→「OneDrive」) 

2016/10/1 追記
便利だったMicrosoftのクラウドストレージ「SkyDrive」は、「OneDrive」に変身しました。
使い勝手は、もっと良くなるのかな! 期待します。
SkyDrive から OneDrive へ (適用対象: Windows 10Windows 8.1Windows 7)
OneDrive へようこそ
SkyDrive は OneDrive に変わりました。よく利用する機能やすべてのファイルは、そのまま残っています。あらゆるデバイスでどこからでも写真、ビデオ、ドキュメントなどを無料で簡単に保存および共有できます。また、サインアップすると、15 GB のストレージを無料でご利用いただけます。
これまで SkyDrive で使っていたすべてのファイルは、OneDrive で引き続きご利用できます。これまでと同じようにサインインし、ファイルを使うことができます。
最終更新日: 2016/09/15

2014/2/28 追記
2014年2月19日、マイクロソフトは全世界で 「OneDrive」の提供を開始した。
OneDriveとは、これまで「SkyDrive」として提供されていたクラウドストレージサービスだ。
ということですので、次は、「OneDrive」について調べますね。♪(^_^) /~~~

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2012/1/17 記 ~ 2013/10/18 追記

 マイクロソフト、オンラインストレージ 「SkyDrive」
Windows Live SkyDrive は、無料で使える大容量オンライン ストレージ。写真やドキュメントをオンラインで保存し、相手を選んで共有し、Web ブラウザー、スマートフォン(Windows Phone iPhone)、デスクトップアプリからアクセスできます。

Hotmail と SkyDriveの連携が すごく便利になっているようです。

アプリを使えば、PCとのファイル同期もできるし、
 モバイルなどとの相性もよさそうです。

 → SkyDrive アプリ

 → Windows Live 最新情報ブログ:skydrive

 → SkyDrive for Windows と Mac、iPad が新登場。
 SkyDrive for Windows Phone と iPhone がアップデート。
 さらに追加で容量が購入可能に (Building Windows 8 Blog)

 → SkyDriveをアップデート… Office 文書の共有や、ファイルの管理がより簡単に 2011年11月30日
 → 2011 年冬に機能アップした Hotmail と SkyDrive の最新機能をご紹介

PC でファイルのフェッチを設定すると、
任意のデバイスを使用して SkyDrive からファイルを閲覧できるようになるとのこと。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

SkyDriveは、ずっと前から 時々使っています。

2011年春~夏ごろは、大容量25GBが驚きのサービスでした。
が、2011年秋に、リニューアルして そんなサービスはなくなったみたい・・・。
 その前に、25GB使っておけば容量を確保できたのかなぁ?
とにかくそんなに容量を使ってなかったし、永遠に★ 使えると思っていたから、
気付いてみると あれ~~ です。

リニューアルでは 便利な機能も追加されたようなので、うまく使いたい。

調べると・・・、 → IT備忘録
MS版オンラインストレージ”SkyDrive”が 新機能を追加してリニューアルしました。(2012/4/23)
残念なことに、無料容量は25GBから7GBに減ってしまいました。
4/23までにLiveIDをもっている方は、無料で25GBに増量可能 だったそうです。( T o T; )
--追加機能
・ODF (Open Document Format) 対応
・専用の短縮 URL (sdrv.ms) 対応
・Twitter での画像ファイル共有対応
・1ファイル最大容量 300MBへ増量

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

比較参考:
・ Nドライブは、30GB
・ 新しくなった「Yahoo!ボックス」は、無料の保存容量が 5 GB
・ SugarSync 無料容量 5GB
・ 「SkyDrive」は、ファイルの種類を選ばず 2GB? 7GB?
・ 今人気の Dropbox は、無料ユーザだと通常 2GB。
・ Google ドキュメントは、ファイルのアップロード用に 1 GB、Gmailと組み合わせるともっと多い。
・ Evernote ファイルの種類、毎月の保存容量に制限有、総量には制限はない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎Picasa Webアルバムその後

2016-09-01 12:31:00 | Webサービスを使う・遊ぶ
→ オンラインストレージ 関連記事
→ グーグル 関連記事

Googleの Picasa Webアルバムは半年前に終了しました。
活用していたので、アップした写真がどうなるのか、その後もチェック。

2016年3月16日で、Picasa Webアルバム終了 、「Googleフォト」へ  
 ⇒ Myブログ:2016/2/15 「Picasa 終了!参った~」
 ⇒ Myブログ:2016/4/1 「PicasaとWebアルバムは活用していたが終了」
 
★ Picasa Webアルバム経由で Myブログたちに載せている画像は、リンク表示されています。
今月のカレンダー ~ Myブログ「ベルルの欲しいなブログ」

2016/09/01 
本日 Picasa Webアルバムのページへ行こうとしたら、エラー!!

 

 URL https://picasaweb.google.com/ を打ち込むと アルバム アーカイブへ移動しました。

◇ アルバム アーカイブは、Picasa、Google+、Blogger などの Google サービスで共有、保存したすべての写真が保管される場所です。

「アルバム アーカイブ」の画像は、ここにリンク表示できるのかしら?
試してみましょう!

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

 *** さんのアルバム アーカイブ
『9月の野鳥カレンダー』 9月 モズとカモメ、キジバト


『2016年野鳥カレンダー』の画像(複数表示)で 9月を URL表示。
(326px × 220px 60.41 KB 小さめですね)


 

『2016年野鳥カレンダー』より 9月のみ表示し、URL表示
(400px × 270px 69.14 KB 以前と変わらず)




従来の Picasa Webアルバムの画像を リンク表示
(400px × 270px 69.14 KB 2016年2月14日に作業したもの)



というわけで、これまでPicasa Webアルバムにアップした画像は、活用できそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎Eye-Fiカードは2016年9月でサービス終了

2016-08-08 13:51:00 | PCハードとデジタル機器
 → Evernote 関連記事 ・ オンラインストレージ関連記事

2016/08/08 追記
 Wi-FiメモリーカードのEye-Fiが、サポートとサービスを終了

デジカメで取った写真を、Wi-Fi経由でPCやクラウドに 即送ることができる というすごく便利なサービスも、時代の流れについていけなくなったようです。

 Wi-FiメモリーカードのEye-Fiが、7月6日をもってサポートを終了した(EOL)。
対象製品のサポートが受けられなくなるほか「Eye-Fi Center」アプリも使えなくなる。
 9月16日には対象製品が利用している主要サービスの一部が使えなくなる。

参考 
・ 初期Eye-Fiサポート終了「テクノロジーが時代遅れに」
・ 「NIKON IMAGE SPACE」Eye-Fi連携サービスの終了について

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2012/1/28、2013/2/26 ~ 2015/01/24 追記

デジカメで撮った写真は、どうしていますか?

こまめに写している場合、毎度カードを抜いてPCにコピーは、面倒。
で、Eye-Fiカード は、いいかな! と 調べてみました。

 「Eye-Fiカード」には、以前から興味があったけれど 
イマイチだなぁと思っていました。 価格も高いし・・・。

最近では 多くのデジカメが「Eye-Fiカード」に対応しています。
今回 公式ガイドブックが出て、いろんな使い方があることが紹介されています。

これなら、活用範囲も広がるので、 そろそろ使ってみようかな

新しいWi-Fi SDカードもでています。

以前お勧めだったモデルは、生産終了になり、新しいラインナップです。

SDカードとしては高価すぎるけれど、無線LANルーターもあわせて購入となれば納得かしら。
便利な機能も たくさんあるし~。

 デジカメ写真の 使い方しだいですね。

 あなたのカメラで使えるの? (最近のカメラなら OKみたい)
 → Eye-Fiカードとカメラの互換性

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2011/4/10 追記
今年になって参加した カメラ倶楽部に、手の不自由な方がいるということで、いくつか記事を書きました。
考えてみると、デジカメの『Eye-Fiカード』も、撮った写真が簡単にPCやWebのサービスに送れるので、使うと便利かな! と思いついたしだい。
 (使っていないので、使用感は不明ですが・・・)
あらかじめ、設定を済ませておけばあとは撮るだけ。
出先で、「公衆無線LAN接続機能」を使って送ってもいいし、帰宅してから、PCへ送ってもいいです。
 アイデアしだいで、楽しく使えそうですね。

2010/10/10 追記
 デジカメの『Eye-Fiカード』、知ってはいても 使っていなかったけれど、これから便利かもしれない。

 というのも、Twitter が新しくなり、
「写真、ビデオ、その他の外部コンテンツの表示」 ができるようになったからです。
『Eye-Fiカード』で 「YouTube」や「Flickr」などへ送り、Twitterで見せる。
これから、楽しさ倍増! 

また、Evernoteとの連携も新しい機能です。どんどん便利になりますね

 写真や動画をパソコンやお気に入りのオンラインサービスに転送可能。
 エンドレスモードに加え、
 ジオタグ(位置情報)と 公衆無線LAN接続機能 を搭載。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2009/5/5 追記

『Eye-Fiカード』このところ急に話題に!

一般的なデジカメの SDメモリーカードのスロットに差し込むだけで、無線LAN機能を手軽に追加できる。
さらに、動画対応モデル『Eye-Fi Share Video 4GB』が登場、
 対応動画共有サイトは「YouTube」と「Flickr」。

 特別なデジカメ用かと思ったら そうじゃなく一般のデジカメOK!
PCへの取り込みも簡単だし、メールやWeb投稿もできます。
MIXIへの自動アップロードが 最近可能になったとのこと。

携帯電話ので撮った写真はそのまま、メールやWeb投稿などできますよね。
それが、デジカメでも 無線LANが使える環境ならどこでも、できるってことみたいね。
便利そうですね。使ってみようかな!
・・・ ただし、カメラのバッテリーの消費は、早そう~。



2008/12/7 記 Eye-Fi 日本上陸
カメラに入れたまま撮影データをウェブやPCに自動転送するSDカード
   Eye-Fi 日本上陸

デジタルカメラから、写真をそのまま送ることができる!
 便利な無線LAN機能付きのSDカード が、日本でも発売です。
まだまだ、実用には問題もあるでしょうが、便利になること 期待大です。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎copyオンラインストレージ5月1日で終了

2016-05-09 13:15:00 | Webサービスを使う・遊ぶ
オンラインストレージ

大容量で、シンプルな クラウドストレージ 「COPY」 Copy.com

2016年5月1日で、サービス終了しました。 ♪(^_^) /~~~

2016/5/9 追記
 「Copy」からは、4/26に最終お知らせメール(リマインダー)が届き、5/1で終了。
  
 終了するというので 早めに利用をやめたのでショックはなかったのですが、代替サービスがなくって・・・。
 使っていたのは、写真ファイルだけ。(うっかり圧縮されるサービスを使わないように)
 DropBox、Google Drive、OneDrive は、別の用途に使いたい!
 とりあえず使っているのは、Yahoo!BOX 5GB(無料)ですが、アプリ終了で使い勝手がイマイチ良くありません。
 そういえば、「MEGA」というオンラインストレージサービスを試しに使っていました。
 そちらに移行したという記事を見かけたので、これから活用しようかなと考えています。
 
参考
・ 無料で大容量50GB!! クラウドストレージ「MEGA」
・ 無料で使えるオンラインストレージサービスを「Copy」から「MEGA」に移行
・ オンラインストレージ Copy から MEGA へ移行した

2016/2/4 記
2016年5月1日で、サービス終了ですって!

2013/8/10 に 登録して使い始めて以来、ずっと愛用していました。

テンポラリーなバックアップや共有に使っているのは、DropBox ですが、
サブとして、「COPY」では大容量の特長を活かして 写真のバックアップに使っていました。
パソコンの「COPY」フォルダーに保存すれば、自動でバックアップをとってくれる。
折り鶴のアイコンも好感が持てましたね。 symbol4
(復元機能が頼もしい)

使い始めて2年が過ぎ、去年12月のこと。
通常の容量がだいぶいっぱいになってきたので、不用なファイルを削除。
ところが、復元機能が効いているためか、クラウド上では削除した分の容量が開放されません。
調べてみると仕様のようですが、これでは使えないと あきらめムード。ase

そして 2016年2月4日 「COPY」からメールが届き、サービス終了とのこと。
 ガ~~~ン と 言いたいところですが、先日来の状況でもう使っていなかったのでショックは受けずにすみました。

 無料で良いサービスを続けるのは難しいのでしょうね。

これまで、お世話になりありがとうございました。 ♪(^_^) /~~~

参考
・ 人気オンラインストレージ「Copy」がサービス終了を発表。5月まで IT速報
 バラクーダはCopy、CudaDriveのサービス終了を発表しました。2016年5月1日で終了となります。
・ オンラインストレージサービス“Copy”が5月1日で終了 - 窓の杜
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎PicasaとWebアルバムは活用していたが終了

2016-04-01 13:41:00 | Webサービスを使う・遊ぶ

→ グーグル 関連記事

2016/4/1 追記 
パそぼでいつ使い始めたかは覚えてないけれど 2009年6月には使っています。
それからずっと愛用してきましたが・・・
(ちなみに、2005年9月20日よりPicasa 2の日本語版が公開されたそうです。)

『2016年3月15日に、写真関連サービスのGoogle フォトへの一元化のため、サービス提供・サポートを終了』
となりました。 トホホ ♪(^_^) /~~~
これまでの picasa Webアルバムは アルバム アーカイブでみることができるとのこと。

 ⇒ Myブログ:2016/2/15 「Picasa 終了!参った~」
 ⇒ Myブログ:2016/09/01「Picasa Webアルバムその後」

Picasa からの移行 https://picasa.google.co.jp/
Google では、写真関連のサービスを Google フォトに一元化するために、Picasa の提供を終了することを決定いたしました。
Google フォトは、Picasa よりも洗練されている新しい写真アプリで、スマートフォンやタブレットなどのモバイル端末やウェブでシームレスに利用できます。

Q:これまで保存した写真はどこで見つけられますか?
A:Picasa ウェブ アルバムに保存したほとんどのデータにアクセスし、内容を編集したり共有したりするには、Google フォトにログインするのが最も簡単です。これまで保存した写真や動画は、Google フォトでも表示できます。

Q:これまで入力したタグ、説明、コメントはどうなりますか?
A:Picasa ウェブ アルバムのデータ(タグ、説明、コメントを含む)には、
アルバム アーカイブ からアクセスできます。


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2015/5/3 記
Google+をはじめたら、Picasa Webアルバムが Google+(グーグルプラス)に取り込まれました。
それでも、従来通りの使い方はできるし、更に便利になっています。

あとりえの生徒さんには、ソフト「Picasa3」をおすすめしています。
 ⇒ Myブログ:2013/3/12「Picasa3を使う」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2009/12/18 記、2013/1/3 追記修正

写真を撮ったら、ブログに記事を書いてのせるようになって、数年。

・ Myガーデンと花壇、近所の花や草木の写真は、「Niwa niha Hana (庭には花)」
・ 散歩コースの野草や樹木、虫たちは 「散歩道の野草と風」
・ このブログにも、野鳥をはじめいろんな写真をのせています。
・ パそぼのHPに、特集やまとめを載せることもあります。

それとは別に、Webアルバム をうまく使うのもいいですね。

☆ ソフトと連動した 「Picasa と Webアルバム」は 使いやすいですよ。
☆ Windows Live の アルバムも 「フォト ギャラリー」とあわせて使うと便利です。

新しく 「Windows7」や「Windows8」のPCを買った方は、これらのソフトをインストールして
 写真画像、動画の整理、編集と
  Webアルバムの活用はいかがですか?

☆ Yahoo!のIDを持っていれば、「Yahoo!ボックス」 で写真を保存、公開もできますね。
 (旧 「Yahoo!フォトアルバム」)

アルバムは、公開、限定公開、非公開などの設定ができるので、安心です。
これらのサービスも、日々変化しています。
   携帯・スマートフォンなどとの連動も、注目!
新しいサービスをどんどん使いましょう。

詳細は、それぞれのヘルプもみてね。
 → PicasaのヘルプYahoo!ボックスのヘルプ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎Picasa 終了!参った~

2016-02-15 13:14:00 | Webサービスを使う・遊ぶ

→ グーグル 関連記事


 ⇒ Myブログ:2016/09/01「Picasa Webアルバムその後」
 ⇒ Myブログ:2016/4/1 「PicasaとWebアルバムは活用していたが終了」

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2016/02/15 記

長いこと愛用していた Googleの「Picasa」 が、サービス終了とのこと。

今朝(2016/02/14)、「Picasa Webアルバム」を開けたら、
「Picasa ウェブ アルバム に関する重要なお知らせがあります。詳細」
というメッセージが有り、クリックすると 英文のお知らせ。
あぁ 悪い予感。 !!(>д<)ノ

 2016年3月16日で、Picasa Webアルバム終了 、「Googleフォト」へ  

どんだけ、活用していたか、いまさらながら (ToT)

とはいえ、保存されているコンテンツは「Googleフォト」にログインすれば全て閲覧できるのだから、慌てることはなし!

?? 本当に ??

 Picasa Webアルバム経由で Myブログたちに載せていた写真は、どうなるのだろう。
 ・ HPやブログへの「画像を埋め込み」はできるのだろうか?
    このままできる? リンク貼り直し? できなくなる?
 ・ 画像リンクは、貼り直さなければいけないのだろうか?

☆ Picasa Webアルバムのスライドショーも、お気に入りだった。
もっともこちらは、Flash利用だったから、そろそろ対策を講じなければとも思っていたんですけど。
パソコンでは、Flash対応のブラウザなら表示しているので、そのまま使い続ける気でいました。
サービス終了なら、新しいことをしなくてはネ。(*^_^*)♪

☆ デスクトップアプリケーション「Picasa」は 最近は使っていないので、2016年3月16日でサポート終了でも、問題はない。ホッ (*^_^*)♪

☆ 画像編集機能が「Picasa」から「Goolgeフォト」では変わるようですが、画像編集には別ソフトを使っているので、問題ないです。

まだ発表されたばかりだし、期日まで時間はあるので、慌てて何かやるのは得策ではないでしょう。

とりあえず、「Googleフォト」に ログインしてみます。
パソコンとNexus7で、「Googleフォト」を見ましたが、
画像やアルバム表示サイズが変更できないので、一覧性が悪くすごく見づらい。
これから改善されるといいのだけれど・・・。
サービスが一つに統合されれば、改善やメンテナンスもきっと向上することでしょう。

2016年2月14日 Webで検索し、参考になりそうな記事を見つけました。

 ・ Google、「Picasa」を終了 「Googleフォト」移行を勧める 2016-02-13 アプリオ編集部
 ・ GoogleがついにPicasaの閉鎖へ、Google Photosへの移行ツールについては不明瞭な部分も 2016年2月13日 by Sarah Perez
 ・ Picasa ウェブアルバム サービス終了 - 1/3計画

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

以下、テストです。(2016/02/14)

画像の リンクのURLで、ここに表示できる?

Sなし


Sあり

 

Picasa Webアルバムの 「画像を埋め込み」


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎無線LAN内蔵 のWi-Fi SDカード使ってみよう

2016-01-22 15:09:00 | PCハードとデジタル機器
デジカメで撮った写真をさっと共有できるすぐれもの!

無線LAN内蔵 の "Wi-Fi SDカード"

一般的なデジカメの SDメモリーカードのスロットに差し込むだけで、無線LAN機能を手軽に追加できる。
PCへの取り込みも簡単だし、メールやWeb投稿もできます。

これまでは、普通のカードと比較すると値段が高いので敬遠していましたが、
友人が使っていて、すごく便利ということなので、再検討です。

使ってみる価値はありそう!
今持っているカメラ(デジカメ)が、対応しているかどうかですね。
次にデジカメ買うときの、チェックポイントにも!

以前は 「Eye-Fiカード」しか知らなかったけれど、最近カードの種類が増えたみたい。
それぞれ特徴があるので、使いたい機能に合わせて選びましょう。
 ・ デジカメからパソコンへ転送を簡単にしたい。(自宅など)
 ・ スマホやタブレットと連係、共有
 ・ 即(どこでも)、Webサイト(写真共有サイトとか)に投稿

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

2009年5月頃から注目していたのは、Eye-Fiカード
 無線LAN内蔵のSDカード で、 デジカメ写真を Evernoteへ全自動送信!

どのカメラで使えるの? (最近のカメラなら OKみたい)
 → Eye-Fiカードとカメラの互換性
 ⇒ Eye-Fiカード 使いたい!

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

FlashAir

◆「ワイヤレスデータ転送」機能
 メモリカードに入っているデータをワイヤレスで転送。
 デジカメで撮った写真を、ケーブルレスでパソコン、スマートフォン、タブレットPCに保存することが可能です。
◆「サーバーアップロード」機能
 オンラインストレージサービスやブログなどにデータをアップロードすることができます。 外出先からは公衆無線LANにつないでアップロード。※対応機器が必要です。

 → FlashAir 動作確認機器一覧

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

フルカード (Flucard) 8GByte, 16GByte および 32GByte

★デジカメにフルカードを挿したままスマートフォンやタブレット端末やPCに写真を転送できます。
 別売のスマートフォンアプリを使えば簡単に写真を選んで写真転送できます。
◆ カメラがワイヤレス機能を持ち、データのシェアや、クラウドにデータ収納
◆ 写真を選んで、他のWi-Fi機器(PCやスマートフォンなど)に写真を送る

カメラ対応表ををご確認下さい。→ 互換リスト

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

Transcend Wi-Fi SDカード

デジタルカメラで無線機能が使えるようになり、ケーブルやカードリーダーを使ってパソコンへ接続する手間を省き、即座に画像や動画のデータをお持ちのモバイルデバイスなどへ転送することができます。

上記3種類のカードの半額というのが魅力。

・ Transcend Wi-Fi SDカード 16GB 2年保証 TS16GWSDHC10
・ Transcend Wi-Fi SDカード 32GB 2年保証 TS32GWSDHC10

ごく最近の機種しか対応しないみたいです。
対応機器をご確認下さい。→ 詳細は トランセンドホームページ

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~
ezShare  Wi-Fi機能を搭載したSDカード

★ カメラのデータをその場でスマホで見て楽しむ
★ 特別な設定やアプリなどは不要で、5人まで最大同時アクセスできる
★ Wi-Fiの電源をON/OFFにするスイッチを搭載しカメラの消費電力を抑える
Facebookなどへの投稿や指定ファイルのダウンロード、RAWデータのプレビューなどは別途端末毎のアプリ(無料)で利用する事が可能。

    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

以下は、自分メモです。 動作対応表

TOSHIBA FlashAir SDカード 動作対応表
 Ricoh CX2 ~ 静止画記録、動画記録、ワイヤレスデータ転送機能
 Ricoh PX Eye-Fi ~ 静止画記録、ワイヤレスデータ転送機能

Eye-Fiカード 動作対応表
 Ricoh CX2 ~ 要ファームウェアアップデート → CX2製品情報

 Ricoh PX Eye-Fi ~ 連動機能 Eye-Fi連動機能搭載
RICOHのEye-Fi連動機能搭載のカメラでは、未接続、接続中、転送中、中断、転送済みの画像、カード情報取得エラー等の様々なステータスのアイコンの表示ができます。
初期設定はEye-Fi通信ONに設定されております。
 参考 → Eye-Fi カードを使用する際にカメラ側で設定する項目に何がありますか。 (デジタルカメラQ&A)

 Flucard RICOH PX 互換OK

☓ Transcend Wi-Fi SDカード Ricoh PX Incompatibility (非対応)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

※※Windows8.1、初めて使う人

2014-08-10 02:16:00 | Windows、Office等
新しく Windows8.1 のノートパソコンを買った人がいて、
ちょっとアドバイスしてるところです。

 → Windows8.1 パソコン、タブレット

Windows8は、従来のようにパソコンを仕事で使おうと思うと、不便なことが多いですね。ase
で、こんなことをやるのがおすすめ! fukidashi

・ Windows8.1はデスクトップ画面で使う!
・ 起動時にデスクトップ画面が出るように設定。
・ ウインドウズキーとショートカットキーを活用
・ デスクトップに、ソフトのショートカットを置く
・ 究極は、Windows7ライクに使う
・ メールは メールソフトより、ブラウザが便利です。(IEよりFirefoxがおすすめ)
・ WindowsLiveに登録して、無料のクラウドサービス OneDriveを活用 15GB
・ スタート画面は 指タッチ操作が便利なので覚えよう
・ やっぱり、DropBoxを使おう!

note pencilノートを1冊用意し、設定変更などメモしておくと、今後の利用に役立ちます。

    ♪ ---- ♪ ---- ♪ ---- ♪

以上の個別の説明で~す。

 Windows8.1はデスクトップ画面で使う!
  スタート画面で、IEやメールを使うのはおすすめしません。
  ウインドウズキー 一発で、即 切り替えましょう。
他にも、たくさんの方法があります。
 → 【Windows8.1】今までのデスクトップ画面は?(画面切替方法

 起動時にデスクトップ画面が出るように設定。
Windows8.1では、起動時にデスクトップ画面(従来のWindowsの画面)が出るようにすれば効率アップです。
 → 【操作方法】Windows8.1 起動時、スタート画面を省略し、デスクトップへ移動する方法

 ウインドウズキーとショートカットキーを活用
Windows8では、キーボードの「ウインドウズキー」がすごく便利です。
スタード画面とデスクトップ画面の切替など、マウスでウロウロするより キー操作が早い symbol5
「ウインドウズキー」との組合せなどのショートカットキーを覚えると快適。
 → 【Windows 8.1基本操作】必須ショートカットを覚える

その他いろいろ、参考になる情報あり
 → 【まとめ】Windows 8.1は、新機能満載 更新日:2013年11月19日 タグ: Windows8.1

 デスクトップに、ソフトのショートカットを置く
・・・これが、簡単ではありません。ase2
 → Windows 8 / 8.1 でよく使うアプリケーションのショートカットを作成してデスクトップ画面から起動する方法

このめんどくささ の原因は、デスクトップ画面にWindows7のようなスタートボタンがないためです。
そこで、以下の様な要望が出ます 

 究極は、Windows7ライクに使う
Windows8/8.1 のデスクトップ画面では、従来のスタートボタンがないのが、不都合です。
Windows7のように使えるソフトが有ります。

Windows8/8.1に スタートメニュー及びスタートボタンを作成するフリーソフト
 → 「classic shell」 ~ 7/8/8.1のスタートメニューなどをXP風に変更できるソフト

Windows8の評価版で「classic shell」使っていました。めちゃ便利
(お陰でWindows8の使い方をいつまでたっても覚えられません・・・(^^ゞ )

    ♪ ---- ♪ ---- ♪ ---- ♪

 WindowsLiveに登録して、無料のサービスを活用 OneDrive 15GB

DropBoxと同じようなオンラインストレージ(クラウドサービス)OneDriveが 8/1に15GBに容量増加です。kirakira <== すごい
 → Windows 8.1ミニTips (51) オンラインストレージ「OneDrive」の基礎知識

容量は少なくても使い勝手のいい「DropBox」と、併用して使いましょう!

 スタート画面は 指タッチ操作が便利なので覚えよう!
 → Windows 8.1の使い方(タッチ編)

ELECOMの Windows8 特集ページは、情報満載で 説明がわかりやすく活用できそうです。

peace 画面には、液晶保護フィルムを最初に貼ると汚れが気にならないです。(サッと拭ける)
 → 液晶保護フィルム 各種

テキスト(本)で、効率的に学びましょう!

kirakira Windows8.1には、Office2013 が 絶対 欲しい!
 
Microsoft Office 新製品はこちら 

あわせて 学ぼう! Office2013 基本と応用
 → Office 2013 の本
 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする