goo blog サービス終了のお知らせ 

パそぼのあれこれフリーク:Part2

2022年5月にAutopageブログから引っ越してきました。
2025年5月にFC2ブログに引っ越し、作業中です。

FC2ブログ「パそぼとベルルのあれこれフリーク Part2」に引っ越しました。

2025年5月22日 GooブログからFC2ブログへ引越しました。

NEW FC2ブログ パそぼとベルルのあれこれフリーク Part2

 ★ 皆さん! 新しいブログでお会いしましょう! (*^_^*)♪

6/22 映画 実写『リトル・マーメイド』を見る

2023-06-22 21:00:00 | シネマ・フリーク
2023年6月9日公開の映画

映画 実写『リトル・マーメイド』 ディズニー



『リトル・マーメイド』は、2023年のアメリカ合衆国のファンタジー・ミュージカル映画。
アンデルセン童話『人魚姫』を原作とする1989年製作の名作ディズニーアニメの実写化である。
デヴィッド・マギーが脚本、ロブ・マーシャルが監督を務めた。

先日(6月2日) アニメ版をTVで見て、映像の素晴らしさにうっとりでした。
そして、次は実写版! アニメ版と比べて がっかりしないか 期待と不安~。

2023/6/22 TOHOシネマズ日比谷 でみました。
 
実写『リトル・マーメイド』 最高でした。
海の中の映像が 美しい~。素晴らしいミュージカルです。
陸上の場面はリアル感があって、特に馬車で走るところのスピード感、楽しい気分いっぱい!
そして、実写だからでしょうか、人魚姫アリエルやエリック王子の気持ちが 表情やしぐさからも深く伝わってきます。
もっとも、トリトン王と魔女アースラは、アニメの方がいいかも・・・。
人魚たちの 尾びれが美しく、実写とはいえやはり幻想的、ファンタジーです。
ハッピーな 人魚姫 もう一度 見たい!

じつは、子供の頃読んだアンデルセンの人魚姫は悲しい話で、子供ながらに人魚姫にもっとこうすればいいんじゃない!とあれこれ手助けしたくなったものです。(おとなになってやっとわかる最後のシーン・・・。)
ディズニーは原作を変えて、子どもたちに明るい夢を与える童話の世界にしたんですね。

You Tube 「リトル・マーメイド」予告編|6月9日(金)劇場公開決定!



海の王国を司るトリトン王の末娘で、世界で最も美しい声を持つ人魚姫アリエル。
まだ見ぬ人間界に憧れる彼女は、嵐に巻き込まれた人間のエリック王子を救うため陸に上がる。
人間界への思いを抑えきれなくなったアリエルは、海の魔女アースラに提案され恐ろしい取引を交わす。
その内容は、3日間だけ人間の姿になる代わりに、美しい声をアースラに差し出すというものだった。

主人公アリエル役には新人女優ハリー・ベイリーを抜てきし、
エリック王子を「ベラのワンダフル・ホーム」のジョナ・ハウアー=キング、
魔女アースラを「ゴーストバスターズ」のメリッサ・マッカーシー、
トリトン王を「ノーカントリー」のハビエル・バルデムが演じる。
アニメ映画版も手がけた巨匠アラン・メンケンと、「モアナと伝説の海」のリン=マニュエル・ミランダが音楽を担当。

 


映画『リトル・マーメイド』(アニメ版)1989年 → リトルマーメイド - Prime Video

 ハンス・クリスチャン・アンデルセンの童話『人魚姫』を原作にウォルト・ディズニーが制作した映画作品で、アニメ版は1989年に劇場公開された。

【金曜ロードショー】映画『リトル・マーメイド』本日(6月2日)21時放送! 実写版公開記念で1989年のアニメ版が久々に金ローに登場

映画『リトル・マーメイド』はここが見どころ
・ 童話『人魚姫』を題材としたストーリー
・ ウォルト・ディズニーが手掛ける緻密に描かれた映像美
・ 3日間しか人間でいられないアリエルとエリックの恋のゆくえは?

You Tube リトル・マーメイド 本編プレビュー映像



参考
・ 話題の「リトル・マーメイド」は原作とこんなに違う ディズニーがかけた魔法とは
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/20 映画「スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース」を見る

2023-06-20 21:00:00 | シネマ・フリーク
キーワード : MARVEL


新作見る前に 前作「スパイダーマン スパイダーバース」を見て、どっぷり世界観に浸ってから GO!
今回は、さらにすごいアニメーションが見られるらしいと 期待感たっぷり。

6月20(火) TOHOシネマズ 日本橋  TCX でみました。

アニメーション映像はすごいけど、ストーリーがシンプルなのか複雑なのかイマイチ。

スパイダーウーマンのグウェンは、魅力的、話には心惹かれます。
さらに スパイダーマンのマイルスの心情にも共感できる~。
そこへ不可解な白黒の怪しいやつ。手強い!
大勢のスパイダーマンたちが登場、彼らも同じような境遇の悩みや葛藤を抱えている。
その辺までくると、見ていて集中力が途切れ~
ふと気づくと てんやわんやの大バトル!
(肝心のところを見落としたかも・・・。)

映像は凝ったものになり、技術とアートがほとばしるけれど、なぜかちょっと慌ただしい・・・。
こっちがスピードについていけないだけかもしれないけどね。o(*'o'*)o

最後、ストーリーはどう収拾するのかと思ったら~。

ピーター・パーカーの遺志を継いだスパイダーマン、少年マイルス・モラレスを主人公にした続編。

マルチバースを自由に移動できるようになった世界。マイルスは久々に姿を現したグウェンに導かれ、あるユニバースを訪れる。
そこにはスパイダーマン2099ことミゲル・オハラやピーター・B・パーカーら、さまざまなユニバースから選ばれたスパイダーマンたちが集結していた。
愛する人と世界を同時に救うことができないというスパイダーマンの哀しき運命を突きつけられるマイルスだったが、それでも両方を守り抜くことを誓う。
しかし運命を変えようとする彼の前に無数のスパイダーマンが立ちはだかり、スパイダーマン同士の戦いが幕を開ける。

前作 2018年製作のアニメーション映画「スパイダーマン スパイダーバース」は、アカデミー長編アニメーション賞を受賞。

 
You Tube 『スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース』 15秒予告<ぶっちぎり!>編 全国の映画館で上映中!
 


    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

スパイダーマンの映画ってたくさんあって、頭ごちゃごちゃ !!(>д<)ノ

★ サム・ライミ版 スパイダーマン シリーズ
1 スパイダーマン (VS グリーン・ゴブリン)
2 スパイダーマン2 (VS ドック・オク)
3 スパイダーマン3 (ニュー・ゴブリン、サンドマン) → Myブログ

★ アメイジング スパイダーマン シリーズ
4 アメイジング・スパイダーマン → Myブログ
5 アメイジング・スパイダーマン2 (超人・エレクトロ) → Myブログ

★ MCU・アベンジャーズ スパイダーマン シリーズ
 ※ シビル・ウォー:キャプテン・アメリカ
6 スパイダーマン:ホーム・カミング (バルチャー)
 ※ アベンジャーズ:インフィニティ・ウォー
 ※ アベンジャーズ:エンドゲーム
7 スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム (ヨーロッパ:ニック・フューリー)
8 スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム (マルチバース:ドクター・ストレンジ)

★ スパイダーバース シリーズ
9 スパイダーマン:スパイダーバース (ユニバース:“新生スパイダーマン”)  → Myブログ
10 スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース (マルチバース:スパイダーマン同士の戦い) → Myブログ
 
(※ スパイダーマンが登場するアベンジャーシリーズ作品)
 
参考 
・ 映画「スパイダーマン」シリーズを見る順番!アメイジングとMCUの違いや配信VODを紹介  公開日 2024.6.25
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/15 映画『65/シックスティ・ファイブ』を見る

2023-06-15 21:00:00 | シネマ・フリーク
映画「シックスティ・ファイブ」  恐竜と宇宙の映画です。

 → 映画『65/シックスティ・ファイブ』 オフィシャルサイト https://www.65-movie.jp/

2023/6/15 TOHO日比谷 の最終日、急いで行きました
この映画のことを知ったのは、6/13の夕方。偶然見たGooブログです。
なんと、6/15が最終日と知って あわてて見に行きました。
すごく面白かった。もう一回みたい。

物語冒頭は温かい親子三人家族のシーンで始まります。
父親は病気の娘のために、宇宙船のパイロットとして2年間仕事に出かけます。
その帰途、大事故が起こり・・・。
不時着した惑星は、6500万年前の地球。
生き残ったのは、そのパイロットと言葉の通じない少女のただ二人。
なんとか、地球を脱出し救助船との合流地点へ向かわなくては!

最初パイロットは生き残ったのは自分一人と思い、救援不要と信号を送ります。
え~~、宇宙船ばらばらに壊れたのに、信号ちゃんと送信できて 遠くまでちゃんと届くんだ!
その時点で この宇宙人たちの技術の高さに驚きます。見かけは地球人なのに (*^_^*)♪

生き残った少女を見つけると、救難信号(救援依頼)を送って、これから生還するため脱出船を探します。
ナビゲーター(コンピュータ、AI?)がすごく役に立つ、超優れもの。
環境は、空気、気温、重力、気圧など ピッタリ適合です。これもラッキー!
登場人物が二人+ビデオレター(ホログラム?)の少女なので、言葉も少なく無駄のない展開です。
その分、辺りの環境や恐竜やらが、真に迫ってハラハラドキドキの連続。

TVの恐竜番組や恐竜博などよく見ますが、そこでは見たことのないような恐竜たちが登場するのも面白い!

[65/シックスティ・ファイブ 上映時間:93分 ]
ミルズ(アダム・ドライバー)は、宇宙船に乗り込み、宇宙を探査する長いミッションに出ていた。
航行中、突如、小惑星帯と衝突して宇宙船は墜落。乗組員の生存はゼロ。船体はバラバラとなり航行不能。
どこかに切り離されたであろう脱出船を探すため、未知の惑星を捜索するミルズは、一人の少女・コアが生存しているのを発見する。
二人が不時着したのは、6500万年前の地球――。
そして・・・恐竜を絶滅させたという巨大隕石が、あとわずかで地球に衝突しようとしていた――。

監督 スコット・ベック&ブライアン・ウッズ
出演 アダム・ドライバー、アリアナ・グリーンブラット、クロエ・コールマン、6500万年前の恐竜や恐ろしい生き物

参考
アリアナ・グリーンブラット  Ariana Greenblatt  2007年8月27日 生まれ
・ 『65』アダム・ドライバーとの2人芝居に大抜擢、アリアナ・グリーンブラット「心に決めたことは、なんだってできる」
 
You Tube 映画『65/シックスティ・ファイブ』予告1 5月26日(金)全国の映画館で公開



You Tube 本編映像<未知の世界>『65/シックスティ・ファイブ』5月26日(金)全国の映画館で公開


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎TV「アンという名の少女」 1,2,3

2023-04-04 09:00:00 | シネマ・フリーク
2023/4/3 追記
4月になり テレビ番組も新しくなりますね!

 → 【2023年度NHKドラマタイムテーブル】この春放送のドラマをご紹介!

NHK TVドラマ「アンという名の少女」が再放送ですって! 
また おしゃべりで空想好き、風変わりな少女に会えますね。
 原作「赤毛のアン」が 少し違う視点で描かれていて 一緒に楽しんだり悩んだり。
 豊かな自然、木々や花たち。映像が美しく、風や香りまでが届きそうです。
 オープニングもおしゃれでステキですね。

 今回 シーズン1,2,3が放送されるそうですよ。
 (さらに続編 シーズン4があったらいいのに・・・)

・  BSプレミアム 海外ドラマ『アンという名の少女』 毎週月曜 午後10時 

 

海外ドラマ『アンという名の少女』シーズン1~3

  


原作は世界中で愛される不朽の名作『赤毛のアン』。大人気ドラマ全話が今度はBSプレミアムに登場!

海外ドラマ『アンという名の少女』シーズン1~3

何度でも見たい!大人気ドラマシリーズ『アンという名の少女』。
2020年~2021年に総合テレビで放送し大反響を得た本作、全28回を今度はBSプレミアムでみなさまにお届けします。

【放送予定】
BSプレミアム 毎週月曜よる10:00~10:45
2023年4月3日(月)スタート!
全28回 (シーズン1 全8回/シーズン2 全10回/シーズン3 全10回)

【番組紹介】
「名前はアン。つづりの最後にEがつくと思って呼んで。Eがつくほうが立派に見えるから」
おしゃべり好きで、想像力豊かなやせっぽちの赤毛の少女アンは楽しいことを見つける天才。
年老いた姉弟の養子となった孤児のアンが、いろんな悩みを抱えながらも、まっすぐに立ち向かい成長していく姿を描く。
原作は、世界中で愛されているモンゴメリの不朽の名作『赤毛のアン』。

[出演]
アン … エイミーベス・マクナルティ Amybeth McNulty [声:上田真紗子]
 (映画『 モーガン プロトタイプ L-9』、ドラマ『ストレンジャー・シングス 未知の世界』)
マリラ … ジェラルディン・ジェームズ Geraldine James [声:一柳みる]
マシュー … R・H・トムソン R.H. Thomson [声:浦山迅]
ダイアナ … ダリラ・ベラ Dalila Bela [声:米倉希代子]
ギルバート … ルーカス・ジェイド・ズマン Lucas Jade Zumann [声:金本涼輔]
ほか





2021/12/30 記
大好きな本「赤毛のアン」のTVドラマ、「アンという名の少女」ずっとみています。

現在は シーズン2に引き続き シーズン3が放送されています。
原作とはかなり違っているので、最初は違和感がありましたが、それはそれ。
新しいテーマが盛り込まれたストーリーは魅力的です。

かなり、ハラハラ・ドキドキもしますし、考えさせられることも多いです。

TV  NHK総合 アンという名の少女 3
  ― 自分の価値を決めるのは自分だけ ―
 モンゴメリの不朽の名作『赤毛のアン』をドラマ化した人気シリーズ、最終シーズン[全10回]
 放送決定! 総合 日曜よる11時~

TV  NHK総合 アンという名の少女 2
 [新]2021年9月12日 スタート 毎週日曜 午後11時 
第8回「事実を認めまいとしてもがく」総合 2021年11月7日(日)よる11時
「世界にはいろんな可能性がある」
おしゃべり好きで、想像力豊かな赤毛の少女アン。
アンの級友プリシーの結婚の準備が進むなか、アンたち女の子は結婚についていろいろと思いを巡らせる。
コールは学校で自分を目の敵にする先生と衝突。目の検査をするために町へ出かけたマリラは、質店の店先に並べられた自分たちの持ち物を見つける。
虫歯を自分で直そうとして失敗したセバスチャンは、ギルバートに連れられ町の医者に診てもらうことに。
町に黒人が多く住む地区があることを知ったセバスチャンは、そこを訪れる。
モンゴメリの不朽の名作『赤毛のアン』をドラマ化した人気シリーズのシーズン2[全10回] 


TV NHK 総合 アンという名の少女
想像力豊かでおしゃべりな少女アンの魅力満載!
世界中で愛されている不朽の名作『赤毛のアン』をドラマ化<全8回>
おしゃべり好きで、想像力豊かなやせっぽちの赤毛の少女アンは楽しいことを見つける天才。
年老いた姉弟の養子となった孤児のアンが、いろんな悩みを抱えながらも、まっすぐに立ち向かい成長していく姿を描く。
原作は、世界中で愛されているモンゴメリの不朽の名作『赤毛のアン』。
原題:Anne with an “E”
制作:2017年 カナダ


    ♪ ---- ♪ ---- ♪ ---- ♪

You Tube Anne with an "E" - Soundtrack



トリビアのページに テーマ曲が紹介されています。
 → オープニング映像の枝に刻まれた文字とテーマ曲
【テーマ曲】
オープニング映像と一緒に流れているステキなテーマ曲も耳に残りますね。
曲のタイトルは「Ahead by a Century(アヘッド・バイ・ア・センチュリー)」で、アーティストは「The Tragically Hip(ザ・トラジカリー・ヒップ)」です。

The Tragically Hipは、カナダで大人気の国民的バンドです。
80年代から活躍し、アルバムを出せばすべてチャート入りし、カナダのグラミー賞といわれるジュノー賞(Juno Awards)を数々の部門で受賞しています。
2005年にはカナダの音楽の殿堂入りを果たしており、まさに国を代表するバンドの1つで、同じくカナダを代表する小説『赤毛のアン』を原作とした本作『アンという名の少女』のテーマ曲にはピッタリです。
今回使用されている「Ahead by a Century」は、1996年にリリースされ大ヒットしたバンドの代表作です。

You Tube The Tragically Hip - Ahead By A Century (Official Music Video)

アンという名の少女 シーズン 1、2、3

永遠の名作 → 赤毛のアン

読んだ本 ⇒ 赤毛のアン関連の本 ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
 
・ 今更ながらですが、こちらも面白そうね → アボンリーへの道

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/24 映画「長ぐつをはいたネコと9つの命」を見る

2023-03-24 21:00:00 | シネマ・フリーク
映画 「長ぐつをはいたネコと9つの命」 →  公式サイト - GAGA
劇場公開日:2023年3月17日

アカデミー賞 長編アニメーション賞 ノミネート映画
 → 第95回アカデミー賞特集(2023年) > 受賞・結果速報

2023年3月24日(金)に、見に行きました。
アカデミー賞 長編アニメーション賞にノミネートされたというだけで、見に行ったので
予告編も見ていなくて、
さらに、前作『長ぐつをはいたネコ』 (2012) も見ていないし、映画「シュレック」の主要キャストだったことも後で知ったありさま。
そんなわけで、映画は新鮮な驚きで見ることができました。
 初っ端の歌とダンスから すごいネコだ! (*^_^*)♪
アニメーションがすごく綺麗で、ゾワ~としたときの猫の恐怖感が寒気とともに伝わってきます。
色もきれいだし、表情や動き、歌もダンスもみごと。スピード感も半端ないです。
最近のアニメーション映画は、たいてい素晴らしいので、そんなもんだと思ってみてしまうけど、これはすごい!

他の登場人物や動物もユニークで憎めない。 楽しい映画でした。

後から見つけた You Tube!

You Tube 「長ぐつをはいたネコ、シュレックとの出会いから振り返り!映画『長ぐつをはいたネコと9つの命』特別映像」



You Tube 「映画『長ぐつをはいたネコと9つの命』本予告 3.17公開」



    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

映画を見終わって考えるに、そもそも「長靴をはいた猫」ってどんな話だったっけ? o(*'o'*)o
といっても、前作も本作も、本の「長靴をはいた猫」とは全く違うストーリーです。 

一応 原作を読んでおきたい。(*^_^*)♪

◆ シャルル・ペロー (著)

・ 長ぐつをはいたネコ (集英社みらい文庫) 文庫 – 2012/2/3
  ペロー (原著), 末松 氷海子 (翻訳), 北沢 夕芸 (イラスト)
世界中で古くから親しまれたペローの昔話集
現代でも有名な『長ぐつをはいたネコ』『眠りの森の美女』『赤ずきんちゃん』『サンドリヨン(シンデレラ)』のほか、『青ひげ』『妖精たち』『とさか頭のリケ』『親指小僧』『新世界の葦』の全9編を収録。

 (試し読みできます)


ハンス フィッシャー (イラスト) 、  ウォルター・クレイン (イラスト)& 秋野 翔一郎 (翻訳) 、 澁澤龍彦 (翻訳)

 

◆ グリム兄弟 (著) ・ スベン・オットー (イラスト)
 

長ぐつをはいた猫:伊豆 平成 (著), 結川 カズノ (イラスト), シャルル・ペロー
(角川つばさ文庫) 単行本 – 2012/2/15 ISBN 978-4-04-631214-3



長靴をはいた猫 - Wikipedia

『長靴をはいた猫』(ながぐつをはいたねこ、仏: Le Chat botté)は、ヨーロッパに伝わる民話
1697年に出版された、シャルル・ペローによる『寓意のある昔話、またはコント集〜がちょうおばさんの話』(仏: Histoires ou contes du temps passé. Avec de moralités : Contes de ma mère l'Oye.)に収録されたものが有名。
それ以前のものでは、1634年に出版された、ジャンバティスタ・バジーレによる『物語の物語、または小さき者たちのための楽しみ/ペンタメローネ』(伊: Lo cunto de li cunti overo lo trattenemiento de peccerille)に収められている。
グリム童話』の初稿にも『靴はき猫』(独: Der gestiefelte Kater)というタイトルで収められていた。

日本では1969年(昭和44年)などにアニメ化されている。

シチリア島では、ほぼ同じ内容で、猫ではなく狐が登場する『ジョヴァンヌッツァ狐』(伊: La volpe Giovannuzza)という物語が伝わっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/11 映画『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』を見る

2023-03-11 21:00:00 | シネマ・フリーク
2023年3月3日公開の 映画
『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』

公式サイト → エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス - GAGA

マルチバースとカンフーで世界を救え?!
スタジオA24(「ミッドサマー」)が贈る空前絶後のアクション・エンターテイメント、降臨。

ある時突然、いくつもの世界が並行して存在するマルチバースに飲み込まれてしまった1人の女性。
やがて、それぞれの世界に存在する別の自分の記憶や特殊能力を手に入れた彼女は、すべての世界に迫る重大な危機に立ち向かう。

経営するコインランドリーの税金問題、父親の介護に反抗期の娘、優しいだけで頼りにならない夫と、盛りだくさんのトラブルを抱えたエヴリン。
そんな中、夫に乗り移った “別の宇宙の夫” から、「全宇宙にカオスをもたらす強大な悪を倒せるのは君だけだ」と世界の命運を託される。
まさかと驚くエヴリンだが、悪の手先に襲われマルチバースにジャンプ!
カンフーの達人の “別の宇宙のエヴリン” の力を得て、闘いに挑むのだが、なんと、巨悪の正体は娘のジョイだった…!

監督: ダニエル・クワン、 ダニエル・シャイナート
出演:ミシェール・ヨー、キー・ホイ・クァン、ステファニー・スー、ジェニー・スレイト、ハリー・シャム・ジュニア、ジェームズ・ホン、ジェイミー・リー・カーティス。

3/11 見ました。 面白かった!

予告編は以前に見て面白そうと思ったのにすっかり忘れていたら、友人が 今年のアカデミー賞の有力候補だと教えてくれました。
SF的な作品は好きなので、アカデミー賞の発表前に見に行きました。

主人公の女性の暮らしと家族のことが、メインテーマだけど、 それがまぁ なんだかわからない状態にぶっ飛んでいます。
一応 最初に状況説明があるけれど、脳内トリップかマルチバースか、 目まぐるしく変わる状況についていくのが大変。
とは言え、思わず笑ってしまうシーンも多く、しんみりしたり、驚き呆れたり。
エブリンとジョイの 次々と変わるコスチュームも、ステキ!
ウェイモンドの人格早変わりも、カンフーシーンもかっこよかった。
ゴンゴン エヴリンの父役の ジェームズ・ホン さん、存在感あると思ったら 『ブレードランナー』などで見てました。

あっけにとられながらも、最後まで楽しめました!

You Tube 「映画『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』本予告【3月3日(金)公開】」



第95回アカデミー賞では 作品賞、主演女優賞、助演男優賞など10部門11ノミネートで、最多候補となっている。
 
<アカデミー賞主演女優賞ノミネート> ミシェル・ヨー(エヴリン・ワン) 『グリーン・デスティニー』
<アカデミー賞助演男優賞ノミネート> キー・ホイ・クァン(夫 ウェイモンド・ワン) 『インディ・ジョーンズ/魔宮の伝説』など
<アカデミー賞助演女優賞ノミネート> ジェイミー・リー・カーティス(ディアドラ 国税庁の厳しい監査官)『ハロウィン』シリーズ
<アカデミー賞助演女優賞ノミネート> ステファニー・スー(娘 ジョイ・ワン/ジョブ・トゥパキ)

参考
・ ABOUT THE MOVIE|映画『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』
・ アカデミー賞最多10部門11ノミネート! 『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3/6 スピルバーグの映画「フェイブルマンズ」を見る

2023-03-06 21:00:00 | シネマ・フリーク
2023年3月3日公開の映画「フェイブルマンズ」  → 映画『フェイブルマンズ』公式サイト
「ジョーズ」「E.T.」「ジュラシック・パーク」など、世界中で愛される映画の数々を世に送り出してきた巨匠スティーブン・スピルバーグが、映画監督になるという夢をかなえた自身の原体験を映画にした自伝的作品。

初めて映画館を訪れて以来、映画に夢中になったサミー・フェイブルマン少年は、8ミリカメラを手に家族の休暇や旅行の記録係となり、妹や友人たちが出演する作品を制作する。
そんなサミーを芸術家の母は応援するが、科学者の父は不真面目な趣味だと考えていた。そんな中、一家は西部へと引っ越し、そこでの様々な出来事がサミーの未来を変えていく―。

映画に魅了された少年サミーは、映画監督になる夢を抱くようになる。
そして彼は、自身の夢を本気に捉えていない両親との間で葛藤しながらも、さまざまな出会いを通して成長していく。

公開日: 2022年11月11日 (アメリカ合衆国)
監督: スティーヴン・スピルバーグ
出演: ミシェル・ウィリアムズ(母)、ポール・ダノ(父)、ガブリエル・ラベル(サミー)、
   セス・ローゲン(ベニー)、ジャド・ハーシュ(おじ)
撮影: ヤヌス・カミンスキー
プロデューサー: スティーヴン・スピルバーグ、 トニー・クシュナー、 クリスティ・マコスコ・クリーガー
配給: ユニバーサル・ピクチャーズ 


3/6 見ました!

大好きな映画をたくさん見せてくれたスピルバーグ監督。

そのスピルバーグ監督の子供時代。両親や友人との思い出が、つづられます。
 幼い少年は、両親につれられて初めて映画館に来ますが、なんと! 怖くて中に入るのを尻込みします。
 ところが、そこで繰り広げられる、驚きの映像にすっかり心を奪われます。人生が決まった瞬間ですね。
おねだりした列車のおもちゃで、映画のシーンを再現するのに夢中。
壊れたおもちゃを修理する父親と、映像にすればこわさずに繰り返し見られると教えカメラを与える母親。
そうして、少年は映像の撮影に夢中になります。
大勢の子供達を集めての撮影では、いっぱしの監督!
暖かい家族に囲まれているようでも、そこには辛い現実も・・・。
スピルバーグ監督のほろ苦い思い出や夢中になったことがこの映画に繰り広げられ、じんわり心を打たれました。


2023年3月6日 13:10〜15:55 TOHO日比谷

第95回 アカデミー賞(2023年)
ノミネート
 監督賞 スティーブン・スピルバーグ
 主演女優賞 ミシェル・ウィリアムズ
 助演男優賞 ジャド・ハーシュ
 脚本賞 スティーブン・スピルバーグ トニー・クシュナー
 作曲賞 ジョン・ウィリアムズ

You Tube 「スティーヴン・スピルバーグ監督による最新インタビュー映像を含む『フェイブルマンズ』本予告【2023年3月3日公開】」



参考
・ 映画「フェイブルマンズ」: 作品情報 - 映画.com
> 特集 > 解説・見どころ/絶対に素晴らしい映画だとわかってたが、期待を遥かに超える傑作だった
 

 

 ⇒ Myブログ:「スピルバーグ」で検索 しました。

★ ウエスト・サイド・ストーリー 2022年2月11日(金)公開 TOHOシネマズ 日比谷
ブロードウェイ・ミュージカル『ウエスト・サイド物語』 を、巨匠スティーヴン・スピルバーグが映画化。
1957年のニューヨークを舞台に、敵対するふたつの非行グループの闘争の中で生まれる許されざる恋を描き出す。

★ 「ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書」 2018年3月30日(金)公開 TOHOシネマズ 日比谷
スティーブン・スピルバーグ監督、メリル・ストリープとトム・ハンクスのベトナム戦争時代の実話を基にした社会派ドラマ。

★ BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアン 2016年9月17日(土)公開 TOHOシネマズ 日劇
 ロアルド・ダール原作、スピルバーグがメガホンを執ったファンタジー。
 読んだ本⇒ ロアルド・ダールの本 ~ Myブクログ:文学・歴史:koishi-2018の本棚
2016/10/7 内容が単純すぎて イマイチでした。
 ⇒ Myブログ「映画「BFG」ロアルド・ダールを見る」

★ 戦火の馬 2012年3月2日公開 丸の内ピカデリー1
 スティーブン・スピルバーグが描く、第一次世界大戦を舞台にした壮大なる感動作
 原作は、イギリス人作家マイケル・モーパーゴの小説
2012/3/21 見ました! すごくよかった! ⇒ Myブログ「映画「戦火の馬」を見る」

★ タンタンの冒険/ユニコーン号の秘密 2011年12月1日公開  TOHOシネマズスカラ座 他
 スピルバーグ×ピータ・ジャクソンが、ベルギー生まれの人気コミック「タイタンの冒険」を映画化!
2011/12/21 見ました。とても面白かった ⇒ Myブログ「映画:タンタンの冒険 3Dを見る」

★ 「カウボーイ&エイリアン」 2011年10月22日公開の映画 丸の内ピカデリー1
製作総指揮:スティーヴン・スピルバーグ
監督:「アイアンマン」シリーズの ジョン・ファブロー
音楽:「ナルニア国物語」などの ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ 
主な出演者:ダニエル・クレイグ、ハリソン・フォード、オリヴィア・ワイルド
2011/10/26 で見てきました。盛りだくさんな面白さ!
 ⇒ Myブログ:映画「カウボーイ&エイリアン」を見る

★ SUPER8/スーパーエイト 2011年6月24日公開 TOHOシネマズ 日劇 他
 J.J.エイブラムスがスティーブン・スピルバーグに宛てた、渾身のラブレター
 懐かしさと新しい世代の映画術が融合し、世代を問わずに楽しめる作品
2011/7/6 見ました。面白かった! ⇒ Myブログ「映画「スーパーエイト」を見る」

★ 「トランスフォーマー/リベンジ」 
マイケル・ベイ監督×スティーブン・スピルバーグ製作
2009/7/2  よかったですよ! ⇒ Myブログ:映画「トランスフォーマー/リベンジ」を見る

★ インディ・ジョーンズ4/クリスタル・スカルの王国   2008年6月21日公開
 1950年代 古代の遺物を探し求める冒険の旅。
待ち焦がれたジョージ・ルーカス、スティーブン・スピルバーグ、ハリソン・フォードの3人が揃った正真正銘の 「インディ・ジョーンズ」 シリーズ最新作!
行きました 最高! ⇒ Myブログ「映画『インディ・ジョーンズ4』を観る」

★ 『ジュラシック・パーク
 
 ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~

その他、【作品ラインアップ】より

・『1941』
・『激突!』

・『シンドラーのリスト』<= 見ました!(ブログ記事はありません)
・『ミュンヘン』

・『インディ・ジョーンズ 魔宮の伝説』<= 見ました!(ブログ記事はありません)
・『インディ・ジョーンズ 最後の聖戦』<= 見ました!(ブログ記事はありません)
・『インディ・ジョーンズ レイダース 失われたアーク《聖櫃》』<= 見ました!(ブログ記事はありません)

・『プライベート・ライアン』
・『ペンタゴン・ペーパーズ 最高機密文書』

・『宇宙戦争』 映画館では見そびれて、TVで見ました。
・『ジョーズ』 怖くてちゃんと見ていない・・・。

・『オールウェイズ』
・『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』

・『E.T.』 映画館では見そびれて、TVで見ました。

(2023年3月15日 記事、まだ追加するかも・・・。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/21 映画「ザリガニの鳴くところ」を見、友人と語る

2022-11-21 21:00:00 | シネマ・フリーク
2022年11月18日 公開の 映画「ザリガニの鳴くところ

 全世界1500万部突破の記録的大ヒットミステリー、待望の映画化!
 事件の真相は、初恋の中に沈んでいる──。

本は、全部は読みきれなかったので、映画はぜひ見たい! そう思って映画公開を待っていました!

2022年11月21日 映画 見ました。感動。

湿地の自然・野鳥など、「カイア」が描く絵など、映画ならではの美しい映像に魅了されました。
ストーリーを知らなかったので、最後までハラハラ・ドキドキも ありました。
優しい暖かさと、生きる厳しさが伝わってきました。 涙と感動  (ToT);;

自然の映像と カイアの描いた絵が、ビジュアルで見られるのはすごくいいです。
貧しく孤独なカイアなのに、衣装がかわいくてとってもステキ。
本を出だししか読んでいなくって、ストーリー展開を知らなかったのも、良かったのかも。
映画で端折られている??な部分もあったので、あらためて再読しようと思ったけど、図書館での予約はかなり待たされそう。

 ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~

12/7 追記
原作の本を読んで 「面白いよ!」とを教えてくれた友人も映画を見たそうで、その話で大盛りあがり。

開口一番、よかったぁ! 感動。 『何と言っても キャスティングがいい。』 ・・・ なるほどぉ 目の付け所が違うなぁ~~ (*^_^*)♪
 カイアと二人の男性の性格が、顔を見るだけでもしっかり伝わってくる。

やはり、カイアの絵が映像で見れて良かった。 本を読んで自分で想像するのは限界があるからね。
大好きな アオサギが登場。おなじみの野鳥ですが、英語では grey heron (灰色のサギ)確かに (。・ө・。)

カイアが着ている服が、「湿地の娘」と差別されている割にはこざっぱり可愛すぎでは?
 その頃の人って 皆自分で服を縫ってたのかしら? お母さんはミシンを置いていったのかな?

 などなど・・・。楽しいおしゃべりは続きます。

 ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~

本は はじめの部分だけ読見ました。
ザリガニの鳴くところ:ディーリア・オーエンズ (著) ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート

テイラー・スウィフトの曲がエンディングに流れて 心にしみました。
世界的シンガーソングライターのテイラー・スウィフトが、原作を愛するあまり、「この魅力的な物語に合うような、心に残る美しい曲を作りたかった」と自ら懇願して楽曲を書き下ろした。

You Tube Taylor Swift - Carolina (From The Motion Picture “Where The Crawdads Sing” / Lyric Video)



ステキな曲と映像ですね。映画の雰囲気がこれだけで伝わってきます。
テイラー・スウィフトは、映画「アムステルダム」で知ってすっかり魅了されてしまった歌手です。
 ⇒ Myブログ:11/14 映画「アムステルダム」を見る


映画予告編はこちら
You Tube 映画『ザリガニの鳴くところ』予告1 11月18日(金) 全国の映画館で公開
 


著者の研究生活を綴った本も少し読みました。
カラハリ─アフリカ最後の野生に暮らす:マーク オーエンズ&ディーリア オーエンズ (著) ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート

こっちは、文庫 → カラハリが呼んでいる (ハヤカワ文庫NF) 文庫 – 2021/8/4
 (『カラハリ アフリカ最後の野生に暮らす』より改題。)

 ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~

(。・ө・。) おまけ アオサギの写真もどうぞ!

 ⇒ Myブログ:2020/9/11の野鳥-2:ゴイサギとアオサギ


 ⇒ Myブログ:アオサギ
 ⇒ キュートな野鳥たち:アオサギ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11/14 映画「アムステルダム」を見る

2022-11-14 21:00:00 | シネマ・フリーク
2022年10月28日公開の映画「アムステルダム」 → アムステルダム|映画|20世紀スタジオ公式

本年度アカデミー賞有力候補! 豪華キャストで贈る、愛と友情のクライム・ストーリー。
世界の歴史を変えた衝撃的な陰謀の裏側を描いた、ありえないけど “ほぼ実話”。
1930年代ニューヨーク、かつて アムステルダムで出会った3人の友人たちが ある殺人事件の容疑者となり、思いがけず全世界に渦巻く 巨大な陰謀へと巻き込まれていくことに―

2022/11/14  見ました。 面白かった。
義眼の医師、クリスチャン・ベール なんだか変すぎ!
一方のマーゴット・ロビーは、自信たっぷりで美しい女性から、後半の変貌も見事(でも変わっていなかった)
ジョン・デヴィッド・ワシントンは、またまた 余裕なステキさ。
テイラー・スウィフトは、(知らなかったけど) 歌いまくるのかと期待したら ちょっとだけ ♪

とにかく、面白い!
どの部分が どんなふうに 実話なんでしょうね?


参考
・ 【「アムステルダム」評論】コロナ禍を挟んで構想5年。監督、C・ベール、M・ロビー3人の才能が結集した歴史サスペンス
・ 親ナチ派の陰謀とは? アメリカの黒歴史! 驚愕実話『アムステルダム』にクリスチャン・ベールやデ・ニーロら集結
・ クリスチャン・ベールの祖母の実体験が元ネタ! 「アムステルダム」主人公の誕生秘話


You Tube 映画『アムステルダム』予告【ありえないけど、ほぼ実話!編】10月28日(金)劇場公開



キャスト:
 クリスチャン・ベール、マーゴット・ロビー、ジョン・デヴィッド・ワシントン、
 アニャ・テイラー=ジョイ、ラミ・マレック、
 テイラー・スウィフト、ロバート・デ・ニーロ
 クリス・ロック、ゾーイ・サルダナ、 マイク・マイヤーズ、マイケル・シャノン、
 ティモシー・オリファント、アンドレア・ライズボロー、 マティアス・スーナールツ、アレッサンドロ・ニヴォラ

監督・脚本: デヴィッド・O・ラッセル
製作: アーノン・ミルチャン, クリスチャン・ベール
撮影監督: エマニュエル・ルベツキ
編集: ジェイ・キャシディ
 
 ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~

おまけ
テイラー・スウィフト ~ 米国のシンガーソングライター。グラミー賞を11回受賞

映画の印象より かわいい! 歌もステキ ♪

You Tube  Taylor Swift - Love Story



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画を観たいな「ロード・オブ・ザ・リング」や「エージェント・オブ・シールド」

2022-09-08 09:00:00 | シネマ・フリーク
2022年9月7日 記
友人から、Amazonプライムの最新作「ロード・オブ・ザ・リング: 力の指輪」や、
ディズニープラスの「オビワンケノービ」のことを教えてもらいました。

観たいなぁ~ (*^_^*)♪

いろいろ調べると Disney+ には マーベル作品やスター・ウォーズ作品などいっぱいあって、これじゃぁ 時間がいくらあっても足らない~~。

ディズニープラスといえば、DLifeで夢中だった「エージェント・オブ・シールド」、完結したらしいので 最後までみたい。

 ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~

 ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪

全8話構成となる第1シーズンは 2022年9月1日に Prime Videoで全世界で配信開始された。

『ホビットの冒険』と『指輪物語』の数千年前となる中つ国第二紀を舞台としたこのシリーズでは中つ国の悪の再出現に対処するキャラクターたちに焦点が当てられる

Amazon プライム

ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪 エピソード1 視聴できる。

詳細を読み、以下を読んでから 視聴したい。

ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪 ~ Wikipedia

You Tube 『ロード・オブ・ザ・リング:力の指輪』<シーズン1>US最終予告編 | Amazonプライムビデオ



「ロード・オブ・ザ・リング」は、本もたくさん読んだし、映画も見ました。

 ⇒ ロード・オブ・ザ・リング ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート

 ⇒ ロード・オブ・ザ・リング ~ Myブログ「パそぼのあれこれフリーク:Part2」

 ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~

 マーベル エージェント・オブ・シールド

 『マーベル エージェント・オブ・シールド』がついに完結 ...
2021/02/08 — 『マーベル エージェント・オブ・シールド』がついに完結!時系列でMCUの世界を堪能しよう!

エージェント・オブ・シールド ファイナル・シーズン (シリーズ7)~ marvel.disney

You Tube 「エージェント・オブ・シールド ファイナル・シーズン」予告編



エージェント・オブ・シールド - Wikipedia (Marvel's Agents of S.H.I.E.L.D., または Agents of S.H.I.E.L.D.)

【まとめ】『エージェント・オブ・シールド』と映画の繋がり 2021年2月28日 2022年3月16日

2015年7月より第1シーズンが Dlifeにて放送され、すっかり夢中になりました。
その後 順に 第2~第4、そして第5シーズンが Dlifeでは2019年3月9日から放送されました。
第6シーズンはDlifeでは2019年12月から放送。

You Tube 「エージェント・オブ・シールド シーズン6」 予告編



BSチャンネル Dlifeは 2020年3月31日で放送終了しました。
これまで たくさんの海外ドラマを楽しんできたのですごく残念です。
 
エージェント・オブ・シールド ファイナル・シーズン(シリーズ7)は、Disney + で見る!
 
参考
・ You Tube【エージェントオブシールドシーズン7】MCUと分岐した時間軸説を解説!元の時間軸に戻る方法は?なぜインフィニティウォー~エンドゲームに繋がらなかった?

 ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~

2022年9月7日 記
これを書いてる途中で、Gooブログ記事の表示異常に気づき、記事コードをチェックしたが原因不明。
Goo CM表示が異常で 次の記事が 引きづられている。
当分 この記事も保留。
その後、Gooブログはシステムを改善したようです。

2022年11月22日 遡って 追記 投稿します。
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎9/5 映画「キングダム2 遥かなる大地へ」を見る

2022-09-05 20:00:00 | シネマ・フリーク
キーワード : 映画「キングダム」

 2022年9月5日公開の映画「キングダム2 遥かなる大地へ」 (実写) 

2019年公開の映画「キングダム」の続編です。

漫画「キングダム」シリーズを ずっと読んでいるので、登場人物たちへの思い入れがあり、映画が楽しみです。

2022年9月5日 行きました。
コロナ禍の影響はちょっと心配だったけれど、平日の映画館は混まないし安全管理もちゃんとされていると思うので、安心してでかけました。
ただ、公開すぐにいかなかったため、映画館のスクリーンが 大画面ではなくなっていたのがちょっとだけ残念。

 マンガの9巻:暗殺者との死闘から始まって、5巻後半から7巻までの主人公「信」が初めて軍に入って魏軍と戦う話がうまくまとめられています。
舞台は 古代中国。 ダカン高原での秦と魏の攻防戦。
 少年(わらべ)信のパワーがすごい。誰にも物怖じせずひたすら突き進む。
でもその中で、他の人の言葉や行動から学んでいることが、その表情からうかがえます。
 すごく面白く ワクワクドキドキ。 やはり 映画館の大画面はいいね!
戦闘シーンは、圧巻。 さらに 信と羌瘣のシーンが上手く作られています。

信や政、河了貂などのキャストは役にピッタリ。
ただ、マンガのキャラに洗脳されているせいか、
マンガと全くイメージが合わない登場人物も多く、ちょっと残念。(*^_^*)♪
(王騎、ヒョウ公、呂不韋他・・・、たぶんそのうち慣れると思います。)

メイキングやインタビューのYou Tube動画をみると、さらに面白さ アップ。
羌瘣のこだわりのアクションも見どころだったんですね。
もう一度 見たくなりました。

映画 『キングダム2 遥かなる大地へ』 公式サイト

 → You Tube 【最新予告】映画『キングダム2 遥かなる大地へ』予告②90秒【2022年7月15日(金)公開】


 今回の公開の前に 金曜ロードショーで
2022年7月15日 映画「キングダム」 (実写)を みました。

映画 「『キングダム』 2019年公開  → キングダム (映画) - Wikipedia

映画公開当時はあまり興味がなく見なかったので、今回TV放映を見ることができ ラッキー!
「信と政の話の発端から 王弟成蟜の反乱の顛末まで」が、映画として面白く作られています。

2022年7月15日 夜9時~11時39分放送 金曜ロードショー 本編ノーカット

原作は原泰久による漫画『キングダム』 KINGDOM。
主演は山﨑賢人。 監督, 佐藤信介. 脚本, 黒岩勉
製作会社: 映画「キングダム」製作委員会

 → 映画『キングダム』予告 - YouTube

2023年には、パート3が公開されるらしい。 楽しみ。

 ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~

 TV アニメ 「キングダム」をきっかけに、マンガ 「キングダム」 を 読んでいます。
キングダム 全61~65~巻 の漫画 → キングダム 原 泰久

最初から順に読もう → キングダム 1 (ヤングジャンプコミックス) コミック – 2006/5/19 原 泰久 (著)

まとめて読むなら → キングダム 1-60巻 新品セット セット買い



読んだ本のことは こちら ~ あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
⇒ Myブログ:キングダム 1~10 巻 : 原 泰久 (著)
⇒ Myブログ:キングダム 11~16 巻 : 原 泰久 (著)
⇒ Myブログ:キングダム 17~24 巻 : 原 泰久 (著) 
⇒ Myブログ:キングダム 25~33 巻 : 原 泰久 (著) 
⇒ Myブログ:キングダム 34~40 巻 : 原 泰久 (著) 

ここで、全ストーリーの 第1部 完 です。

全ストーリーの 第2部 へ
⇒ Myブログ:キングダム 41~50 巻 : 原 泰久 (著) 

どこまでつづくのだろう!

 始皇帝 - Wikipedia
始皇帝は、中国の初代皇帝。古代中国の戦国時代の秦の第31代君主。6代目の王。
姓は嬴または趙、氏は趙、諱は政または正。現代中国語では秦始皇帝または秦始皇と表現する。
秦王に即位した後、勢力を拡大し他の諸国を次々と攻め滅ぼして、紀元前221年に中国史上初めて天下統一を果たした。
紀元前250~200年、その頃の日本は、弥生時代です。

 ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~

アニメは、映画よりずっと先を進んでいるし、原作マンガは 更に先を爆進中!

 TV NHK キングダム シリーズ  NHKアニメワールド

・  NHK キングダム 第4シリーズ 総合 2022/4/10(日) 午前0:00 (土曜深夜)  放送スタート!

・ TVアニメ 「キングダム 第3シリーズ  NHKアニメワールド」 2021年4月5日(月)より 総合テレビ で毎週月曜 午前0:10 ※日曜深夜

・ キングダム 第2シリーズ NHKアニメワールド  初回放送日:2013年 6月8日
 
紀元前、中国。春秋・戦国時代。
 西方の国・秦で、戦争孤児として暮らしていた少年・信の夢は、日々鍛錬を積み、いつか戦で武功を立てて天下の大将軍になること。
 先の戦の功績により三百人の特殊部隊の将となった信は、着実に武功を重ねていく。
 そんな中、秦はついに魏の攻略へと向かう。その戦場では、信と同世代の若武者たちが手柄を奪い合い、次代の大将軍を目指し躍動していた…。


・ キングダム 第1シリーズ  NHKアニメワールド  初回放送日:2012年 6月4日
紀元前、中国。時代は春秋戦国時代。
 西方の国・秦で、戦災孤児として暮らしていたふたりの少年・信と漂の夢は、日々鍛錬を積み、いつか戦で武功を立てて天下の大将軍になること。
 そんなふたりにある転機が訪れる。王宮に仕える大臣・昌文君の目に留まった漂が王宮に召し上げられたのだ。
 だがほどなくして王宮の勢力争いに巻き込まれ大けがを負った漂が、命からがら故郷へと戻ってくる。そして漂から託された地図を頼りに訪れた村で信は、漂とうり二つの少年・政と出会う。この少年こそ秦王・嬴政―――後の始皇帝であった。

 
    ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~ ☆ ~ ~ ~ ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎8/31 映画『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』を見る

2022-08-31 21:00:00 | シネマ・フリーク
映画『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者

2022/8/31 見ました。 面白かった

前作の最後、解放してしまった恐竜たちは一体どうなるのかと、不安が残ったまま!
それを知りたくて、見に行きました。

前回の主役 オーウェンとクレアは、クローンのメイジーを育てているが・・・。
巨大バイオテクノロジー企業のバイオシンは、恐竜復元の技術を他にも応用し、何かを企んでいる。
クローンのメイジーも、研究のターゲットらしい。
そこで、な、なんと あの サトラー博士、グラント博士、マルコム博士が登場。しかも大活躍です。

人間が、生物のDNAを操り都合のいいように作り変える。
最初はほんの少し、遠慮(自制)しながらの基礎研究がやがて、エスカレート!
更には、研究目的や病気の治療・予防が、利益やパワーに結びついていく。
これは ある意味福音だけど、恐ろしいこと。現に人類はその方向に進んでいる。

You Tube 映画『ジュラシック・ワールド/新たなる支配者』最新予告<7月29日(金)全国公開>



 → ジュラシック・ワールド/新たなる支配者 - Wikipedia

「ジュラシック・パーク」を最初に見たときの恐竜のCGの素晴らしさ、圧倒的な質感や動き。
最新作では、それが格段の進歩でさらなる驚きです。
今、身近にいないからこそ、恐竜 大好き! (*^_^*)♪
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4/15 映画「ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密」を見る

2022-04-15 21:00:00 | シネマ・フリーク
2022年4月8日(金)に公開 の映画
 『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密

「ファンタスティック・ビースト」シリーズの3作目となる映画です。

2022/4/15  見ました。

ダンブルドア先生は、魔法使いの仲間たち、マグル(非魔法族)のジェイコブで 寄せ集めのデコボコチームを結成。
史上最悪の“黑い魔法使い”グリンデルバルドに立ち向かう。
ダンブルドア先生の作戦とは! 最後の最後で驚きの展開が!

鍵となるのは・・・。
不思議な生き物 麒麟、ニュートの持つカバン
次期指導者を決める選挙、など
 
映画に行く前に、前作1,2 をもう一度ちゃんと見て、話の繋がりなどを再確認。
「クリーデンス」に纏わる話がわかりにくいし、今回はダンブルドア家との関わりも複雑なので、字幕見逃さず ついていこう。

ところで、グリンデルバルドが、ジョニー・デップの降板で マッツ・ミケルセンに変わったのが意外とよかったかも。役に合ってる。

未だ謎があるので、次回作(4,5)が楽しみ!

You Tube 映画『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』特報 2022年4月8日(金)公開


 
<ストーリー>
魔法動物を愛するシャイでおっちょこちょいな魔法使いニュートが、ダンブルドア先生や魔法使いの仲間たち、そしてなんとマグルと寄せ集めのデコボコチームを結成! 
史上最悪の黒い魔法使い、グリンデルバルドに立ち向かう! 
そして明かされる、ダンブルドアとその一族に隠された誰も知らない秘密とは——!?

映画『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』2022年4月8日(金)公開!
■監督:デイビッド・イェーツ(『ファンタスティック・ビースト』シリーズ、『ハリー・ポッター』シリーズ後半4作品)
■脚本:J.K.ローリング(「ハリー・ポッター」シリーズ著者)
■プロデューサー:デイビッド・ヘイマン(『ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅』、「ハリー・ポッター」全8作品) 
■出演︓エディ・レッドメイン、ジュード・ロウ、エズラ・ミラー、ダン・フォグラー、アリソン・スドル、カラム・ターナー、ジェシカ・ウィリアムズ、キャサリン・ウォーターストン、マッツ・ミケルセン 他


 → 映画『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』“ダンブルドアの秘密”が遂に明かされる
 → ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密 ~ Wikipedia
 →  【ネタバレ】『ファンタスティック・ビーストとダンブルドアの秘密』血の誓いはなぜ破れた?結末はどうなる?魅力を徹底解説 FILMAGA編集部
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎映画「マレフィセント2」を見る

2019-10-25 00:45:00 | シネマ・フリーク
beauty マレフィセント2 2019年10月18日(金)公開 TOHOシネマズ 日比谷
 2014年に公開され大ヒットとなった『マレフィセント』の続編。

 アンジェリーナ・ジョリー曰く ”「家族は血のつながりばかりではない」”

10/21 見る。面白かった。

日比谷TOHO へ 映画「マレフィセント2」を 見に行く。
予想しなかったストーリーが面白かった。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

◎9/10 映画「トールキン 旅のはじまり」

2019-09-10 22:35:00 | シネマ・フリーク
映画 「トールキン 旅のはじまり」 

2019年8月30日(金) TOHOシネマズ 日比谷

 『ロード・オブ・ザ・リング』の原作者 J・R・R・トールキンの半生を描いた伝記ドラマ。
 → J・R・R・トールキン - Wikipedia

9/10 TOHO日比谷で見ました。

まぁまぁ。トールキンがどんな人かわかった。

関連で読んだ本 
⇒  「トールキン」で検索 ~ Myブログ:あとりえ「パ・そ・ぼ」の本棚とノート
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする