非反転増幅回路で10倍の増幅率を持つアンプを作ろうと思った。が、抵抗の比を9にしなければならない。で、E24の系列をぼーっと眺めていると1.8と2.0がある。おお、たとえば180kΩと20kΩならちょうど9倍じゃあないか!!
あと、探してみると、2.7と3.0も該当しますね。
よし、じゃあ、その抵抗を買ってくるか。手元にLM35DというICがあるのだけど、出力電圧が小さいので増幅しようと思っている。LM35Dの出力インピーダンスはかなり小さいようなのでボルテージフォロワ使わずに直接増幅可能だろうなと思っている。そうすると、二回路入りのLM358の片方のオペアンプが使われないことになる。もったいない。
うーん。じゃあ、有る温度になったらLEDが光るような回路にでもしてみるか。とりあえずユニバーサル基板上の配線でも考えようか。
あと、探してみると、2.7と3.0も該当しますね。
よし、じゃあ、その抵抗を買ってくるか。手元にLM35DというICがあるのだけど、出力電圧が小さいので増幅しようと思っている。LM35Dの出力インピーダンスはかなり小さいようなのでボルテージフォロワ使わずに直接増幅可能だろうなと思っている。そうすると、二回路入りのLM358の片方のオペアンプが使われないことになる。もったいない。
うーん。じゃあ、有る温度になったらLEDが光るような回路にでもしてみるか。とりあえずユニバーサル基板上の配線でも考えようか。
ちょっと抵抗と熱収縮テープを買っただけでしたが。
PICの工作はそろそろ始めようかと思ってます。一致ーからもらったPICライタがまだ稼動してないですし。
今日、久しぶりに大須に行ってきました。
余り時間が無かったので、第二アメ横ビルの電子部品店のコーナーだけ寄ってきましたが。
最近は電子工作する人が減ってるけど、パーツ店はまだ頑張ってやってました。
私のほうは、最近はPICを使って工作してます。
http://www.microtechnica.net/
ここのBASICコンパイラーを使うとチョコチョコでプログラムが完成できるんですごく便利。
もうロジックで組む次代は終わったなって感じです。ハード屋としては寂しくもあり嬉しくもあり・・・。(爆)
またこんどは、そちらに遊びに行きますね。(^o^)