日々の記録

ほどよく書いてきます。

ハンダこてのコテ先をキレイに

2011年12月31日 21時23分01秒 | 電子工作
太陽電機産業のTipリフレッサーというものがある。
ホームセンターで数百円で売っている。

コテ先が黒くなった時に便利なので使っている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

USBガイガーカウンター

2011年12月09日 22時17分00秒 | その他雑記
Strawberry Linuxという会社が販売しているガイガーカウンターがある。
USBでパソコンに接続でき、カウント値を読み込めるのでデータロギングに最適。

と、まあ、こんなものを買ったのは前にも書いた。

最近Ver2にバージョンアップしたようで、ソフトを書き換えたマイコンが送られてきた。
uSv/hの表示も出きるようになりよしよしと思っていたら、どうやらバグがあるかもしれない。

カウント値が数万(6万とちょっと、でも2の累乗じゃない)になると止まるorリセットかかってしまうよう。
20cpsくらいを稼ぐためにトリウムを含むものを近づけているのが原因かなと思ったが、Ver1のマイコンでは問題がないのできっとVer2の問題なのではないかと思う。

現在Ver1は昨日の夜から放射線を浴びせつづけ、累計100万カウントを突破してもまだカウント可能。

ver2どうなってんだろ?しばらく様子を見てみよう。何が原因でプログラムが止まるのだろうか。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする