ニゲロンパのポケモン育成論

自分なりに考えたポケモン育成論をさらしていくブログ、雑談もあるよ

最強のダイケンキは意外に強そう

2023-03-29 20:17:19 | ポケモン
「今週末は最強ダイケンキのレイドバトルが開催されますね」

【ポケモンSV】最強ダイケンキレイドの対策と攻略【スカーレットバイオレット】 - ゲームウィズ

ポケモンSVにおける最強のダイケンキレイドの対策と攻略情報です。ダイケンキレイドの参加条件や対策ポケモン、色違いやレイドの報酬をまとめて紹介。

GameWith

 


「不遇と言われているむしタイプとダイケンキだけど、組み合わせ自体は悪くないのよね。
むしタイプの弱点であるひこう、ほのお、いわタイプの弱点をつけるみずタイプとこおりタイプの技を使ってきるでしょうから、選出できるポケモンは限定されると思うわ」

「記事にも書かれている通り、マリルリは悪くないチョイスですね。
ただ弱点をつけるとびはねるが使いづらい点が微妙ですけど」

「いかくで攻撃を下げられて弱点をつかれないであろうギャラドス、アシッドボムで特防を下げられ、ひやみずで攻撃を下げられるドヒドイデ、スカーレット限定だけど特性で晴れにすることができて種族値も高いコライドンあたりが推奨ポケモンね、今のところ」

「ダイケンキの技次第ですからね。
こおりタイプの技がないなら、ドラゴン・ひこうタイプのカイリューやボーマンダでも戦えると思います。
ただ、ほぼ間違いなく、つるぎのまいで攻撃を上げてくると思われるので防御の低いポケモンは使わないほうが良いでしょうね」

「たぶん、物理型のポケモンで参加してくる人が多いでしょうけど、いやなおとを覚えるポケモンで適性がありそうなのはコライドン、アーマーガア、コノヨザルくらいね。
これなら、マリルリやヘイラッシャでくすぐるをしたほうが安定するかもしれないわ」

「マルチレイドバトルでは無理にワンパンを狙うのは止めましょう。
あと最低でもレベル100のポケモンで挑んでください」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする