ニゲロンパのポケモン育成論

自分なりに考えたポケモン育成論をさらしていくブログ、雑談もあるよ

最強ジュナイパーの始まりだ

2023-03-17 20:53:15 | ポケモン
「そういえば今日から最強ジュナイパーレイドでしたね。
なんか、最強レイドのポケモンがどんどん弱くなっていきてますが、お子様対策でしょうかね?」

【ポケモンSV攻略】最強ジュナイパーレイド対策。おすすめはハラバリー、ケケンカニで1ターン攻略も【スカーレット・バイオレット】 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

『ポケモンSV』で期間限定で出現中の“最強のジュナイパー”の対策と攻略におすすめのポケモンを紹介する。

ファミ通.com

 


「最強レイドのジュナイパーはリーフブレード、かげぬい、ブレイブバード、けたぐり、エアカッター、フェザーダンス、つるぎのまいを使ってくるみたいね。
バイオレットならミライドンを使うのが安定じゃないかしら」

「ヒートロトムあたりも有効だと思います。
わるだくみで特攻を上げられ、ブレイブバード、リーフブレード半減、けたぐりも軽いので威力が低いのですから」

「他の人の零度に参加する場合は最低でもレベルを100まで上げて、すごい特訓をして弱点を突かれないポケモンを選んだ欲しいものね。
前のテツノイサハのレイドバトルではソロだと1回でクリアできたのに野良でやったら勝率が1割ぐらいだったから」

「絶対に1人はアタッカーをやる人がいるのでダメージを取るよりも倒されないことを意識して応援コマンドで補助をしてくれるだけでかなり勝率は改善しますからね。
とつげきチョッキなどの耐久力を上げる持ち物を持たせるだけでも、かなり変わってくるので余裕があるなら持ち物を持たせたポケモンで挑んでください」

「かいがらのすずとか対戦では使われない道具もレイドバトルなら役に立つものね。
攻撃するならメトロノームも役に立つし、レイドバトルで有効な道具を見つけるのも1つの楽しみだと思うわ」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする