松村知也、猫が大好きな爺さん

自身の忘備録です、日記風の記述だが政治的な意見や専門領域(電子工学・品質管理)の記述は意図的に避けています。

関西は初夏の気候

2010年02月24日 | 日記
暑かったですね、今日の神戸は20℃を超える気温でタイツを穿いてコートを着て出かけた運刻斎は大変でした。それに花粉も飛び始めたらしく、くしゃみや涙目に悩まされました。神戸の仕事は明日まで、明日の夜は首都圏に戻ります。

神戸は喫煙者天国

2010年02月23日 | 日記
仕事が早めに終わったので三宮の街を散歩しました。驚いたことにあちこちでタバコの煙が漂ってとても煙いのです。先日大阪市内を歩いたときはこのような現象はありませんでしたが、神戸のタバコの煙はパリ並です。この街はタバコ好きの人が多いのでしょう。

神戸で仕事

2010年02月22日 | 日記
今日から3日間神戸市内の企業さんを審査する仕事をします。三宮のホテルに泊まって市内数箇所にある事業所を訪問します。ホテルは好日山荘の近くでコンビ二も関西にしては多く周囲に4件あります。関西とくに大阪府は絶対的にコンビ二の数が少ないですね、なぜだろう?と考えたことがありますが???ですね、関西人はしまり屋が多くて定価販売のコンビニに対して嫌悪感を持つからという人もいますが、最近の若者はあまりそのような地方色は無いように思いますけど、、、

原因不明の吐き気と下痢

2010年02月20日 | 日記
ここ2週間原因不明で吐き気と下痢が続きました、先週は最悪!!今週に入ってから小康状態になりましたがそれでも火曜日は1時間に1回トイレに行かないと具合がわるく困りました。体重は2kg近く落ちました、なにしろ食べられないわけですからね医師の診断を仰ぐひまがなく今日は土曜日だから病院に行くか?と考えていましたがすっかり快方にむかってきています。症状から判断してウイルス性のものに違いないのですが俗に云う胃腸風邪とも違います。ただお腹だけが具合悪かったのです、、まあいいかよくなったのだから

JALラウンジ

2010年02月18日 | 旅行
運刻斎は海外駐在をしたおかげで日本と欧州を何度も往復、エコノミーだって年間8往復もすればかなりのマイレージが貯まります。おかげさまでかなり早い時期からJALグローバルクラブの会員です、グローバル会員の特権?はまずはチェックインが極めて楽だということです。例えば観光シーズンにシャルル・ド・ゴールやヒースローからエコノミークラスでチェックインすることを考えて見て下さい。長蛇の列の後ろのほうから前をみて人数を数えて後何人、あと何人と待つとき、何よりも日本と違ってカウンターの中の外国人従業員の能率の悪さにあきれる、一人当たりにかかる時間の長さに腹をたてながら待つときの辛いこと、、えっ!辛くない?じゃあこれ以上読まなくて結構!!グローバルクラブ会員はたいてい誰も並んでいない専用カウンターから一発でチェックインです。そしてラウンジへのご招待つきで中ではおいしいシャンペンやウイスキーが飲み放題!!えっ!酒が飲めない?じゃあこれ以上読まなくて結構!!シャルル・ド・ゴールではおいしいフランスのお菓子が食べ放題、おまけにPCを持ち込めば無線LANつなぎ放題!!えっ!パソコン使えない?じゃあこれ以上読まなくて結構!!成田のラウンジは2階に上がれば天ぷら、カレーライス、コロッケにパスタ、ご飯、味噌汁み~んな無料です。今日は石川県内の仕事が早めに終わったので小松空港のJALラウンジからこのブログを書いています。