今日、大腸内視鏡検査に行って参りました。
まず、昨日からの流れをサラッと書くと・・・・
朝から検査用の食事をいただきます。
私の通常の食事は、
朝は食べずに、
11時過ぎに朝昼兼用のランチタイム。
その後、仕事が21時過ぎに終了するので、
その後に、夕飯を食べ、
午前0時前後に就寝という感じ。
で、昨日も、
検査食の朝用昼用を11時過ぎにまとめていただきました。
朝用は、鮭かゆと澄まし汁。
昼用は、ウイダーinゼリーのようなゼリーと、ウェハース?2個。
そして間食用に溶かして飲む、
粉末ジュースの素みたいな飲み物とビスコ?数個。
それをお昼で全て食べたのですが、
仕事中は、仕事中に空腹に耐えられず、
カロリーメイトを1本だけ食べてしまいました。
(18時過ぎ)
そして、仕事終了後、家に着いたのは10時半過ぎ?
そこで検査用夕食が、コーンスープだけ。
検査前の最後の晩餐が、スープのみ。
ちょっと悲しいかなあ?
そしていよいよ本日の検査。
夕べ下剤を飲んでおいて、
今日も下剤?入りの水を1.8リットル。
腸内をきれいにするための処置で必要なのは当然だが、
トイレには10回前後行ったし、
最後は水ばっかだったけれど、
出きったはずなのに、
医者に行く途中も、検査前も、
何となくトイレに行きたい気分。
オムツして行こうか?
少ーーーーーーーし思った。
さて、検査前にまず点滴。
痛みを和らげる点滴だそうで、
私は注射でもするのかと思っていたが、違った。
ただ、その効果は、
検査中は効いているのか効いていないのか、
良く解らなかったが、
検査終了後、ややふらつくし、少しめまいもして、
ああ、効いていたんだと思った。
ところで、検査中はその画像を(映像を)、
お医者さんと一緒に見ることが出来るのだが、
自分でいうのも何なのですが、
実にキレイで、
見ながら何となくホルモンの焼肉を食べたくなりました。
ポリープは全くなく、
その跡?痕跡?も全くなく、
あの便潜血反応は何だったのでしょうか?
お医者様が、肛門を内臓側?裏側から見せてくれましたが、
ここもきれいで、血豆があるね、と言われましたが、
わたしには良く解りませんでした。
多分潜血反応の原因は多分裂肛との事。
次にもし潜血反応が出ても、
再検査は受けるものか!
そんな気持ちです。
ところで、私の大腸ですが、
通常は以下のような状態なのですが、

私の場合は、S字結腸あたりが、ループ?しているそうで、

こういうのは治るのでしょうか?
検査中、お腹の中を通る管の感触。
中々、シュールでした。
まず、昨日からの流れをサラッと書くと・・・・
朝から検査用の食事をいただきます。
私の通常の食事は、
朝は食べずに、
11時過ぎに朝昼兼用のランチタイム。
その後、仕事が21時過ぎに終了するので、
その後に、夕飯を食べ、
午前0時前後に就寝という感じ。
で、昨日も、
検査食の朝用昼用を11時過ぎにまとめていただきました。
朝用は、鮭かゆと澄まし汁。
昼用は、ウイダーinゼリーのようなゼリーと、ウェハース?2個。
そして間食用に溶かして飲む、
粉末ジュースの素みたいな飲み物とビスコ?数個。
それをお昼で全て食べたのですが、
仕事中は、仕事中に空腹に耐えられず、
カロリーメイトを1本だけ食べてしまいました。
(18時過ぎ)
そして、仕事終了後、家に着いたのは10時半過ぎ?
そこで検査用夕食が、コーンスープだけ。
検査前の最後の晩餐が、スープのみ。
ちょっと悲しいかなあ?
そしていよいよ本日の検査。
夕べ下剤を飲んでおいて、
今日も下剤?入りの水を1.8リットル。
腸内をきれいにするための処置で必要なのは当然だが、
トイレには10回前後行ったし、
最後は水ばっかだったけれど、
出きったはずなのに、
医者に行く途中も、検査前も、
何となくトイレに行きたい気分。
オムツして行こうか?
少ーーーーーーーし思った。
さて、検査前にまず点滴。
痛みを和らげる点滴だそうで、
私は注射でもするのかと思っていたが、違った。
ただ、その効果は、
検査中は効いているのか効いていないのか、
良く解らなかったが、
検査終了後、ややふらつくし、少しめまいもして、
ああ、効いていたんだと思った。
ところで、検査中はその画像を(映像を)、
お医者さんと一緒に見ることが出来るのだが、
自分でいうのも何なのですが、
実にキレイで、
見ながら何となくホルモンの焼肉を食べたくなりました。
ポリープは全くなく、
その跡?痕跡?も全くなく、
あの便潜血反応は何だったのでしょうか?
お医者様が、肛門を内臓側?裏側から見せてくれましたが、
ここもきれいで、血豆があるね、と言われましたが、
わたしには良く解りませんでした。
多分潜血反応の原因は多分裂肛との事。
次にもし潜血反応が出ても、
再検査は受けるものか!
そんな気持ちです。
ところで、私の大腸ですが、
通常は以下のような状態なのですが、

私の場合は、S字結腸あたりが、ループ?しているそうで、

こういうのは治るのでしょうか?
検査中、お腹の中を通る管の感触。
中々、シュールでした。