昨日は、先日入院し電気ショックで心房細動を治療。
その結果確認で病院に呼び出され、行ってきました。
脈は正常にリズム正しく打っており、
心電図もきれいに、脈の音も正常。
ただ、むかしからあった、右脚ブロック?はそのまま。
先生に聞くと、これは治らないけれど、気にすることもないとのこと。
さて、ひとしきり説明を受けたあと、
ここからが本題。
先日「経食道エコー検査」の際に、
無呼吸の症状があったことと、
お腹は動き、呼吸の兆候があるのに、
口から空気が出ていなかったとのらしい。
そこで、ちょっと、呼吸状況の簡易検査をしようという事となった。
どんな器具?と思ったら、
指先に付ける血液中の酸素濃度の測定器具ということらしい。
指先につけただけで、
血液中の酸素濃度が分かる仕組みが知りたいが・・・・・
その結果確認で病院に呼び出され、行ってきました。
脈は正常にリズム正しく打っており、
心電図もきれいに、脈の音も正常。
ただ、むかしからあった、右脚ブロック?はそのまま。
先生に聞くと、これは治らないけれど、気にすることもないとのこと。
さて、ひとしきり説明を受けたあと、
ここからが本題。
先日「経食道エコー検査」の際に、
無呼吸の症状があったことと、
お腹は動き、呼吸の兆候があるのに、
口から空気が出ていなかったとのらしい。
そこで、ちょっと、呼吸状況の簡易検査をしようという事となった。
どんな器具?と思ったら、
指先に付ける血液中の酸素濃度の測定器具ということらしい。
指先につけただけで、
血液中の酸素濃度が分かる仕組みが知りたいが・・・・・