goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

トリニータ昇格おめでとう!

2012-11-23 23:45:44 | サッカー(日本代表)
J1昇格をかけて、ジェフとトリニータが対戦。
どちらにも特別な思いはないが、
しいて言えば、エスパルスとの対戦成績を見れば、
ジェフは21勝9敗4引き分け。
トリニータは6勝7敗4引き分け
特にナビスコ2008年決勝の0-2が特に思い出される。
だから、タツタはジェフを応援。
私も気持ちというか表面上はジェフを応援していたが、
いつしかトリニータを応援していた。
なぜなのだろう?
ひとつは森島のひたむきなプレーが引っかかったこと。
エスパルスに足りないものを彼は持っている。
そして、兵頭選手の件。
藤本のようにエスパルスを見捨てたわけではなく、
小野のように地元でのプレーを目指し、結果的にエスパルスを離れた彼。
心情的に特に思うことはないと思っていたが、
どちらかといえば、トリニータを応援している自分がいた。
馬鹿な私。
そして、監督が田坂だったことも応援の理由かもしれない。
東海1高出身。
元エスパルス。
高校の時からほとんど変わらない風貌。
エスパルスでは、選手よりコーチとしての期間の方が長いが・・・

いずれにせよ、トリニータは来季J1に昇格。
まだどこが落ちるかはコンサドーレしか決まっていないが。
ジェフも落ちるまでは、Jリーグ立ち上がりからJ2を未経験のチームだった。
ガンバがもし落ちれば、未経験はエスパルスとアントラーズ、マリノス、グランパス。
当時はグランパスエイトだったが。
1993年5月15日 19:29
ヴェルディ川崎1-2横浜マリノス

1993年5月16日  13:05
横浜フリューゲルス3 - 2清水エスパルス

1993年5月16日  13:59
サンフレッチェ広島2 - 1ジェフユナイテッド市原

1993年5月16日  16:00
鹿島アントラーズ5 - 0名古屋グランパスエイト

1993年5月16日  19:04
ガンバ大阪1 - 0浦和レッドダイヤモンズ

エスパルスは黒星スタートだったんだなあ。

当時は松木さんがヴェルディの監督だったり、
風間さんはまだ現役。
ジーコが活躍したり、話せば何時間でも持ちそうな気がするが・・・・

まあ、指原さんもトリニータの昇格を喜んでいるらしい。
大分は遠いがスカパーがあるから。
頑張れトリニータ。

そして頑張れエスパルス。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする