土曜日は練習試合だった。
玉川中は確か部員が4人しかいないのに、ひとり欠席だったような気がする。
それから、R中と末広中、焼津大富中、富士宮富士根北中?
根北中と書いてあったが・・・・
玉川中は静岡の北、山奥とも言っていいところにある。
静岡の繁華街から車で20から30分かかるところにある。



私は空気はいいし、好きな場所である。
近くには奥様のおじいさまが昔住んでいたお宅もある。
今は人手に渡ってしまったが。
昔は、おじい様やおばあ様が生きていらっしゃった頃は、
夏に避暑地的な感覚で、よく泊まらせていただいた。
第2?第3?の故郷といってもいいかもしれない。
そこで行われた練習試合。
もちろん全て完璧な試合なんてありえないが、
それでも、昔のように、試合を見ているだけで、イライラ!
ということがなくなったことだけで、少し嬉しい。
試合の感想といえば、
もちろん一生懸命プレーしてくれた。
相手のレベルなりの結果も出ていた。
ただ、相手のレベルが今日以上だった場合に、
同じような気持ちで試合ができるかどうか?
常にベストが尽くせるか?
それが大切。
結果は相手がいることだし、
勝つこともあれば負けることもある。
大切なことは相手が誰でも同じプレーをすること。
今できるベストのプレーを目指せるか?
さらに言えば、
もう少し自分を磨き、一つ一つのプレーの精度?パワー?を向上させること。
やはり、今できることのレベルを上げていくことは喫緊の課題ではある。
言われたことも、次の試合ではすっかり忘れてしまっていては、
向上するわけがない。
そのへんの本人たちの向上心やら取り組み姿勢やらを見守っていきたい。
頑張れR中!
玉川中は確か部員が4人しかいないのに、ひとり欠席だったような気がする。
それから、R中と末広中、焼津大富中、富士宮富士根北中?
根北中と書いてあったが・・・・
玉川中は静岡の北、山奥とも言っていいところにある。
静岡の繁華街から車で20から30分かかるところにある。




私は空気はいいし、好きな場所である。
近くには奥様のおじいさまが昔住んでいたお宅もある。
今は人手に渡ってしまったが。
昔は、おじい様やおばあ様が生きていらっしゃった頃は、
夏に避暑地的な感覚で、よく泊まらせていただいた。
第2?第3?の故郷といってもいいかもしれない。
そこで行われた練習試合。
もちろん全て完璧な試合なんてありえないが、
それでも、昔のように、試合を見ているだけで、イライラ!
ということがなくなったことだけで、少し嬉しい。
試合の感想といえば、
もちろん一生懸命プレーしてくれた。
相手のレベルなりの結果も出ていた。
ただ、相手のレベルが今日以上だった場合に、
同じような気持ちで試合ができるかどうか?
常にベストが尽くせるか?
それが大切。
結果は相手がいることだし、
勝つこともあれば負けることもある。
大切なことは相手が誰でも同じプレーをすること。
今できるベストのプレーを目指せるか?
さらに言えば、
もう少し自分を磨き、一つ一つのプレーの精度?パワー?を向上させること。
やはり、今できることのレベルを上げていくことは喫緊の課題ではある。
言われたことも、次の試合ではすっかり忘れてしまっていては、
向上するわけがない。
そのへんの本人たちの向上心やら取り組み姿勢やらを見守っていきたい。
頑張れR中!