goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然雑感 by おとぼけの父上

R中学のソフトテニスコーチ、エスパルスの応援、その他何でも、日々の雑感を記録していきます。

清水第八の逆襲?

2012-11-04 07:02:31 | サッカー(その他)
静岡新聞によれば、

清水第八が3季ぶり復帰 女子サッカーチャレンジL
(2012/11/ 3 08:41)
 女子サッカーなでしこリーグの2部にあたるチャレンジリーグの入れ替え戦が2日、時之栖スポーツセンターで始まり、清水第八(東海女子リーグ)が益城ルネサンス熊本(九州女子リーグ)を3―2で破り、3季ぶりにチャレンジリーグ復帰を決めた。
 清水第八は前半6分、FKから西ケ谷、谷口と頭でつなぎ先制。35分に追い付かれたが、後半5分に浜中のゴールで勝ち越した。29分にFKに合わせた宮川のヘッドで突き放すと、40分に1点差に詰め寄られたが、そのまま逃げ切った。

清水第八 3(1―1 2―1)2 益城ルネサンス熊本
▽得点者【清】谷口、浜中、宮川【益】塚本、寺沢
2年間の集大成 チーム力で勝利
 試合終了の笛が鳴ると、選手は喜びを爆発させた。笑顔あり、涙あり。「2年間やってきた成果が出せた」と山梨監督。地域リーグからの昇格を目指した日々に思いをはせた。
 先制点と3点目はセットプレーからだったが、2点目にチームの取り組んできた形が出た。前線からのプレスでMF小田が相手DFからボールを奪うと、押し上げていたFW浜中がボールを受け、DFをかわしてゴール。「今年のチームはみんなで守って、少ない好機をものにする。みんなでボールに向かった結果」と浜中。集大成のゴールだった。
 2010年に入れ替え戦で敗れ、東海リーグに降格。1年で復帰を目指したが、昨季は入れ替え戦で敗れた。「甘さがあった」と感じた金城主将は、チーム改革に着手。選手間のミーティングを増やし、個々の思いや考えを言葉にした。少しずつ練習に対する姿勢が変わったという。
 来季から再び全国リーグの厳しい戦いが始まる。「今までとはまったく違う。このままではダメで、また変わらなくてはいけない」と金城。来季の戦いに向け、さらなる意識改革を誓った。

日本の女子サッカー創生期の強豪であったが日本女子サッカーリーグ(JLSL:のちのL・リーグ)に当初は不参加のため主力選手流出で弱体化。2001年に念願のL・リーグ入りを果たしたが、二部制となった2004年から2010年まで2部リーグ(当時L・リーグ2部(L2)、のちのなでしこリーグ2部、2010年はチャレンジリーグEAST)に所属し、2010年の入れ替え戦の結果、日本女子サッカーリーグから降格した。

全日本女子サッカー選手権大会(男子サッカーの天皇杯に相当)には1980年の第1回大会から参加。翌1981年の第2回大会から1987年の第8回大会まで7年連続して優勝。1988年の第9回大会でも準優勝を成し遂げ、日本女子代表を数多く輩出する黄金期を迎えた。

しかし1989年に誕生する日本女子サッカーリーグには不参加を決めたため、主力選手であった木岡二葉、半田悦子、山口小百合、山田千愛が同じ清水市を拠点とする清水FCレディースに移籍。また本田美登里は読売ベレーザに移籍した。


くどくど書いてきたが、チャレンジリーグ、要するになでしこリーグの2部に復帰することとなった
このままなでしこリーグへの復帰もぜひ目指して欲しい。
上に書いたように、昔はダントツで強かった清水第八。
正直、今の選手はよく知らない。
これから一生懸命覚えていきたい。
頑張れ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナビスコカップ!悔しい敗戦

2012-11-04 06:30:33 | サッカー(エスパルス編)
結果から言えば1-2の敗戦。
完敗という訳ではなく、
どちらかといえばなんとなくの敗戦。
相手の強かさ(したたかさ)に敗れた訳ではなく、
どちらかといえば自滅は言い過ぎにしても、
決定力不足、攻撃のアイデア不足。
正直得点の匂いがなかった。
先週の敗戦の反省をアントラーズはしっかりしていて、
ブロックを作って守り、カウンターを目指す感じ?
それに嵌った感が大きい。
流れが入れ替わり、お互いの流れの時間ができる。
試合では必ずあるお話。
その自分たちの流れの時間をいかに得点に結びつけるか?
其の辺がエスパルスに足りないところでもあった。
攻撃にバリエーションが持てないのは若さ故。
若さが裏目に出た試合でもあった。

エスパルスがかつてナビスコ杯を取った時も、
準優勝を2回続け、2年空いて3回目の決勝進出で決めた。
そう言う雑草のような力が伝統のエスパルス。
これをバネにさらに頑張って欲しい。
負けは負け。
それは素直に認めよう。
これをバネに、リーグ戦を頑張ろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする