都立高専交流委員会ブログ

都立高専と城南地域の中小企業(特に製造業)との交流・連係を図り、相互の利益と地域社会・地域経済の発展を目指します。

価値ある100年企業を目指して …… 中小企業家 経営塾 第4講 の ご案内

2009年01月11日 | Weblog
 
      ☆★☆☆ 都立高専交流委員会よりのお知らせ  2009.1.9 ☆☆★☆
 
 
 
 旧年中は、大変、お世話になりました。
 本年も宜しくお願い申し上げます。
 
 
 来週、1月14日(水)の
 都立高専 中小企業家経営塾 本年度 第4
講 は、
 平成17年度の経営塾の聴講をきっかけとして同友会に入会された
 広沢電機工業㈱ 専務取締役 天野隆 氏に 講師 をお願い致しました。
 
 直近のご案内ではございますが、
 多くの皆様にご参加いただきたく、ご案内申し上げます。
 
 
 
   1月14日 都立高専「中小企業家経営塾」 平成20年度 第4講  
 
        不確かな時代の安定経営と新たなる挑戦
        
       講師:広沢電機工業 株式会社 専務取締役 天野隆 氏 
   
  
■ 日時 1月14日(水) 16時00分 ~ 18時00分
■ 場所 都立産業技術高専 西棟4F 物理化学講義室
      
http://www.metro-cit.ac.jp/general/map_sina.html 
 
■ 参加お申し込み  下記よりお願い申し上げます。
      
http://tokyo.doyu.jp/tokyo-doyu/common/meeting.php?meeting_id=4758
 
 
 価値ある100年企業を目指して …… 不確かな時代の安定経営と新たなる挑戦
 
 オ-ナ-経営ではなく、所有と経営が分離する広沢電機工業
 プロパ-の取締役達が職責を果し、数10年にわたる黒字経営を続けています。
  http://www.e-hirosawa.co.jp/
 
 講師の 天野隆 氏は、
 都立高専中小企業家経営塾への参加を通して同友会に入会。
 
 続いて、社長の 景山治 氏も同友会に入会(文京支部)
 東京同友会の経営指針成文化セミナ-には、
 多くの会社スタッフを参加させており、会社ぐるみの経営改革に取り組んでいます。
 
 動力制御盤、自動制御盤等の設計、プログラム構築、製造、販売、サポ-トを行なう
 従来事業の不断のブラッシュアップに取り組むと共に
 
 新連携計画の認定を関東経済産業局から受け、
 そのコア企業として、新事業開発に、果敢に挑戦されています。
 
 価値ある100年企業を目指して ……
 
 「社会が望む人材像」を学生に提示し、
 「働きがいのある理想の会社」について、
 高専の学生の皆さんとディスカッションを行ないます。
 
 
    ~~ 不確かな時代の安定経営と新たなる挑戦 ~~
 
 1.自己紹介                       (5分)
 2.会社の沿革                     (10分)
 3.中小企業家同友会との出会い           (5分)
 4.価値ある100年企業を目指して         (25分)
 5.社会が望む人財像                 (10分)
 6.働きがいのある理想の会社を目指して      (30分)
   (ディスカッション:学生さんから見た就職したい会社)
 7.まとめ                          (5分)
 
 
 
■ 都立産業技術高専 中小企業家経営塾 について

 
 「中小企業家経営塾」は、東京都立産業技術高等専門学校の経営学の授業です。
 
 東京中小企業家同友会大田支部 (高専交流委員会) が企画する経営者の講義(全5回)と
 担当教授が指導する事前学習が結びつき、
 
 学生が社会における企業のあり方、
 企業家精神やリ-ダ-としての経営者の人生選択、
 組織に対して求めるもなどを生きた事例の中から学んでいくものとなっています。
 
 高専学生への授業となりますので、
 外部の方は、ご配慮の上、ご聴講いただきますようお願い申し上げます。
 
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿