都立高専交流委員会ブログ

都立高専と城南地域の中小企業(特に製造業)との交流・連係を図り、相互の利益と地域社会・地域経済の発展を目指します。

2017.04.10 東京中小企業家同友会 大田支部 第35回定時総会 / 寺島実郎 氏 記念講演会 を 開催いたしました。

2017年04月15日 | Weblog
 
   2017.4.10 東京中小企業家同友会 大田支部総会 を 開催
 
 
 4月10日、東京中小企業家同友会 大田支部総会 を開催いたしました。
 
 記念講演には、
 寺島実郎 氏(多摩大学学長/日本総合研究所 会長)においでいただきました。
 
 大田区長 松原忠義 氏 をはじめとし、
 大変、多くの皆様にご参加いただきました。
 
 画像にて、ご案内申し上げます。
 
 
 画像は、クリックすると大きくなります。
 
 
  支部総会
 
   
 記念講演会 / 講師は 寺島実郎 氏(多摩大学学長/日本総合研究所 会長)
 
  
 懇親会 / 左手前が 有倉支部長 となりが 新任の 大田区 産業経済部長 川上立雄 氏
 
 
 懇親会で挨拶する 東京都立産業技術高等専門学校 校長 田原正夫 氏
 
 
 懇親会で挨拶する 大田区工業連合会 会長 舟久保利明 氏
 大田医療産業機構 の 立ち上げについて、お話をいただきました。
 
 
 
グローバルコミッション 田中基茂
東京都大田区山王 2-3-3 6F
TEL 5746-3041 FAX 5746-3081
 

 

4月10日 寺島実郎 氏 講演会 などの ご案内 (東京中小企業家同友会 大田支部 総会 記念講演会)

2017年04月09日 | Weblog
  ☆★☆☆ 都立高専交流委員会 よりのご案内 2017.04.03 ☆☆★☆
 
  
 都立高専との産学連携事業では、平素より、誠にお世話になります。
 
 本年度の活動は、4月10日の 大田支部総会 より始まります。
 
 支部総会終了後の 講演会 には、寺島実郎 氏をお呼びいたしました。
 講演会終了後は、懇親会 となります。
 
 都立産技高専 校長 田原 様 と 学校の関係者の皆様、
 大田区長と大田区行政の関係者の皆様もおいでになります。
 多くの皆様にご参加いただきたく、ご案内させていただきます。
 
 本年度の インターンシップ会社説明会 につきましては
 近日中に、関係者の皆様にご案内させていただく予定です。
 
 中小企業家経営塾の昨年度の最後の講義(ディーゴ 飛松様)の画像を
 下記に掲載させていただきました。
 
 今後とも、宜しくお願い申し上げます。
 
 
1.4月10日 大田支部総会 寺島実郎 氏 講演会 懇親会 の ご案内
2.大田支部に 製造部会 発足 / 先進企業訪問 などを実施します。
 
 
 
    4月10日 (月)  午後6時~ 大田支部総会記念 講演会
 
           世界経済 の 構造変化 と 日本
  
       ー ー 直 面 す る 課 題 と 進 路 ー ー
 
講師 寺島 実郎 氏(多摩大学学長/日本総合研究所 会長)
   
 
■ 日 時 4月10日(金) 午後6時 ~  講演会
              午後8時 ~  懇親会
■ 会 場 プラザ・アペア 2F オリジア (JR蒲田駅西口)
     東京都大田区西蒲田8ー3ー5 TEL 03-3732-4122 
      http://apea.net/access/  左記掲載の地図の上
■ 参加費 講演会 2千円
      講演会+懇親会 5千円
■ 参加お申込 添付文書にて、お願い申し上げます。
     終了後の懇親会に、参加される方は、懇親会参加希望とご一筆下さい。
 
 東京中小企業家同友会の会員ではない皆様のご参加を歓迎しております。
 会場に、お顔をお見せいただけば幸いです。
 
 
     寺島実郎氏 講演会 《トランプ後の世界》と日本の針路 
 
 ~~ 東京中小企業家同友会大田支部 第35期定時総会 記念講演会 ~~ 
 
 
 9・11とリーマンショックを生み出した 冷戦終結後の世界 が、
 新しい分岐点を迎えています。
 
 トランプ政権の登場 と Brexit(英国のEU離脱)は、
 
 液状化する世界の中で、
 第二次世界大戦の二大戦勝国が、戦後の世界が創り上げてきた国際秩序の
 守り手であることを放棄することを意味するでしょう。
 
 もう一つの戦勝大国/中国は、
 経済の爆発的拡大を背景にした多様な社会的課題の解決に対して、
 言論統制と一党支配体制の強化で対応する隘路を進みつつあるようです。
 
 グローバリズムに対応できない閉塞状況から
 ナショナリズム と 内向きの政治 が 正当化 され、
 過去/現在/未来を結ぶ私達の進路に、
 様々な疎外意識を持ち込むことにより、「敵をつくる政治」が横行します。
 
 世界経済がグローバル(国境を超えて一体)化し、様々な障壁が取り払われ、
 国境や宗教、人種を超えて協働する世界が現実になりますが、
 「分断された世界」の観念は、人々に認識の中にこそ残ります。
 
 規制に依存したり、サラリーマン経営を進めた大企業が、
 次々と命脈を断たれるだけではなく
 
 日本経済をけん引している企業、経済セクターの中でこそ、
 新しい課題を意識した 議論 と 経営のあり方の転換 が 進められつつあります。
 
 国家や国境が、国民の守り手であった時代は徐々に終わり始め、
 国境を超えた人々の結びつきが、次の秩序をかたち作っていくでしょう。
 
 変革されなければならないのは、
 私達自身の社会、経済、政治の基本的あり方、人と社会の関係、
 社会における人のあり方そのものです。
 
 ここから
 社会の本来の安定した基盤、成熟した社会基盤を形成するために
 企業が果たさなくてはならない、新しい課題も見えてくるように思います。
 
 信なき「けん騒政治」に惑わされることなく、
 
 過渡期が生み出す否定的現象(旧い価値観の崩落)の向こう側に、
 私達が準備していかなくてはならないものについて、議論を深め
 未来へ向かう 共通の意思 を形成していくことこそ、問われています。
 
 寺島実郎氏の講演会は、その最良の機会となるでしょう。
 
 多くの皆様にご参加いただきたく、ご案内させていただきます。
 
 
  
      東京中小企業家同友会 大田支部
 
   製 造 部 会 発 足 の お 知 ら せ
 
 
 本年度より、
 東京中小企業家同友会 大田支部 に 製造部会 が、発足することになっています。
 
 この準備会に参加しているのは、下記などの比較的若い企業経営者 です。
 
  
 大田区の製造業とその経営の強化、従業員を含めた企業交流、事業開発などの
 共同の取り組みを進めることを目的とし
 
 当面は、先進な取り組みを進める企業への訪問学習を中心に
 部会の課題を整理していくことになりました。
 
 本年度の製造部会の 最初の会合 は、4月17日 午後7時より
 
 5月中旬には、
 
 スマートフォンの液晶モジュール実装装置で、
 高い世界シェアを持ち、「数学アート」でも知られる
 株式会社 大橋製作所 埼玉工場 を 訪問させていただく予定です。
 
 
 ご興味のある方は、直接、当方にご連絡いただきますようお願い申し上げます。
 
 
 
 私共は、この地域とわが国のものづくりの発展に、深い思いを寄せ
 産学連携を、
 産業都市の公共機能として発展させていきたく考えております
 
 今後とも、ご高配を賜りますようお願い申し上げます。
 
 
 
東京中小企業家同友会 大田支部 都立高専交流委員会
 
グローバルコミッション 田中基茂
東京都大田区山王 2-3-3 6F
TEL 5746-3041 FAX 5746-3081
 

都立高専 中小企業家経営塾 第4講 株式会社 ディーゴ 飛松 弦 氏氏  画像でご報告させていただきます。

2017年04月01日 | Weblog
 本年度の 都立高専 中小企業家経営塾 第4講 は
 株式会社 ディーゴ 代表取締役 飛松 弦 氏に、お話いただきました。
 
 マイクロソフト、アップル、グーグル など
 米国企業に 制空権 を握られている わが国IT業界 ですが
 
 飛松氏は、
 米ラスベガスで開かれたハッカーの祭典「デフコン」で
 6位入賞した経験をお持ちです。
 
 講義のタイトルは
 エンジニアから経営者 へ!!
 クリエイティブなエンジニア集団を作る
 
 飛松氏を企業経営者に導いた人生経験
 創業の試行錯誤、会社が目指すものなどをお話しいただきました。
 
 グループ討論の課題も
 クリエイティビティを発揮できる組織をどうつくるか? となりました。
 
 さて、学生の皆さんは、この課題に応えることができたでしょうか?
 
 
 画像は、クリックすると大きくなります。
 
 
  授業風景
 
   講師 の 株式会社 ディーゴ 代表取締役 飛松 弦 氏
 
 質疑応答
 
  グループ討論 / 左の画像の女性は、会社を共に立ち上げられた飛松氏の奥様
 
 
 
グローバルコミッション 田中基茂
東京都大田区山王 2-3-3 6F
TEL 5746-3041 FAX 5746-3081