あなたの贔屓のドラマは何位?
『05年秋の連続テレビドラマ 視聴者満足度ランキング(世代別編)』BEST10(ORICON STYLE)
意外?! 20代、30代で高評価の『大奥~華の乱~』
以下記事引用
週刊エンターテインメントビジネス誌「オリジナル コンフィデンス」が12月12号で発表した、自社アンケート・パネル【オリコン・モニターリサーチ】の『05年秋の連続テレビドラマ 視聴者満足度ランキング(世代別編)』の調査結果で、今年の秋の新作ドラマは粒揃いだという評価が高いが、それを裏付けるように、特定のドラマに支持が偏ることなく、世代別ごとに特徴のあるランキングとなった。
引用ここまで
元々ドラマはそのシーズンごとに1本か多くても2本程度しか見てないというか
正直時間が無くってとりあえず見たいと思ったものしか見れないんです。
ちなみにオイラは国仲涼子さんの大ファンですが、
「ブラザービート」は見てないんです。
何故かは分かりませんが以前から役者さんでドラマを見るって事しなかったんで。
見たいなぁって思う作品にお気に入りの役者さんが出てたらラッキーみたいな。
ってか国仲さんの公式・・・・
一体いつ更新するんだ?
で、この秋のドラマでは「1リットルの涙」と「相棒」しか見てないのですが、
「大奥」「熟年離婚」も面白いようで・・・。
こういう連ドラって一度見逃したら途中から見るって事が
なかなか出来ないタチなので、
どうしても見たいってなったらレンタルDVDやスカパーでカバーみたいな感じです。
で、オイラとしては「1リットルの涙」は思ってた以上に良い作品だなぁと。
原作は原作としてありつつ、違った角度から訴えてくれていると思います。
っていうか私が勝手に感じ取ってます。。
必然的にレビューも独りよがりになりつつあります(笑
ってか、これがあいのりのtkよろしく
(* ̄∇ ̄*)
ota「俺styleだゼ!」
って事です。
でも何よりも役者さん達が素晴らしいですね!
沢尻エリカさんはもう毎回私の心の中でブラヴォ!ブラヴォ!です。
私の心の中のシンフォニーホールが揺れるような大喝采です。
(1リットルの涙レビューは左メニューのカテゴリから"てれつぼドラマネタ"をクリックちょ)
あと「相棒」に関してはもう言う事なし。
つっても「相棒」を見るようになったのは前シーズンからなんですけどね。。。
「相棒」を見るきっかけとなったのは
別に水谷豊さんが「事件記者チャボ」の時からのお気に入りとかではなく、
寺脇康文さん演じる亀山君が、
右京さんに偉そうな態度をとって空回りするのが楽しみなのでもなく、
高樹沙耶さんほどの美人がやってる小料理屋なら大繁盛のはずなのに
いっつも他に客が居ないのは閉店後に集まってるからなのか?という事でもなく、
トリオ・ザ・捜一が最近やけに良い奴らで描かれているからでもなく、
鑑識課の米沢さんメインでそのうち映画やったりしてなんて思った事でもありません。
何といっても1話見終わった後の
爽快感の無さ!
これが非常に心地良い!!
この、後に残るモヤモヤ感がとてつもなくたまらんのです。
偉い人にはそれがわからんのです。

「40代のランキングと総合のランキングがほぼ同じだそうで」

「これからはある意味この世代にウケるドラマなら外さないって事?」

「大映シリーズとか様々なドラマを知り尽くしているからとか・・・」

「大映テレビ制作のドラマはスカパーでもついつい見てしまう」

「ヤヌスの鏡見るの何回目だろうか・・・」

「君の場合ドラマより風見しんごのダンス見て笑うためだろ」

「ええ、「ユミさん!熱い俺の踊り見てくれよっ!ユミさん!」
ってブレイクダンス踊る風見しんごにダイコンかまして
その場を立ち去るユミに毎度大笑い」