goo blog サービス終了のお知らせ 

ota-broadcast

日々の気になる出来事を私なりの切り口で動物たちに報道させます。
時事ネタ、エンタメなんでもありの駄ブログです♪

平井堅「POP STAR」のPVをちょっとだけ楽しく見る方法

2005年12月22日 | ざ・わーいど[エンタメネタ]
先日ラジオの番組を聴いてると
平井堅さんがゲストで登場したんですが、
その時「POP STAR」の七変化PVの話になりまして、
撮影秘話をお話されてました。

曰く「めちゃくちゃキツかった」と嘆いてました。
長時間に及ぶ撮影の上に、監督からは無理難題押し付けられて
内心めちゃくちゃイライラしていたそうです
それでもPVではニコニコ歌ってます。
いやぁ堅さん役者ですね。

という事で今後このPVをご覧になる時は
「あ~ニコニコ歌ってるけど、
実は内心ムカついているんだよなぁ・・・」

と思って見てみると、
また一味違った「POP STAR」を観賞する事ができるかも。



「こんなの二度とやりたくないって言ってたね」
「でも仕上がりにはかなり満足だったようです」
「そら仕上がりまで悪かったら洒落ならん」

●篤郎・里佳子組(XX分XX秒 灼熱地獄)押尾・矢田組○

2005年12月20日 | ざ・わーいど[エンタメネタ]
普段この手のネタに首は突っ込まないのですが・・・・

篤郎、里佳子が離婚、別々会見へ
以下記事引用
俳優の渡部篤郎(37)とタレントの村上里佳子(39)が19日、離婚届を提出した。2人は20日、別々に記者会見を行う。ドラマ共演が縁で94年3月に結婚。11歳と6歳になる2人の男児を設け、CMでも共演するなど一時は“おしどり夫婦”とも言われた。しかし、ここ数年は渡部の浮気などが取りざたされ、離婚の噂が絶えなかった。
引用ここまで


今まで散々離婚だなんだと言われてきましたが
ついにというかようやくというか。

しかしこのタイミングでこちらは・・・・

押尾学と矢田亜希子、手つなぎハワイへ!左手薬指にペアリング
以下記事引用
結婚秒読みといわれる俳優、押尾学(27)と女優、矢田亜希子(26)が19日、成田空港から米ハワイへ出発した。2人が公の場所でツーショットを見せるのは初めて。23日の矢田の誕生日に電撃入籍するとの噂が流れるなか、2人は左手薬指にお揃いの指輪をつけ、手を握ったまま搭乗口へ。結婚については「違います…」とそろって否定したが、こぼれる笑みは幸せ真っ最中を物語り、ゴールインが近いことをうかがわせた。
引用ここまで


いやぁ・・・・・・・・
熱い熱い。
暑い暑い。

ハワイ行く前からなんだこの暑さは?
今日も気温はそんな高くないぞ???
で、矢田さんはお塩学クンのどこに惹かれたんでしょうね~。
いや、余計なお世話は承知の上で聞きたい

でも学クン、「オレは歌手だ」って言ってたけど未だにマスコミの記事では
俳優、押尾学
ですなぁ。
いやぁ実にしょっぱい。

「年末の慌しい時期に離婚を発表するのは作戦なんでしょうか?」
「学クンは何がやりたいのかさっぱりわかりません。誰か教えてください」
「いや、彼自身も分かってないから誰も答えられんだろ」

M-1グランプリ決勝進出者決定

2005年12月17日 | ざ・わーいど[エンタメネタ]
決勝出場者決定
公式はコチラ→M-1グランプリ2005

年末の笑いの祭典、M-1グランプリの決勝進出者が出揃いましたね。

笑い飯
アジアン
南海キャンディーズ
チュートリアル
ブラックマヨネーズ
品川庄司
タイムマシーン3号
麒麟


という事で、タイムマシーン3号以外は全て吉本ですなぁ・・・。
まぁ変なこと考えるのはよそう。
皆実力通り勝ち上がってきたという事で。

品庄はやっと念願の決勝進出です。
でも品庄の"ネタ"で大笑いした記憶がない。。。。

アジアンには頑張って欲しい。
今年のABCお笑い新人グランプリでのネタは
群を抜いて面白かった。
馬場園のおばはんキャラがあの場でハマれば優勝だって夢じゃない。
でもそれで波に乗れなかったらこの場は厳しい。

みんなやってると思うのでおいらも予想。
南海キャンディーズはまぁ優勝候補筆頭。
テレビ芸も身に付いたのでかなり転がしてくると思う。
対抗は麒麟かなぁ。
昨年のM-1以降の新ネタは普通に面白いと思います。

大穴はチュートリアル。
徳井が暴走したチュートの面白さはハッキリ言って無敵。
でもこの大舞台で暴走できるのか。
福田のテカリに懸かっている。

タイムマシーン3号は見たことないので普通に楽しみです。
そしてなんと言っても敗者復活戦ですね~。
今年もスカパーで放送があればこのブログで速報したいっす。
オイラとしては・・・
とろサーモン、頑張れ!!

「紳助さんが審査員復帰で何気に嬉しい」
「ブラマヨはやっぱり頭を利用するのでしょうね」
「あとは笑い飯もある意味背水の陣ですねぇ」
「とにかく楽しませてもらいましょう」

秋の連ドラ満足度ランキング

2005年12月09日 | ざ・わーいど[エンタメネタ]
あなたの贔屓のドラマは何位?

『05年秋の連続テレビドラマ 視聴者満足度ランキング(世代別編)』BEST10(ORICON STYLE)

意外?! 20代、30代で高評価の『大奥~華の乱~』
以下記事引用
週刊エンターテインメントビジネス誌「オリジナル コンフィデンス」が12月12号で発表した、自社アンケート・パネル【オリコン・モニターリサーチ】の『05年秋の連続テレビドラマ 視聴者満足度ランキング(世代別編)』の調査結果で、今年の秋の新作ドラマは粒揃いだという評価が高いが、それを裏付けるように、特定のドラマに支持が偏ることなく、世代別ごとに特徴のあるランキングとなった。
引用ここまで


元々ドラマはそのシーズンごとに1本か多くても2本程度しか見てないというか
正直時間が無くってとりあえず見たいと思ったものしか見れないんです。
ちなみにオイラは国仲涼子さんの大ファンですが、
「ブラザービート」は見てないんです。
何故かは分かりませんが以前から役者さんでドラマを見るって事しなかったんで。
見たいなぁって思う作品にお気に入りの役者さんが出てたらラッキーみたいな。
ってか国仲さんの公式・・・・一体いつ更新するんだ?

で、この秋のドラマでは「1リットルの涙」と「相棒」しか見てないのですが、
「大奥」「熟年離婚」も面白いようで・・・。
こういう連ドラって一度見逃したら途中から見るって事が
なかなか出来ないタチなので、
どうしても見たいってなったらレンタルDVDやスカパーでカバーみたいな感じです。

で、オイラとしては「1リットルの涙」は思ってた以上に良い作品だなぁと。
原作は原作としてありつつ、違った角度から訴えてくれていると思います。
っていうか私が勝手に感じ取ってます。。
必然的にレビューも独りよがりになりつつあります(笑
ってか、これがあいのりのtkよろしく
(* ̄∇ ̄*)
ota「俺styleだゼ!」
って事です。
でも何よりも役者さん達が素晴らしいですね!
沢尻エリカさんはもう毎回私の心の中でブラヴォ!ブラヴォ!です。
私の心の中のシンフォニーホールが揺れるような大喝采です。
(1リットルの涙レビューは左メニューのカテゴリから"てれつぼドラマネタ"をクリックちょ)

あと「相棒」に関してはもう言う事なし。
つっても「相棒」を見るようになったのは前シーズンからなんですけどね。。。
「相棒」を見るきっかけとなったのは
別に水谷豊さんが「事件記者チャボ」の時からのお気に入りとかではなく、
寺脇康文さん演じる亀山君が、
右京さんに偉そうな態度をとって空回りするのが楽しみなのでもなく、

高樹沙耶さんほどの美人がやってる小料理屋なら大繁盛のはずなのに
いっつも他に客が居ないのは閉店後に集まってるからなのか?という事でもなく、

トリオ・ザ・捜一が最近やけに良い奴らで描かれているからでもなく、
鑑識課の米沢さんメインでそのうち映画やったりしてなんて思った事でもありません。

何といっても1話見終わった後の
爽快感の無さ!
これが非常に心地良い!!

この、後に残るモヤモヤ感がとてつもなくたまらんのです。
偉い人にはそれがわからんのです。

「40代のランキングと総合のランキングがほぼ同じだそうで」
「これからはある意味この世代にウケるドラマなら外さないって事?」
「大映シリーズとか様々なドラマを知り尽くしているからとか・・・」
「大映テレビ制作のドラマはスカパーでもついつい見てしまう」
「ヤヌスの鏡見るの何回目だろうか・・・」
「君の場合ドラマより風見しんごのダンス見て笑うためだろ」
「ええ、「ユミさん!熱い俺の踊り見てくれよっ!ユミさん!」
    ってブレイクダンス踊る風見しんごにダイコンかまして
    その場を立ち去るユミに毎度大笑い」

紅白歌合戦出場者決定

2005年12月02日 | ざ・わーいど[エンタメネタ]
出場歌手決定だそうで

今年の紅白はこんな顔ぶれに! 2005年紅白歌合戦、出場者決定!!
以下記事引用
大みそかの恒例番組、「紅白歌合戦」の2005年出場者が決定した。
 2005年から、視聴者が聴きたい曲を投票するアンケート“スキウタ”の結果を構成・演出に反映させるという新企画を取り入れ、早くから盛り上がりを見せてきた紅白。はたして注目の出場者は?
引用ここまで


公式はコチラ
「第56回 NHK紅白歌合戦」

NHK紅白歌合戦の出場者が決まりましたね。
お目当ての歌手は選出されましたでしょうか?
最初から期待していない?
こりゃまた失敬。

前回の記事でまぁ結構物申しましたが、
(先日書いた紅白記事→紅白歌合戦に物申す
全体的に見てオイラとしてはバランス取れた面白い人選だと思いました。
でも「スキウタ」の結果はあまり関係ないようですねぇ。
ま、別にいいけど。

今年も初出場組多いですよね。
まさやん(山崎まさよし)が選ばれたのは嬉しい!
けど、何で今年なんだ?あ、映画か・・・。
コブクロ、スキマスイッチはよかったね。
AIや伊藤由奈も納得。
ユーミンは前から出たかったようなコメントしてるけど
そうだったんすか???
てっきり"出る気無い組"の一人と思ってた。
あと渡辺美里もそうだったんでは???
ってか例の元相方から聞いたけど、美里さんてかなり性格悪いそうです。
まぁ受け取り方もあると思うのですが・・・・。

初出場中でもビックリは「WaT」
デビューして一ヶ月程度でしたっけ?鬼やな紅白。。。
でもウェンツはええ根性してるので好きです。
ある意味芸人を越えてます。
あと「Def Tech」も驚いた。楽しみだ。
それから「グループ魂」。ここはぶっちゃけ良く分からん。
でも米米CLUBを目指すなら頑張って欲しい。
夏フェスでは「はじめて見たけど面白い!」ってみんなコメント寄せてたけど
最初のMCで受け付けなくて見なかった・・・。
見ておけば良かったと思っていたので紅白でそのステージを見よう。
「食事は氣志團が払いなよ!何被ってんだよ!」
って言ってくれないかな。
言うわけないか。
オイラの中で被ってるだけだし。

何だかんだ言っても毎年気になる歌手は見てる紅白だけにクチを出したくなる。
だからさぁ結構驚く人選もあるんだし来年からサプライズやろうよ~。
当日まで誰が出るかお楽しみ企画さぁ・・・・。
応援合戦なんてどうでもいいからさぁ。
あ、そうそう、みのさんの相方って別に居るんですね?
てっきりNHKのアナウンサーがやるんだと・・・。
はっ・・・・
みのさんの相方がサプライズなのか??


「相方ってやっぱり仲間さん?」
「この時期に決まってないってどうなんでしょ」
「多分詰めの交渉が行われているのでしょう」
「いっその事みのさんだけでやれば?」

好きなお笑い芸人ランキング発表

2005年11月20日 | ざ・わーいど[エンタメネタ]
ダウンタウンでした

好きなお笑い芸人ランキング大発表-オリコン
以下記事引用
ダウンタウン、強し!いやはや圧倒的である。好きなお笑い芸人第1位に輝いたその強さは、男女差、年齢差をものともしない“鉄板”ぶりだった。
引用ここまで


1位ダウンタウン
オイラもきっとダウンタウンに投じてると思いますけど
世代に関係なく1位とは正直ちょっと驚いたという感じです。
ダウンタウンもついに国民的芸人になったんだなぁって
若手と呼ばれていた頃から見てきたオイラにとって
ちょっと感慨深いものがあった1位ですねぇ。
まぁ深く考えすぎかな。

2位明石家さんま
さんまさんは巧いです。
それ以上何も語れません。
あ、それと以前明石家電視台の沖縄ロケでたまたま見かけたんですが
さんまさんはちっさいです。
それ以上何も語れません。
あ、もちろん器じゃなくて背がです

3位ナインティナイン
これも意外でした。
ナイナイがここまで好感度高いとは・・・・。
まぁ敵を作らない中性な雰囲気が殺伐とした世の中にはいいんでしょうね。
なーーんてね。

4位アンジャッシュ
これって・・・・一体・・・。
いや、別にアンジャッシュ嫌いじゃないです
むしろ大好きです。
練りこまれた彼らのコントは完璧オイラの好みです。
受け手側に想像させて笑わせる手法って本当に巧いと思います。
私もブログを書く上でいつもそうありたいと思って書いてます。
いや、勿論それが反映してるかどうかは別ですよ。

5位ビートたけし
たけしさんは芸人の枠を超えちゃってますし
どっちかというと芸人としてじゃなく
監督としてとか人間としてとか大人としてとか
そっちの方のイメージが強いと思います。

で、以下は
紳助さん、ロンブー、HG,オリエンタルラジオ、南海と続いていきます。
まぁHGとかはランキング取るとどうしても発生する"流行枠"って感じなので
来年も残っているかどうかがHGの腕の見せ所ですね!
腰は存分に見せられましたので。

10位以下で面白いのが18位になぜかタモリさん。
芸人じゃないっつーの。
で、さらに気になったのはウンナンが24位なのに対し、
とんねるずの名前が30位までに無い!
これってかなり驚きました。
とんねるずがどうこうっていう不毛な事はここで言いませんけど
こういう全国的なランキングで入ってこないってのは軽くヤバイ。
そう、あのラーメンズですら27位に入ってるのに・・・。

「ジカチョーも12位にランクイン」
「オメェに12位呼ばわりされる筋合いはネェ!」
「オイラが決めたわけじゃないのに指さされて怒られちゃった・・・」

子供に見せたくない番組

2005年11月10日 | ざ・わーいど[エンタメネタ]
週刊文春の企画だそうです

たかがテレビじゃないか 子供に見せたくない番組対決
以下記事引用
「週刊文春」が恒例の読者1000人アンケート「わが子に見せたくないタレント・TV番組ワースト20」の結果を発表した。
引用ここまで


テレビ番組は殆どがバラエティでした。
で、タレントは1位がHGだそうです。
まぁちょっと出過ぎだとは思うけど見せたくないかぁ・・・。うーむ。
で、ロンブー、ダウンタウン、カンニング竹山と続く・・・。
この辺叩かれるってことはそれだけ目立ってるって事で。
それに竹山さんの良さはただ怒鳴ってることじゃなくて、
その裏にある"優しさ"が面白いんだと
そう子供にフォローというか奥深い目を持ってみろと言えないもんかね。
ってそんなこと考えるのオイラくらいか。

番組堂々の1位はロンドンハーツだそうです。
ロンブーは別に嫌いじゃないっすけど、
素人いじりの巧いテレビ芸人だなあと思います。
それだけに他の芸人と絡むのが新鮮で
「かま騒ぎ」とかのロンブーを見るのは好きです。
仮に子供が居てロンハーを見ても私は全然いいと思います。
ちゃんと親としてフォローできてれば。
多分一緒になって見てツッコミ入れて
「アホらしいからチャンネル変えよ」と言ってると思います。
リンク先の記事書いてる人は結構文句言ってるけど
確かにアホらしい番組とはいえ目くじら立てるほどじゃないだろう。

で、「キスイヤ」が3位だそうです。
たまに見ると面白いカップルもいるけど
「どうでもええわ!勝手にやっとけ」
っていうバカップルもいるわけで。
そんな場合は鬱陶しいのでさっさと消します。
あ、言っときますけど仕込みだろうと何だろうと
その辺割り切って見てます。

で、上記リンク先のライターさんは
「国民が自分たちのレベルに合った首相を選ぶように、
こんな番組やタレントが現在の視聴者に適しているとしたら。それが一番つらい。」

と仰ってます。確かに作り手のレベルの低下も問題ですけど
やっぱ一番問題なのは受け手側の
テレビと現実の区別ができない柔軟性の無さだと思いますが。
「女王の教室」だってそう。
「こんなドラマ子供に見せられない!」
と非難していた人も多かった事でしょう。
でも何度も言ってきたけどドラマ的要素と現実問題は別です。
あのドラマは現実問題に大きなメッセージを投げかけた。
でも単に投げるだけではなかなか反響が得られない
だからこそそこにドラマとしての多少厳しい演出が必要になる。
その演出一つだけとって本質を無視する視聴者の多かったこと。
これが一番問題なんだと思いますよ。

あえて言おう
テレビは所詮テレビ
だからこそ楽しまなきゃ。

「ところでリンク先のライターさんは結構毒吐いてますね」
「テレビウォッチャーとしてつまらん番組が増えて困るんだろ」
「つまらんものの中から面白いものを見つけるのが楽しいと思うんだけど」
「そうそうその点たかじんもテレビウォッチャーだが良い視点で見てる」
「たかじんの場合はアラ探しだけどね」

人にすすめたくなるB’zのLIVE

2005年10月15日 | ざ・わーいど[エンタメネタ]
「人にすすめたくなるライヴ」のランキングが
オリコンで発表されました。
ORICON STYLEニュース

1位はB'z、2位SMAP、3位サザンだそうで。
特にB'zはその他5部門でも1位だそうです。
凄いですねぇ。

で、オイラも昔B'zは見に行きました。
今回のアンケートでは「歌唱力」とか「迫力が凄い」などの意見が
挙げられているようですけど、
それらはもちろんのこと、
何といってもB'zのライヴの良さの一番を挙げるとするなら
ライヴでしか聴けないアレンジがカッコ良いんだわ。
CDではそれほどって感じの曲が
めちゃめちゃカッコ良くなってたりするんですよ。

特にアルバムの曲がすごく大切に使われます。
「VAMPIRE WOMAN」「憂いのGYPSY」
「WILD LIFE」「孤独のRUNAWAY」なんか
オイラが行った時のLIVEで大きく印象に残ってる。
もちろんメジャーなシングル曲も
畳み掛けるように演ってくれるから
自然と体も踊り出すんだよ。
構成力も素晴らしいってことですね。
そういえば「BAD COMMUNICATION」をアコギでやったのは
このツアーが初披露じゃなかったかなぁ?

最近は見に行けてないけど、クオリティの高さは実感してるので
1位は納得って感じです。

で、どうでもいいけど、ちょっと自慢。

オイラが行ったのは
「LIVE-GYM 1991-1992 "IN THE LIFE"」
当時すでにイベント会社のバイトをやってた元相方が
ステージに落ちてたのを拾ってプレゼントしてくれた
稲葉さん専用の非売品ピックがコレ。



稲葉さんが使用した正真正銘本物です。
これでは分からないけどB'zの横に
"KOHSHI INABA"と入ってます。
一時オークションで20万とか値が付いたらしいけど
今はどうなんでしょうね。

にほんブログ村 ブログブログへ

第一回エンタ!検定

2005年10月08日 | ざ・わーいど[エンタメネタ]
面白そうな検定があったのでやってみた

日経エンタテインメント! エンタ!検定

なかなかオイラにとって手厳しい問題が多かったデス
で、採点結果はうーーーん
微妙・・・・・。


※以下採点結果引用

+++ 第1回 エンタ!検定 成績発表 +++

あなたの総合得点は53点  全国平均 60点
全国順位(10月7日 22時現在)
35078位(45418人中)
--ジャンル別得点表 ---------------
    0_________10__________20点
映画 ■■■■■■■■
テレビ■■■■■■■■■■■■■■■
音楽 ■■■■■■■■■■■■■
書籍 ■■■■■■
芸能 ■■■■■■■■■■■
-------------------------

--講評---------------------
あなたは「エンタの凡人」
おつかれさまでした。分からない出題もままあったのではないでしょうか。「周りの話についていくのがツラい」と最近よく感じているようなら黄色信号です。ジャンル別にみると、「テレビ」「音楽」「芸能」は平均的に知っています。「映画」「書籍」にはあまり興味がないようです。
-------------------------
エンタ検定実施中!
http://ent.nikkeibp.co.jp/ent/kentei/

引用ここまで


まぁねぇ・・・
テレビと音楽、芸能は
平均的に知っているって結果はホッとしたんすけど
映画、書籍については散々だな・・・・。
ってか千代田区の出版社の位置なんて知りませんし・・・。
正直、流行ものの純愛映画見てませんし。
電車男すら見てませんし・・・・。

しかしこういうのって遊びなんだけど
結構意地になっちゃうんだよね(笑

にほんブログ村 ブログブログへ
よろしければクリックお願いします

タトゥーが完全復活?

2005年10月07日 | ざ・わーいど[エンタメネタ]
レナとジュリアがかく語りき

新作がオリコン6位! t.A.T.u.が語る「あの一件」と、うわさの真相
※以下引用
今だから語る、「あの一件」、マネージャー騒動
日本では“あの一件”で大騒動になる。そう、歌番組「ミュージックステーション」での途中キャンセルだ。今、あの件について何か言いたいことはあるだろうか。
「そのことはもう思い出したくないんだ。2年以上前のことだから、そのままにしておきたい。ただ、もう同じことはしないよ」(ジュリア)
※引用ここまで


えーーっと・・・
タトゥーが今語るって・・・・
語ってへんがな!

何じゃこのありきたりなインタビュー。。
あのねぇ・・・二度としないってあーーた
一度でも駄目なのよん!
それに正直今のオリコン6位に
どれほどの価値があるのかわからないから
これをもって"復活"ってどうなんだろ?
ってかYahoo!ミュージックのこのインタビュー記事ってさ
何だか妙にタトゥーをヨイショしてる感じが
プンプン臭ってくるんですけど気のせいかな。

でも「All The Things She Said」は今でもたまに聴きます
ええもんはええ。
ってかこの曲は元々WWEのディーバの入場テーマで知ったんだけど
その後日本でもブレイクしたって感じでして。
でも何となくブレイクして欲しくなかったなぁ。
かっこええままで記憶に残したかったよぉな。。。

にほんブログ村 ブログブログへ
よろしければクリックお願いします

あまーーーーーい!!

2005年09月15日 | ざ・わーいど[エンタメネタ]
あまーーーーーーーーい!!

安達祐実、誕生日に電撃入籍…妊娠2カ月
※以下引用
女優、安達祐実さん(24)が人気お笑いコンビ「スピードワゴン」の井戸田(いとだ)潤さん(32)と結婚。きょう14日に都内の区役所に婚姻届を提出し、同日午後、都内のホテルで会見した。席上、安達さんが妊娠2カ月であることも明かされたが、この日は安達さんの誕生日でもあり、“トリプルおめでた”となった。
※引用ここまで


あまい・・・・甘いよぉ・・おざぁーーさーーーん・・・・。
ドンだけ甘いって
ジョン・レノンとオノ・ヨーコが
お互いの名前を約20分にもわたって延々と

叫んだり
つぶやいたり
ささやいたりして

あまつさえCDにして売っちゃうくらい
甘いよぉぉぉぉぉぉぉぉ。


そりゃポールもムカついて解散するよぉぉぉぉぉ。

でもさぁ・・おざぁさーーーん。
このネタ、トリビア見てないとわかんないよぉぉぉぉぉ・・・


お疲れちゃぁぁぁぁーーーーーーーん。。。

・・・あ、いつの間にかインスタントジョンソンに・・・。
えーーーい・・・
こうなりゃついでにさくらんぼブービーで締めよう

あれぇ!?
鍛冶君でしょ!?
鍛冶君じゃない?
・・・鍛冶君でしょ?
ウン!

だぁぁぁぁぁぁぁぁ
なんじゃこのグダグダな記事はぁぁぁぁぁ・・・・・。。。。

にほんブログ村 ブログブログへ
クリックしてくれよおざぁさぁぁあーーーーん

オレンジ☆パンチ騒動

2005年09月05日 | ざ・わーいど[エンタメネタ]
さて、マイアヒで御馴染みになったO-ZONE。
扱った記事はコチラ
米さ米酒か、いやシャアでマイアヒ~
O-ZONEと言ってもあのZONEとは全く関係ないんですが、
ZONEと言えば、
オレンジレ○ジっていうよりこりゃZONEじゃないか
と思ったのが先日から盛り上がってるこの話。
オレンジレンジの曲がパクられてファンが大激怒のようです。

で、パクったとされているグループは
その名も「ハレンチ☆パンチ」!
最初聞いたとき男とばかり思ってたけど女の子3人組。
問題の曲はTBS「新キッズ・ウォー」のエンディングテーマ
「白線~スタートライン」
ここで試聴できます。
グループ名が似ているっちゃ似ているけど、
この曲がオレンジ~の「花」に似ているとファンがご立腹。
ま、パクってるかどうかはどうでもいいんですけど。
私的にどうも「花」っていうより先代キッズウォーよろしく
ZONEの二番煎じに聞こえます。
っていうか、「新キッズ・ウォー」ちょっと見たけど、
あまりキッズウォーって感じしませんでした。

まぁそれはいいとして、なぜこんなの記事にしたかというと
この「ハレンチ☆パンチ」の衝撃会見が凄かったのです。
何が凄いってもうコンニャクみたいなダンスで
ハイトーンキャピキャピうぎゃぁあぁ・・・見れば分かります。
※注意!!非常に不愉快になる可能性があります。
心を落ち着かせて覚悟してクリックしてください。

ハレンチ☆パンチ記者会見

さて、あなたは何秒見れたかな?
私は急激に背筋が凍る思いをしながらも完走したぞ!
ってか・・・これじゃあ色々言われるよな・・・・。
でもま、頑張って頂戴。

あ、そうだ、できればハレンチ☆パンチの皆さん。
こんな破廉恥な事件が起きてますので
できればパンチしに行ってください。
悪臭トラブル、お手上げ状態 庭に排泄物ため込んでも規制できず

このオッサンまだ続けてるみたいだから
早めによろしくね。

にほんブログ村 ブログブログへ
クリックお願いします~

米さ米酒か、いやシャアでマイアヒ~

2005年08月30日 | ざ・わーいど[エンタメネタ]
すでにあちこちで取り上げられてますけど、
やっぱ楽しいものは楽しいので記事にしちゃおう。
飲ま飲まイェイ!

まずはとにかくコチラをご覧下さい。
(音が出ますよボリューム気をつけて)
pya! マイヤヒー

これがオリジナルフラッシュです。
現在CDになった事で一部のネタが変わっているそうですね。
しかしこれ公開されたの去年の10月ですか。
すごいなぁ・・・。
元ネタはO-ZONEなるモルドバ共和国出身の3人組の曲
「Dragostea Din Tei (恋のマイアヒ)」
アルバムも好調のようですね。
O-ZONE公式サイト

DVD付きはこちらで買えます。(宣伝です)
DISCO-ZONE ~恋のマイアヒ~(DVD付)
オゾン
エイベックス・マーケティング・コミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る

こんなのも出版されてます。(だから宣伝ですが何か?)
DRAGOSTEA DIN TEI~恋のマイアヒ~O-ZONE

ドレミ楽譜出版社

このアイテムの詳細を見る


ところで、最近はこちらのフラッシュが
流行っているそうですよ。
pya! もすかう
これにハマッタ人はさらにこちらをどうぞ
pya! もすかう(その2)

うーーーん・・・やっぱり
(・∀・)
シャア最高!

追記
各種マイアヒフラッシュの倉庫はコチラ。
マイヤヒー系フラッシュリンクをぽちっと

うーん一日一回になってきた・・・・。

にほんブログ村 ブログブログへ
クリックお願いします~

24 -TWENTY FOUR- シーズンⅢ完走

2005年08月29日 | ざ・わーいど[エンタメネタ]
ついにといいますか
ようやくと言いますか・・・・。
24 -TWENTY FOUR-のシーズンⅢも完走しました。

すでにこの記事に反応した方は
シーズンⅢはご覧になっているとは思いますが、
それでもあまり内容を大っぴらに言えないのも
この作品だからでしょうか。
とにかく見てない人に要点すら教えられないから、
皆とりあえず
「見ればわかる」
になるんだと思うんですよね。
いや、正直これネタバレされない方が絶対楽しめるし面白い。
だからあえて24を扱ったサイトには行かないんです。

でも・・少しだけシーズンⅢの感想言っちゃおう。
あ、一応最小文字にして読みにくくしておこう。

まさかニーナがねぇ・・・・
そしてシェリーがねぇ・・・・
しかもアルメイダがねぇ・・・・・
っていうか今回大統領側のエピソードって
終始痴話ゲンカじゃねーか!!
まぁ・・・それが元で今後に影響ありそうな形で終わったから
別にいいんだけどさ。
なんかCTUとの温度差を感じてしまったよ(笑 


さて、シーズンⅣがいよいよ9月2日からレンタル開始です。
きっと貸し出し中状態が続くんだろうな・・・。
一応1話だけ無料でお試しDVDみたいなの貰ってるんですが
まだ見てません・・・。
だって見たら絶対続きが見たくなるからねぇ。。。。
今回はまた新たな組織が動き出すようですね。
オイラはてっきり
大塚製薬を標的にした
女子高生による地下鉄無差別テロ

なんだと思ってたが。
(・・・・スケール小っさ)

それにしてもCTUって魅力的な会社だなぁ
でも現場転属は嫌だなぁ・・・
てかオイラにそんな能力ないか。
以上ジャック・バウワーを見るたびに
なぜかクリス・ベノワを思い出すオイラでした。

にほんブログ村 ブログブログへ
これは午前1時から2時にクリックお願いします(嘘)

資生堂ウーノで変身度No.1は誰だ

2005年08月27日 | ざ・わーいど[エンタメネタ]
芸人が変身!

資生堂 ウーノ公式HP

お笑いタレント52人、26日ギネス挑戦!
※以下引用
お笑いタレント52人が出演する資生堂の男性用ブランド「uno(ウーノ)」のCM披露会が25日、都内で行われた。「ヘ・ン・シ・ン」のナレーションで52人が格好いい姿を披露するCMでヒロシ、ビビる大木、ふかわりょう、アンジャッシュら33人が出席した。9月9日のスポット放送前にネットで変身度NO・1投票を行い、票数で放送回数が決まることが分かると「アンガールズばかりになっちゃう」(ふかわ)など大ブーイング。テレビ朝日は26日午後6時から27日午前0時まで6時間に一挙54本を放送し「1晩で最も多く流れた同一商品のCM」としてギネス申請する
※引用ここまで


昨日は関東のみで資生堂祭りだったようで。
オイラてっきり24時間テレビでやるのかと思ってました。

このCMはお笑い芸人52人が
整髪料でどれだけ変わるかを視聴者に見てもらい
投票して変身度No.1を決めるというもの。
現在の時点では摩邪さんがトップのようですね。
摩邪さん確かにめっちゃ変わってますけど
男性用整髪料なのにこれは反則じゃないっすか?
マイク投げつけますよ。

先日ちらっと見た感じでは、
やっぱりアンガールズの変貌ぶりには驚きましたね。
特に山根はビックリした!
これは先日熱愛が発覚した
山川恵里佳からDHCも貰って
リアルに変えて行くつもりでしょうか!

山根・・・・恐るべし。

んなこたない。

にほんブログ村 テレビブログへ
クリック!はいぃジャンガジャンガ・・・・・・