大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

2/17 梅花2分咲き。ルリビタキ今朝も機嫌よく。

2014年02月17日 | Weblog
 梅林は全体の感じでは2分咲き程度。もちろん品種によって、かなり開花しているものから、つぼみの固いものまでいろいろ。

 早朝から園内を回って記録をつける。途中でふと梅林を思い出す。「おでんに熱燗」 こうなると。頭の中の半分は早く記録を終えて梅林で。

 この思考がアルコール依存なんだろう。 でもまぁいいかっ!
 四捨五入すればとっくに70歳。 今のところ命に係わるような病もない。 明日どうなるか分からないけど、朝酒、朝湯、その他・・・・好きに生きてる。

 梅林のベンチで、ちびちびやっていると、後ろの梅花にメジロの少群がやってくる。
 「チーチーチー」 と鳴き交わしながら花に群れる。 「いいなー」 

 40年近く働いてきたので、これくらいは許してもらえるだろう。と勝手に理由をつけて、もう一杯。メジロも、いいよって言ってる様。

 豊国神社裏のルリビタキ。今日も塀の上にとまっている。豊国神社に入って見えなくなっても、待っているとすぐに出てくる。ブルーと脇の橙色がいい。

 西の丸庭園の催しがようやく終わった。 今月いっぱい片付けで、3月から一般入園再開の予定。開園が延びることが無いようにお願いしたい。

 ジョウビタキは、豊国神社裏で♀1羽。一番やぐらで♂1羽。梅林で♂1羽。梅林北部の♂は、人慣れして目前でもまったく平気。
 梅がもう少し開いたら、いい枝にとまってくれるのを待つのもいいかも。

 キマユムシクイには合えない。今朝も空振り。
 多分時間が早すぎるんだ。まぁいいか。そのうち。

 ツグミは、梅林、太陽の広場東の森、教育塔、大手前、2番やぐら跡、山里丸、北外堀天端などで10羽。地上が多くなった。シロハラは、みどりのリズム、市民の森、もみじ園、音楽堂西上、一番やぐら、飛騨の森などで10羽。シロハラも地上採餌が多くなった。
 ツグミ、シロハラとも、いつもと同じように近くを通っても逃げない個体もでてきた。

 オオバンは合計41羽。 カイツブリは南外堀に3羽。

 カモはずいぶんと減ってきた。春が近づいてきてるということ。
・オカヨシガモは85羽。
・ヨシガモは12羽。
・ヒドリガモは115羽。
・マガモは1羽。
・カルガモは7羽。
・ハシビロガモは53羽。
・コガモは21羽。
・ホシハジロは111羽。
・キンクロハジロは153羽。

●今日の鳥たち。
 シジュウカラ、カワラヒワ、ツグミ、シロハラ、オカヨシガモ、ヨシガモ、ヒドリガモ、カルガモ、ハシビロガモ、コガモ、ホシハジロ、キンクロハジロ、マガモ、オオバン、ウグイス、カイツブリ、セグロカモメ、ハクセキレイ、カワウ、アオサギ、ジョウビタキ、ユリカモメ、アオジ、メジロ、キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヒヨドリ、ムクドリ、スズメ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2/13 キマユに合えない (>_<) | トップ | 2/18 オオバン45羽でびっ... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事