大阪城公園の野鳥 元山裕康のこんなん出てます!

●●情報も含めた速報です●●( 詳しくはそれぞれご確認を)

ミコアイサ 東外堀から北外堀へ 2022.2.10

2022年02月10日 | Weblog
 梅林の全体の印象では2分咲きから3分咲き程度。
 今のところ梅見客も少ない。ベンチも空いてるので気を使かわずに座って、おでんをつまんでのんびり飲む。私の最高のリラクゼーションのひととき。
 
 上空をツグミ程の大きさの鳥が 「ケッ・ケッ・ケッ」「タッ・タッ・タツ」 と鳴きながら北へ飛んで行く。ん・・・何か? 飛び方や鳴き方その他、ツグミのようだがツグミではないと感じる。頭に鳥が浮かばない。まぁいっか。若い頃なら、とことん答えを出さないと収まらなかったのだが。

 昨年の暮れから3月初めまで内堀で滞在したアカハジロ♂ × ホシハジロ♀を、2月3日に北外堀で再び観察したと大西さんから。合わせて内堀でオカヨシガモ × ヨシガモも観察と。
 彼は 「日本の野鳥650 平凡社」 の解説もしているプロと言うか超ベテラン。ライフリストを聞いた事はないが多分、野鳥の鉄人か仙人レベルだろう。

 今日はこれらの雑種カモの観察と、東外堀のミコアイサやカンムリカイツブリの様子。そして飛騨の森のアリスイなどなどに合えたらいいと頭の片隅に。

 南外堀のカモをカウントしていて振り返ると大将。二番やぐら跡で胸の赤いハイタカが観察撮影されていると、そして東外堀のカンムリカイツブリは見当たらないがミコアイサは残っていると。その後、一番やぐら前のトラツグミや西の丸庭園のオオタカの情報も。

 残念ながらこれらの交雑種はいづれも確認できなかった。見逃しの可能性がゼロではないが、多分いないのだろう。

・オカヨシガモ 6羽 南外堀、内堀、北外堀。ヨシガモとの交雑種と思われるものは見られなかった。オカヨシガモの数自体が減少している。
・ヒドリガモ 97羽 全ての堀
・マガモ 19羽 東外堀、南外堀、西外堀、内堀
・カルガモ 3羽 内堀、北外堀
・ハシビロガモ 85羽 南外堀、西外堀、内堀、北外堀
・コガモ 5羽 南外堀、内堀
・ホシハジロ 71羽 南外堀、西外堀、内堀、北外堀
・キンクロハジロ 227羽 すべての堀
・アオサギ 6羽 内堀、北外堀、第二寝屋川
・ゴイサギ 4羽 北外堀
・オオバン 47羽 すべての堀
・カイツブリ 4羽 西外堀、東外堀、南外堀
・セグロカモメ 2羽 第二寝屋川、南外堀
・ハクセキレイ 11羽 各所
・カワウ 22羽 南外堀、西外堀、第二寝屋川。
・ミコアイサ 1羽 東外堀。東外堀は堀に作業員2名、ボートが走る。カンムリカイツブリは飛去したが本種は滞在中。
 帰途大将からライン。ミコアイサは北外堀へ移動したと。人やボートで驚くも、大阪城公園から逃げずに堀を変えて滞在とは嬉しい限り。鶴見緑地のトモエガモも越冬中。

 それにしても堀の清掃の時期を考えてほしい。大阪城公園パークセンターって。この時期でないといけないのか 「水鳥が憩う市民の安らぎの場」 なんて絶対に使うなよ。

・ウグイス 3羽 みどりのリズムほか
・シロハラ 18羽 各所、地面での行動多い
・シジュウカラ 5羽
・ジョウビタキ 3羽 各所
・カワラヒワ 9羽 沖縄復帰の森、高い木の頂にとまる
・ツグミ 7羽
・トラツグミ 1羽 一番やぐら
・ハイタカ 2羽 1羽は二番やぐら跡で撮影される。胸の赤褐色タイプ。梅林上空飛翔
・メジロ 12羽 人工川では草に絡まって伸びるツルの実にぶら下がって食べる。ひでキングならこの実の植物が分かるんだろう。5ミリほどの薄茶色の球形。
・オオタカ 1羽 西の丸庭園
・ハイタカ 梅林上空飛翔
・ムクドリ 18羽 飛騨の森で地面に群れる

 バーダースペシャル「ジョウビタキ、ルリビタキ、オジロビタキ」2021文一総合出版。を購入。気軽に読めて楽しい。そして新しい事も知る。お勧めです。

■■オカヨシガモ(1999.12.19 北外堀)
 この冬は暖かい日が続いた。これまでも暖冬と言われた年は何度かあったが、私が体感するところでは、今冬が最も暖かい冬だ。
 地球の温暖化が叫ばれて久しく、種々の対策も出されているが、実際のところ今後の変化については正しく予想できないだろう。
 今期は大阪城公園のカモに変化があった。話題になったメジロガモやアカハシハジロの初飛来。そして十数羽であるが北外堀にオカヨシガモが定着した。これが暖冬の影響なのか判断できないが、今後も変化し続けることは確かであろう。
 12月19日に北外堀を見て驚いた。オカヨシガモが18羽もいる。その後、数の増減はあるが毎回見られ定着している。
 移動中群れがたまたま立ち寄って、翌日にはいなくなってしまうことはよくある。今回は違うようだ。
 観察記録も10年目に入ってきて、ようやくこうした変化が見えるようになってきた。見続けることで見えてくるものがある。自分がカモ好きになっていることにも気づいた。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミコアイサ、カンムリカイツ... | トップ | 赤星君と吉岡君と・・。2022.... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (初心者)
2022-02-13 14:54:01
大阪市メトロ(地下鉄)の広報誌「アルキメトロ」に元山さんのインタビュー記事が掲載されていました。
返信する
こんにちは ()
2022-02-13 15:49:56
初心者 さま
そうですね。
ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事