朝は曇天、どうなるかと窓の外を眺めていた。大阪城公園に着いて回っていると明るくなってきて、雲は消えて青空が。
朝一番の太陽の広場東の森、みどりのリズム、市民の森と全然鳥が見られず、今日はどうなっているのかと不安になる。
その後少し見られるようになったが今日は谷の日かも。
・カワウ 2羽 南外堀
・キビタキ ♂2♀型4 飛騨の森、梅林南側上桜広場、豊国神社東、一番やぐら
・ヤマガラ 1羽 飛騨の森
・エナガ 4羽 大阪城ホール、飛騨の森
・コサメビタキ 2羽 飛騨の森、飛騨の森
・オオルリ ♂若♀ 2羽 豊国神社東、一番やぐら
・エゾビタキ 1羽 豊国神社東
・ヤマシギ 1羽 梅林南側上桜広場上飛翔
・メジロ 8羽 豊国神社東ほか
・アオサギ 2羽 内堀、第二寝屋川
・チョウゲンボウ 1羽 天守閣東側配水池、本丸上空飛翔
・センダイムシクイ 1羽 飛騨の森
■■チョウゲンボウ(2018.5.1 空堀)
空堀にチョウゲンボウ♀がよく見られるようになった。獲物を探したり、捕らえたトカゲなどを食べたりしている。大変フレンドリーな個体で2~3メートルの距離でも一向に人を気にしない。
たちまち太鼓やぐら跡の空堀角の場所にカメラマンが集まって待機するようになった。よくとまる場所は、対岸の本丸側の石垣や枯れた木、太鼓やぐら跡空堀の石垣角などである。
太鼓やぐら跡空堀側からの撮影はできたので、次はよくとまる本丸側からの撮影を計画する。
10時ごろからその場所に準備、石に座って持参の焼酎を飲みながら待つ。結局4回目に予定していた場所に突然現れた。ただし、石垣のトカゲなどを探して向かい側を見たままで距離は近いが後姿。
やむを得ず左右から回り込んで、少しでも顔が見える角度を狙って撮影。一度横を向いた時が最大のチャンスだった。興奮して数十枚連射。撮影は成功だ。
撮影した写真をパソコンで整理しながら、まさかチョウゲンボウがこんな簡単に撮影できるようになるとはと思いがあふれる。
朝一番の太陽の広場東の森、みどりのリズム、市民の森と全然鳥が見られず、今日はどうなっているのかと不安になる。
その後少し見られるようになったが今日は谷の日かも。
・カワウ 2羽 南外堀
・キビタキ ♂2♀型4 飛騨の森、梅林南側上桜広場、豊国神社東、一番やぐら
・ヤマガラ 1羽 飛騨の森
・エナガ 4羽 大阪城ホール、飛騨の森
・コサメビタキ 2羽 飛騨の森、飛騨の森
・オオルリ ♂若♀ 2羽 豊国神社東、一番やぐら
・エゾビタキ 1羽 豊国神社東
・ヤマシギ 1羽 梅林南側上桜広場上飛翔
・メジロ 8羽 豊国神社東ほか
・アオサギ 2羽 内堀、第二寝屋川
・チョウゲンボウ 1羽 天守閣東側配水池、本丸上空飛翔
・センダイムシクイ 1羽 飛騨の森
■■チョウゲンボウ(2018.5.1 空堀)
空堀にチョウゲンボウ♀がよく見られるようになった。獲物を探したり、捕らえたトカゲなどを食べたりしている。大変フレンドリーな個体で2~3メートルの距離でも一向に人を気にしない。
たちまち太鼓やぐら跡の空堀角の場所にカメラマンが集まって待機するようになった。よくとまる場所は、対岸の本丸側の石垣や枯れた木、太鼓やぐら跡空堀の石垣角などである。
太鼓やぐら跡空堀側からの撮影はできたので、次はよくとまる本丸側からの撮影を計画する。
10時ごろからその場所に準備、石に座って持参の焼酎を飲みながら待つ。結局4回目に予定していた場所に突然現れた。ただし、石垣のトカゲなどを探して向かい側を見たままで距離は近いが後姿。
やむを得ず左右から回り込んで、少しでも顔が見える角度を狙って撮影。一度横を向いた時が最大のチャンスだった。興奮して数十枚連射。撮影は成功だ。
撮影した写真をパソコンで整理しながら、まさかチョウゲンボウがこんな簡単に撮影できるようになるとはと思いがあふれる。
お早うございます。どこでお会いした方か思い出せないのですが。
おかげさまで孫も出来て元気に過ごしています。
チョウゲンボウについて2018年の事を書かれていますが、今はどんな状態なのでしょうか。
宜しくお願い致します。
教えて下さい。
今日は。
最近チョウゲンボウは、当時のように近くで見られる場所はありません。
飛ぶ姿は比較的よく見られています。
早速の御返事有り難う御座います。
やはり今は近くに来ませんか。
色々お手数お掛けして有り難う御座いました。
残念です。またそんな機会もあればと思います。
チョウゲンボウなら淀川など結構近くで見られる場所もあるようです。詳しくは知りませんが。
再度、コメント頂き有り難う御座います。
淀川では至近距離で撮ることが出来ました。
アドバイスとても嬉しかったです。
本当に有り難う御座いました。