*orange bicycle*

写真のこと、日常のことなど書いていきますですよぉ

エドッコ気質

2006-12-03 20:37:24 | Weblog
上野の森美術館で開かれている
「ダリ 回顧展」に行ったんですが、

午前中に行ったにもかかわらず
「ただいま 30分待ち」。
まあそれほど退屈せずに
入れたものの、

絵を観にきたんだか
人を見に来たんだか
・・・・・

うーん、上野エリアの美術館だから
しょうがないかなぁ

観終わって
駅のアンデルセンで
パン食べようとしたら

隣に座ってたおばさまに
声をかけられたんですよ。

話を聞くと
なんと、向島の芸者さんだったそう。
小さい頃の写真を
見せてくれました。
その語り口から
エドッコ気質が滲み出ていて
潔し!!

あとから来た娘さんも加わり
なぜか話は盛り上がり。
初対面にもかかわらず。
林檎と柿まで
頂いてしまいました。
なんか、最近
おいしいものをもらうことが
多いような・・・?笑

しかも、おばさまの誕生日が
私と一緒!?

よく笑った一日でしたとさ




最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありゃま (かずにー)
2006-12-04 00:21:49
北欧展に行った時も人だらけで大変だった。
展示会って凄いんだね。
俺のコーヒー試飲会は全然凄くなかったけど。笑
だってね、美味くねんだもん。粉販売だからねぇ。

そのおばさまは娘待ちで暇だから話しかけたのかな。
俺はバス待ちは暇だからおっちゃんやおばちゃんと話してることはあるけどね。
年配者には話しかけられるのに若い子には無理だね。
だって相手にされないイメージが先行しちゃうもの。
ま、若い子に話しかけたらナンパになっちゃうか。あはは
Unknown (うめ)
2006-12-04 22:34:50
最近、美術館行ってないな~
芸術の秋満喫しようと思ってたのに
もう冬ですね~
不思議な出会いですね。誕生日が一緒だなんて!
すごい!
私も知らない人によく話かけられますよ!
大阪だととくに。。おばちゃんはアメちゃんを
くれます!笑
>かずにーさん (*orange)
2006-12-04 22:39:14
北欧展というと、庭園美術館のあれですかね。
いやいや、あんなもんじゃないすよ~。
もう絵が見えないんですわ・・・泣

珈琲試飲会おつかれさまでした!
たとえ粉販売でも、気持ちを込めていれれば
相手は美味しいと思うんじゃないですかねぇ

何で声かけられたのか・・・
話しやすそうだったんですかね?
私も同世代の子には
声かけづらいですねぇ・・・
あ、でも持ち物とか共通点があったら
きっかけになるかも?
>うめさん (*orange)
2006-12-04 22:47:58
きっと、美術館が面白いのは
これからですよ!!
うめさんはどんな感じの絵を
観に行くのでしょう?
大阪だと、やっぱり美術館の雰囲気も
違うんでしょうね~。

そうなんです。
携帯のアドレスを拝見して
その数字にビックリ!
おばさまも目を丸くしてました。

そうそう、大阪のおばちゃんをはじめ
関西の方々って
すごく周囲にフレンドリーな
印象あります!
しかも話がメチャクチャ面白い☆
いいなぁ、私もあめちゃんもらいに
大阪に行きたいです~笑