和歌山県にあるちっちゃな村、北山村。
そこに自生する「じゃばら」という果実。
数年前に花粉症に効くということで、一躍脚光を浴びました。
その「じゃばら」の加工品が売られていたので、買ってきました。

『じゃばらぽん酢』です。
さっそく使ってみました。

ゆずぽん酢よりもまろやかな風味。
酸味も少ない感じ。
なんとなく、かぼすの風味に近いかな?
関連商品を調べてみたけど、なかなかの希少価値みたい。
しかも、ほとんどが期間限定品。
果実か果汁を味わってみたいんだけど、12月までおあづけか。。。
しゃ~ないなぁ。。。
「じゃばら村センター」
http://www.kitayamamura.com/
そこに自生する「じゃばら」という果実。
数年前に花粉症に効くということで、一躍脚光を浴びました。
その「じゃばら」の加工品が売られていたので、買ってきました。

『じゃばらぽん酢』です。
さっそく使ってみました。

ゆずぽん酢よりもまろやかな風味。
酸味も少ない感じ。
なんとなく、かぼすの風味に近いかな?
関連商品を調べてみたけど、なかなかの希少価値みたい。
しかも、ほとんどが期間限定品。
果実か果汁を味わってみたいんだけど、12月までおあづけか。。。
しゃ~ないなぁ。。。
「じゃばら村センター」
http://www.kitayamamura.com/