立秋の前日、いわゆる夏の節分。
暦の上では、秋の始まり。
なのに、この暑さはナニ!?
ってな、8月7日(日)。
早朝からバイクで行ってきました。

15万本のひまわりが咲き誇る、京都府与謝野町です。
ず~~~っと前から、行ってみたかったんです。
けど、いつもお盆休みと重なってしまって、行けずじまい。。。
念願のひまわり畑だったんですよね~~!!
案内所で日傘を借りて、いざ出発!
入口からすぐのところに、ユニークな案山子たちを発見!
こんな案山子や。。。
こんな案山子も。。。

手作り感満載の、ほのぼの案山子が並んでいました。
もちろん、主役のひまわりだって負けてませんよ!
おひさまに向かって、おもいっきり背伸びするひまわりたち。
お決まりのドアップ~~~!
四方八方に花を咲かせるひまわりもいれば。。。
お顔を真上に向けて、必死でアピールしているひまわりも~~
もちろん、「ひまわり迷路」にも迷い込んできましたよ。
背丈の高いひまわりの中に、埋もれてしまいそう。。。
と~っても気持ち良さそうに咲いているひまわりが、なんとも恨めしい。
こっちは汗だくだというのに。。。
日陰で休み休み、小1時間くらい、ひまわり畑でまったり~~
しかし、さすがにうだってきたので、そろそろ退散しまひょかねぇ。。。