goo blog サービス終了のお知らせ 

あしたは アタシの 風が吹く

~ 今日も遊ぶねん 明日も笑うねん ~

排気量募金

2011年03月18日 00時17分50秒 | じぶんめも
二輪専門誌が地震の被災者支援として、
二輪車ライダーに「排気量募金」の呼びかけをしている。

内容は、二輪車ライダーが持っている二輪車の排気量分の金額を
被災者支援金として寄付するというもの。

たとえば、250ccバイクなら250円、1000ccバイクなら1000円。

ワタシの場合は800円。

寄付した場合、指定のメールアドレス(haikiryo.bokin@gmail.com)に
名前と寄付金額、メッセージなどを書いてメールを送信すると、
後日、二輪専門誌誌面等で合計金額、メッセージなどを公表してくれるらしい。


●募金の送金先
郵便局・ゆうちょ銀行 口座記号番号:00140-8-507
口座加入者名:日本赤十字社東北関東大震災義援金
取扱期間:平成23年3月14日(月)~平成23年9月30日(金)
※郵便局窓口での取り扱いの場合、振替手数料は免除
※郵便窓口で受け取った半券(受領証)は、保管しておくこと
※通信欄に名前、住所、電話番号を記載する


「二輪車ライダー排気量募金」
http://www.autoby.jp/blog/2011/03/post-4aee.html

ロキソニンS

2011年01月18日 22時15分37秒 | じぶんめも
1986年以降、医療用医薬品として医師が処方している解熱鎮痛剤
「ロキソニン錠」が、「ロキソニンS」として第一三共ヘルスケアから
1月21日(金)に発売される。

ニュースソースは↓。
http://www.j-cast.com/2011/01/18085710.html?p=all

医療用として病院の医師が使用している「ロキソニン錠」は、
国内の多くの医師が処方し、20年以上にわたってトップブランドの地位を
キープしている。

いわば、比較的副作用が少なく、かつ安全性の高い解熱鎮痛剤ともいえる。

実は私も「ロキソニン錠」愛飲者のひとり。
あらゆる痛みの鎮静に効用があるうえ、効き目も早く、
しかも、ほかのどの鎮痛剤よりも効力が高い。

今までは医師の処方がないと入手できなかったため、
「ロキソニンS」として市販化されるのは非常に嬉しい。

また、薬の場合、市販化により成分や効能を落として販売するケースが
多いのだが、
「ロキソニンS」は、成分も効能も「ロキソニン錠」と同じらしい。

これまた、ありがたい!

気になる価格帯は、12錠(包装)でメーカー希望小売価格が680円(税込み)と、
まずまずのお値段。

ただ、薬剤師のいる薬局などでしか買えない、
解熱鎮痛剤としては唯一の『第1類医薬品』にあたるが、
それでも、今までよりも入手が容易になるということは、
自分の症状にあった薬の選択肢が増えるということになるわけで。。。

おそらく、台風の目になるだろうな。。。


「ロキソニンS」
http://www.daiichisankyo-hc.co.jp/site_loxonin-s/
http://www.daiichisankyo-hc.co.jp/release/110117loxonin-s.html

面白い恋人

2011年01月12日 20時52分32秒 | じぶんめも
よそさんのおみやげ品をパロッて、堂々と大阪のおみやげ品として販売!
しかも、そのパロディぶりは、本家への敬意にあふれ、
たっぷりと愛情に包まれた憎めないモノばかり。

代表的なのは、東京みやげの『東京ばな奈』をパロッた『大阪プチバナナ』。

『東京ばな奈』は、スポンジケーキのなかに
バナナカスタードクリームがたっぷり入ったお菓子。
http://www.tokyobanana.jp/


『大阪プチバナナ』は、ふわふわスポンジとバナナクリームのブリュレ。
http://www.hyogetsudo.com/product_detail.php?id=1150092515


表面を焦がして、そとは芳ばしく、なかはトローリ!


どちらも食べたことがあるけど、おみやげ品とは思えぬほど、
本格的なスウィーツ菓子として完成させている『大阪プチバナナ』に軍配!
しかも、『大阪プチバナナ』を渡した人から追加リクエストがきたほど、
大阪みやげにしては珍しい好評ぶり。


そして、今にわかに話題になっている大阪みやげが『面白い恋人』。


本家はもちろん、北海道みやげの定番商品『白い恋人』。
http://www.ishiya.co.jp/item/shiroi/


“イケメンよりもしゃべくりがうまい人がモテる”といわれる
大阪ならではの発想から生まれた絶妙なネーミング!

しかし、一字加えるだけで、こんなにもニュアンスが変わるとは!
思いついた人はきっと、思いっきりガッツポーズしたんだろうなぁ~

大阪城が描かれた上品なパッケージの中身はというと。。。

みたらし味のクリームをサンドしたゴーフル。

みたらし味ってところが、いかにも大阪らしい!

『面白い恋人』は食べたことないので、
今度、実家に帰るときにでも買ってみよ!

DIAVEL

2010年12月18日 00時06分25秒 | じぶんめも
「Ducati」が2011年5月に日本で発売を予定している『DIAVEL』。

『DIAVEL』とは、ボローニャ訛りのイタリア語で「悪魔」っていう意味。

プロトタイプ(初期試作)モデルが組み立てられ、
「Ducati」設計陣の前に初めて現れたとき、
ある開発者がマシン後方からのスタイルを見て、
“Ignurànt comm' al diavel!”、つまりボローニャの言葉で
「悪魔だ、まるで悪魔みたいだ!」と思わず発した言葉から名づけられた。



発売価格は、スタンダードバージョンが185万円で、
「DAIVEL CARBON」のレッド・カーボンが224万円、
ブラック・カーボンが219万円。



かっこいい!!!
このレッドカラー、ほしい!!!!!

『DIAVEL』と引き換えにプロポーズされたら、すぐにでも結婚する!




「DIAVEL」
http://www.diavel.ducati.com/jsp/en/index/index.jsp

「Ducati Japan」
http://www.ducati.co.jp/index.do

石田長生

2010年12月10日 22時44分40秒 | じぶんめも
今日、仕事中にラジオを聞いていて知ったんだけどさ。。。

日本のロック・ソウルシーンに大きな影響を与えた
「石田長生」さんのライブが行われるとのこと。

ふ~~ん。。。
そうなんだ~~~

って、何気に聞き流していたら。。。

な・な・なんと!!!!

私ん家のめっちゃ近所のカフェでライブがあるっていうではありませんか!!!

しかも、明日ですと!!!



でもって、30人限定ですとっっ!!!!

行きて~~~~~!!!!!

電話で問い合わせてみようと思ったんだけどさぁ。。。
どうせ、完売してるよなぁ。。。

しょっちゅうお店の前を通ってるのに、なんで気づかんかってん!!!

明日、お店の周りをウロウロしてたら、本人さんと遭遇できるかなぁ。。。
けど、そんなんしてたら、不審人物で通報されるわな。。。


「石田長生」
http://www.ishiyan.com/

「mother's song cafe」
http://www.mothers-song-cafe.com/

不幸袋!?

2010年12月02日 23時29分09秒 | じぶんめも
天罰、詰め合わせました、福袋ならぬ「不幸袋」
http://www.j-cast.com/mono/2010/12/02081893.html


ニュースソースより。。。

ヴィレッジヴァンガードオンラインは、福袋ならぬ「不幸袋」を、
2010年12月3日に、ヴィレッジヴァンガードオンライン内
「不幸袋」特別サイトで予約発売する。

2010年の不幸を出し尽くして明るい年始を迎えるための、
究極の不幸を味わえるというもの。

好きなブランドの服などがお得な価格で手に入れられるのが福袋だが、
「不幸袋」はなんとも言えないローな気分になるアイテムたちが入っている。
バリエーション豊かな不幸は、全部で13種類。
実際にどんな不幸なのかは、届くまでのお楽しみとなる。

さらに、「ほとんど凶ばかりのおみくじ」も封入されている。
従来のおみくじと逆転し、「大凶、中凶、小凶、凶、吉」の5パターン。
この中で不幸にも「大凶」が当たった購入者には、
さらなる不幸が身に降りかかるという。

価格は、4100円から。


今年の不幸は今年のうちに。。。
って、ところなのかな。。。

“「大凶」が入っていた場合のさらなる不幸”が気になる。。。

2000円くらいだったら買ってもいいかなぁって思うかもしれないけど、
4100円は高いわな。。。


「不幸袋」
http://vgvd.jp/fuko/

ひとり電気鍋

2010年11月14日 23時29分04秒 | じぶんめも
某日本○販のテレビショッピングで紹介されてる「ひとり電気鍋」。
http://www.666-666.jp/product/3242.html

鍋&ホットプレート&蒸し器の3役をこなしてくれる便利鍋で、
水炊きや焼きそば、温野菜など、いろいろな料理が手早く簡単に作れるとか。

大喰いの私には、「ひとり電気鍋」よりも「ふたり電気鍋」の方が
お似合いかな。
http://www.666-666.jp/product/4308.html

これ、ほしいな~~
誰か、プレゼントしてくれないかな~~

爆風銃

2010年10月18日 21時02分33秒 | じぶんめも
「爆風スランプ」の母体となっているFUNKバンド。
おもなメンバーは、ファンキー末吉(ドラム)、ホッピー神山(キーボード)、
江川ほーじん(ベース)、スティーブ・エトウ(パーカッション)ら。

ファンキー末吉と江川ほーじんのリズム隊は、
「スーパースランプ」のパッパラー河合、サンプラザ中野を誘い、
「爆風スランプ」を結成。

ホッピー神山とスティーブ・エトウは、「PINK」を結成してメジャーデビュー。

これに伴い、『爆風銃』はメジャーシーンに登場することなく活動を停止した。

この幻というか、伝説に残るバンドが、
再結成に向かって本格的に動き出しているらしい。
年末にアルバムがリリースされるとかいう噂。

東京限定だが、昨年あたりから当時のメンバーが集まって
ライブ活動も始まっている。

ファンキー末吉&江川ほーじんのリズム隊が復活とは!
関西でライブがあるなら、ゼッタイに行く!

江川ほーじんの熱い想いが綴られたブログ。
http://ameblo.jp/bopgunfan/entry-10465159883.html

ファンキー末吉のブログにも『爆風銃』のことが書かれているが、
みんな熱い!!
http://www.funkyblog.jp/

「爆風スランプ」も12月に1日だけの再結成ライブが東京であるけど、
こっちのベースは、相変わらずバーベQ和佐田だし。

「爆風スランプ」の再結成より『爆風銃』の復活の方が、断然価値がある。
久々に、鳥肌が立つような興奮を味わっている。


『爆風銃』
http://ameblo.jp/bopgunfan/

三井ぱんと大村はん

2010年09月27日 23時52分41秒 | じぶんめも
『FM COCOLO』を聞いていてビックリ。

お昼の番組で「三井ぱんと大村はん」の“三井ぱん”さんがゲストで登場。


この“三井ぱん”さん。
『TOPS』でボーカルやってた三井雅弘さんじゃん!

『TOPS』好きだったんだよな~

『TOPS』を解散した後、
『爆風スランプ』のマネージャーになったっていう噂を聞いたきり、
情報がぷっつりと途絶えてたんだよな。

正直、この噂を聞いたとき、ショックだったんだよなぁ。。。
だって、音楽活動をやめるには、もったいない人だったんだもん!

関西を中心に音楽活動をしていたとは!
こんな身近なところで活動してたなんて、全然知らなんだ。。。

しかも、けっこう頻繁にライブやってるんじゃん!


10月10日には、NEWアルバム『ラッカンサン』がリリースされるみたい。

FMで曲が流れたけど、なんかいいカンジやないの!

いっぺん、ライブにも行ってみよ。
それより先に、アルバム買わねば!


「GaRyu's Web Site」
http://www.hi-ho.ne.jp/m-mitsui/index.html