大谷田小ブログ

学校行事やPTA行事などの様子をお伝えします

給食28(1/11〜)

2023年01月13日 21時52分18秒 | Web

 今年最初の給食を紹介します。栄養士からのお便りと合わせてぜひご覧ください。いつもながら私はたいへん勉強になりました。

1月11日(水) 

ごはん、松風焼き、五色なます、七草汁、牛乳 

 年が明け、今日からまた給食が始まります。年内にみなさんによく伝えていた「お皿にごはん粒や野菜が残らないようにする」「片付ける時はやさしくお皿などを置く」ことを思い出しましょう。 松風焼きには「悪いことをせずまっすぐに生きていこう」という意味があるようで、1年の始まりに食べられます。素敵な1年にしましょう。 

1月12日(木) 

ココアパン、オムレツ、ごまドレサラダ、じゃがいものポタージュ、牛乳 

 ポタージュとはフランス語でスープのことです。フランス語でポットは鍋、アージュは収集するという意味があり、組み合わせてポタージュと名前がつきました。日本では野菜を煮込んでミキサーにかけ、とろみのあるスープに仕上げます。今日はじゃがいもをメインに使って作りました。 

1月13日(金) 

豚厚揚げ丼、おろし汁、りんご、牛乳 

 厚揚げは「生揚げ」とも呼び、豆腐の表面だけを油で揚げた食べ物です。厚揚げにはカルシウムや鉄分が含まれています。鉄分は不足すると、体全体に酸素が行きわたらず、息切れや、めまい、頭痛、疲れやすいなどの症状が出ます。日本人は鉄分が不足しがちなので、給食では積極的に厚揚げを使用しています。 

 ちなみに今日13日は「1月の誕生日給食」でした。今月誕生日の子どもたちにはお祝いにカルピスゼリーがプラスされます。それと写真にあるような栄養士からの手作りバースデーカードが添えられます。プラスのゼリーはもちろんですが、バースデーカードは子どもたちにはとってもうれしいことでしょう。普段教室を回っていて、筆箱の中に大切にしまっているのを何度か目にしました。

 この誕生日給食ですが、じつは恥ずかしいことに昨日私は初めて知ったのですが、大谷田小では対象が2年生以上だったのです。入学当初に4月生まれの1年生にプラスの1品は負担になるのではないかという配慮があったのだろうと思われます。そこで昨日、栄養士と話し合い、次年度からは4月は無理にしても時期を1ヶ月遅らせる等の対応をして、全学年、全員を対象にして行おうと決めました。

 今週もおいしくいただきました。ごちそうさまでした。そして、たいへん勉強にもなりました。 

【校長:菅原】 

    


最新の画像もっと見る

コメントを投稿