大谷田小ブログ

学校行事やPTA行事などの様子をお伝えします

大谷田小PTAの活動事例を各所で紹介しました②足立区小学校PTA連合会

2021年12月30日 22時06分30秒 | PTA

この秋から冬にかけて、大谷田小PTAの活動やPTA定例委員会ZOOM開催等について、各所で依頼を受け、複数の場所で発表を行う機会が有りました。だいぶ遅くなりましたが、学校ブログでもその内容を紹介させて頂きます。①のつづきです。

(PTA会長 三枝孝次)
 
 
②足立区小学校PTA連合会主催の足立区PTA会長研修会で、大谷田小の活動事例を発表(12月10日)
 
区小P連合会では、大谷田小PTA事例発表に加え、昨年度大谷田小他近隣ブロックで行った会長研修の内容を、足立区の他のPTA会長に研修形式で紹介を行いました。
 
 
 

会長研修会はギャラクシティで行われました。
 

PTA会長会及び研修会内容
 

会場風景①

 
前半のPTA会長会での大谷田小PTA会長による事例発表(内容は東京都小学校PTA協議会で実施したものと同じです)
 

後半のPTA会長研修会の際に使用した資料の一部
 
 
後半の会長研修会では、昨年度大谷田小を含む近隣校で実施した会長研修の内容を、区内の他PTA会長に紹介。その後、規約と会計報告を例にPTA活動について小グループ毎にディスカッションしました。
 

会場風景②

大谷田小PTAの活動事例を各所で紹介しました①東京都小学校PTA協議会

2021年12月30日 21時36分56秒 | PTA

この秋から冬にかけて、大谷田小PTAの活動やPTA定例委員会ZOOM開催等について、各所で依頼を受け、複数の場所で発表を行う機会が有りました。だいぶ遅くなりましたが、学校ブログでもその内容を紹介させて頂きます。

(PTA会長 三枝孝次)
 
①東京都小学校PTA協議会主催の全東京都小学校PTAオンラインミーティングで、大谷田小の活動事例を発表(10月23日)
 
オンラインミーティングの中で、都内各校PTA会長およびPTA関係者向けにプレゼンを行いました。以下は説明資料からの抜粋です。
 









↓こちらは、上記についての東京都小学校PTA協議会での紹介記事です。
 
 
 

令和3年度PTA第6ブロック本部役員研修会

2021年12月30日 20時20分50秒 | PTA

12月18日(土)、音楽学習発表会が行われた日の午後、近隣7校(大谷田小、長門小、北三谷小、東渕江小、東綾瀬小、東加平小、綾瀬小)のPTA本部役員、校長先生が集まり、ブロックPTA本部役員研修会が行われました。大谷田小からも校長先生とPTA会長はじめ本部役員が出席しました。


ブロック本部役員研修会の開催は2年ぶりとなります。今年の研修会は、二部構成。第一部はコロナ禍のPTA活動に関するディスカッション。各校コロナ禍の中のPTA活動の工夫について話し合いました。そして第二部は、お笑い芸人で元Wコロンの木曽さんちゅうさんとコミュニケーション講師で介護事業コンサルタントの若山克彦さんを講師にお招きし、PTAでも必要なコミュニケーションについて楽しく学ぶ研修が行われ、今後のPTA 活動の参考となるものとなりました。
 
(PTA会長 三枝孝次)
 
 

今年の会場校は綾瀬小(現在仮校舎)
 

ブロック長(大谷田小PTA会長)挨拶
 

第一部はコロナ禍でのPTA活動の工夫に関するディスカッション、第二部はPTAでのコミュニケーションに関するトークショーの二部構成です。


木曽さんちゅうさんと若山克彦さんによるコミュニケーション研修


トークショー研修は会場参加型の研修で続きます


研修会場風景


お二人はいずれも足立区と6ブロックに縁がある方で、今回ブロック長から講師をお願いしたところ、快く引き受けて下さいました。


鋸南自然教室その⑨

2021年12月22日 08時30分47秒 | Web

 5年生の鋸南自然教室が無事に終わりました。1泊2日というスケジュールでしたが、その短い中でも、5年生の子どもたちは、この自然教室の目的が何であるのかを理解し成長していくことができました。

 目的をおさらいしますと、①自然体験を通して心身を鍛える。②友達と協力する。③自分の役割を責任をもって担うでした。

 12月20日、校庭で出発式。雲ひとつない、最高の校外学習日和のスタートでした。

 4頭のシャチの迫力あるショーを満喫し、アシカや、トド、セイウチ、イルカ、ベルーガ、ウミガメなど、たくさんの動物を見て学んだ鴨川シーワールド。

 鋸南自然の家で、友達と一緒に過ごした特別な時間。

 一人一人が自分の役割をもって、その責任を果たした。

 楽しかったレク大会。みんなで盛り上がった。

 もっといたかった自然の家。来た時よりもきれいにして出発しようと片付けた。

 おやつもない、夜食もない。だから、食事が楽しみだった。普段とちがう、夕食や朝食も友達と一緒。

 退園式。みんなと楽しく気持ち良く過ごせたことを感謝して。

 

 鋸山。石段がきつかった。見渡す風景は素晴らしかった。

 海ほたるにて、お日様と潮風にあたって。 

 帰校式。事故なくみんなが大満足で帰って来れた。

 初めての宿泊学習で、不安や戸惑いもたくさんあったことと思います。けれども3つの目的を一人一人が意識して、この2日間の瞬間瞬間に達成していきました。音楽学習発表会で一人一人が成長し、学年として力をつけて、この宿泊学習に臨み、一段と友情を深め、力をグ〜ンと伸ばした子どもたちでした。

 【校長:菅原】

 


鋸南自然教室その⑧

2021年12月21日 11時13分11秒 | Web

 山頂から周囲の景色をながめ、大声で叫んだ後、山を下り大仏広場に出ました。ここで学級ごとに記念写真を撮り、お弁当となりました。

 記念写真は大仏をバックにしました。この大仏、高さが30メートルもあり、日本一大きいのだそうです。

 予定よりもかなり早くお弁当を食べました。トンビが上空に現れ、明らかに私たちのお弁当をねらっていました。子どもたちは十分に警戒しながら食べましたので、トンビに取られることなく、無事にみんなのお腹の中におさまりました。折りたたみ傘を開いて防御している子たちもいました。持っている物を利用する、なかなか賢い!

 子どもたちの班行動が昨日に比べてとても素早くできるようになり、予定よりもかなり時間に余裕ができています。正午頃に鋸山を出発しました。予定にはなかった海ほたるでの「潮風タイム」を取ろうと思います。ただトイレに立ち寄るだけでなく、最上階まで上がって潮風に当たりながら海の上からの景色をみんなで楽しもうと思います。

【校長:菅原】


鋸南自然教室その⑦

2021年12月21日 10時15分17秒 | Web

 太陽がさんさんと照って、暑いくらいの南房総です。鋸山へやって来ました。

 

 

 鋸山からの風景は見事でした。「地獄のぞき」からも下を見下ろしました。足がすくんでしまう子が数名いましたが、多くの子は元気に「ヤッホー!」と叫んだり何やらよく分からないことを大声で叫んでいました。日頃から大声で叫ぶなんてことはしばらくなかったでしょうから、その分もはらしているようでした。

 【校長:菅原】

 

 


鋸南自然教室その⑥

2021年12月21日 07時24分54秒 | Web

 おはようございます。鋸南自然教室2日目の朝を迎えました。一緒に自然の家で生活している東栗原小と昨日協議し、起床時刻を20分繰り上げ午前6時に揃えました。朝の検温では、若干高めの子もいましたが、起きられない、横になって休むような体調不良の子はいませんでした。昨日一時体調を悪くした子も元気に朝を迎えました。まずは良かったです。

 昨夜はお風呂に入るために10時半頃に男子の部屋の前の廊下を忍び足で歩きましたが、シーンと静まり返り囁き声も何も聞こえませんでした。その頃には皆眠っていたのだと思いましたが、友達と一緒でワクワクしてしまって、いつもと違う状況でなかなか寝つけなかった子がいたようです。先ほど朝会で子どもたちに訊ねましたら、ぐっすり眠れたという子は8人だけでした。

 昨日の鴨川シーワールドについてのブログ報告に一部誤りがありました。消灯後の職員会議で判明。なんとシャチのショーの時に最前列に大谷田小の子どもたちがいたことが分かったのです。ナップザックの中に入れておくように事前指導のあったレインコートを身につけてエキサイティングな最前列に座っていたのだそうです。さらになんて準備がいいのでしょう。長靴を持ってきていた子までいたそうです。驚きました。

 

 今日も天気が良さそうです。野外での活動がメインです。みんなで安全に楽しく過ごしていきたいと思います。

 【校長:菅原】

 

 


鋸南自然教室その⑤

2021年12月20日 21時25分15秒 | Web

 自然の家よりこちらの様子をお伝えいたします。

 その④の後、食事係は夕食準備の仕事をしました。補助指導員の方から正しく丁寧で、しかも最速に配膳できる手順を伝授してもらいました。教わったことをすぐに飲み込み、部屋の友達の分をとても手際良く配膳していきました。ご飯と汁はおかわりもできましたので、おかわりをする子もたくさんいました。

 

 夕食後のレク大会は1組VS2組の「なんでもオリンピック」と題して5種目の競技を行いました。すべてレク係が、皆が楽しく盛り上がるようにと考え、準備してきたものなのだそうです。

 1回戦は暗算バトル、2回戦は目隠し片足立ち、3回戦はグルグルバット、4回戦はものまねバトル、5回戦は縄跳び名人でした。みんなで協力し合って楽しい時間を共にしようという子どもたちの気持ちにあふれた会でした。

 

 1日ずっと5年生と一緒にいて、子どもたちの仲の良さや優しい気持ちをたっぷりと見ることができました。

 子どもたちの健康面のご報告です。体調不良を訴える子が1人いて、夕食後に保健室で休ませました。レクの時間も熟睡していたため起こさずにそのまま寝かせました。8時過ぎには、目を覚まして気分も良くなったということで、友達と同じ部屋に戻りました。発熱はありません。すでに保護者へは連絡をしていますので、うちの子かしらという心配はございません。

 今は消灯時間を過ぎ、子どもたちは皆横になっています。が、なかなか寝つけないだろうと私たちも多少覚悟しています。

 また、明日、時間を見つけて、こちらの様子をお知らせしていきます。それでは、おやすみなさい。

 【校長:菅原】

 

 

 


鋸南自然教室その④

2021年12月20日 16時47分41秒 | Web

 鋸南自然の家から、こちらの様子をお伝えします。

 まず、これまでのところ、バス酔いやその他で具合を悪くする子は一人もなく、皆元気ですので、ご安心ください。到着後に入園式を行いました。自然の家のスタッフの方と一緒でした。子どもたちの挨拶や態度も立派でした。代表児童は今回の自分のめあてを3つ発表しました。皆が共感する内容でした。

 その後は、室内で部屋の友達と楽しく遊んでいました。「みんなの楽しく過ごしている様子を写真に撮らせて。」と各部屋を回ってみました。どの部屋もみんなで遊べるカードゲームを用意してきたようです。今は順番にお風呂に入っています。5時過ぎからは全員で行うレク大会の準備や食事の準備になります。

 子どもたちの笑顔ばかり見ていて、私も幸せなここまでです。夕食とレク、子どもたちの健康を、今晩もう一度ブログにあげたいと思っています。

【校長:菅原】


鋸南自然教室その③

2021年12月20日 14時45分09秒 | Web

 昼食は、アシカパフォーマンスを行うロッキースタジアムという場所で行動班毎に食べました。戸外ですが黙食です。30分ほど時間も取れましたので、子どもたちはおいしそうに味わって食べていました。

 昼食の後はお土産を買いました。こちらに来て、まだ2時間余りですが、今回の行程の中で皆が入店できるお土産屋はシーワールド内のショップのみでした。私ももちろん買いました。留守番を頑張っている家族が30人以上もいますので。

 

 【校長:菅原】