大谷田小ブログ

学校行事やPTA行事などの様子をお伝えします

お米の生産地

2013年07月19日 08時00分00秒 | Web
本校のお米屋さんが先週の土日 山形の生産者のところへ行ってきました。
農薬が少ないので、田んぼにはたくさんの生き物がいます。
ドジョウやメダカ、ヘビまでいたそうです。
ヘビは蛙を食べに来るそうです。

各田んぼには、札が刺さっていて、特別栽培は黄色、無農薬栽培は赤のテープが貼られています。
若い後継者の方達が頑張ってくれています!
学校給食のお米は、この方たちが真心こめて作ってくれているのですね。
ありがとうございます。
【栄養士 山本先生より】









協議会のプロジェクト進展

2013年07月16日 08時00分00秒 | Web
7月13日(土)、今年度2回目の開かれた学校づくり協議会が開催されました。
会議では、「クオリティ・コントロール」「フューチャー・サポート」「コミュニケーション」など、各プロジェクト・チームからの進行報告がなされ、活発な意見交換がありました。

詳しくは、「コミュニティ・スクール」のページにてお知らせしていますので、ご参照ください。