goo blog サービス終了のお知らせ 

温泉にゃんこのネコ散歩

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

イケイケ名古屋飯3

2016-01-09 18:56:00 | にゃんこ的グルメ
       
      マリオットアソシアの44階からの夜景。いやぁ~、綺麗です☆

       
      朝食は豪華バイキング。で、当然盛り過ぎなわけですよ(^^;

       
おお!エッグベネディクトまであるよ♪と取ったものの、食べきれない分をダーさまに無言で渡すわがままヤロウ(0^;

       
とどめに、オムレツwith八丁味噌ソース&小倉ホイップトーストを。他にもひつまぶしや味噌カツ、カップケーキまで食べて、腹12分目くらいに…。でもね、みんなおいちかった♪ 当然この後は、チェックアウトの12時までお部屋で朝寝~。ほぇ~、幸せ~(*^^*)

       
新幹線の待合所脇のお店で見つけた魅力的な包装の豊川稲荷のおいなりさんを夕食用に買い込んで、一路東へ帰りまふ。

       
ああ名古屋。混とんとした町。おもてなし文化の水準の高さに感心し、独自の味覚に驚愕した名古屋。とても1度では探検しきれませんでした。

       
そんな名古屋に思いを馳せつつ、お土産に買ってきた「つけてみそかけてみそ」を胡麻豆腐にかけて、再訪の機会を狙っているのです。(おしまい)

にほんブログ村 地属生活(都道府存)ブログ 関東情報へ

イケイケ名古屋飯2

2016-01-05 20:22:00 | にゃんこ的グルメ
       
大須のエネルギッシュな商店街のレトロパン屋のおじーちゃんにリサーチし、

       
     ジモティなきしめんにたどり着く。お醤油味でちょっと意外。

       
味噌煮込みうどんで有名なお店だったらしい。ひとりでビールを飲んでいたお隣のおじちゃんも、締めは味噌煮込みうどん。セオリー通りに、ふたにうどんを取ってたべてます。

       
スジャータ祭りに遭遇。地元アイドルが扮する「スジャータ姫」に、甘いホットミルクをもらう。可愛い&ラッキー♪

       
楽天のネットショップでよく珈琲豆を買っている加藤珈琲店の実店舗にて、丁寧に淹れたコーヒーをいただく。ネットで見た顔がリアルにコーヒーを淹れていて、なんか感激。サーバーにたっぷり2杯分のコーヒー…やっぱり名古屋の喫茶店文化はすごい!

       
いつになくオサレな場所に宿泊。名古屋駅直結のマリオットアソシア、さすがのハイクオリティです。

       
そんなホテルの44階の部屋で、素晴らしい夜景を眺めながら…天むすを食べるヤカラふたり(--; あくまでも名古屋飯にこだわるのだ!

にほんブログ村 地属生活(都道府存)ブログ 関東情報へ

イケイケ名古屋飯1

2016-01-05 11:47:00 | にゃんこ的グルメ
       
まずは憧れのあんかけスパ。すごい量ですがスパイス効いててうまし!ペロリ♪

       
   世界の山ちゃんで、手羽先、エビフリャ、味噌串カツのラインナップ☆

       
   ドテ飯が旨過ぎてもう1杯頼んだら、胃がニカニカになっちゃった…

       
        日帰り湯にも、モーニングサービスがあったよ(´▽`)

       
  ビジホの無料朝食でさえも、たくさんのパンが。特に甘めのパンが多し。

にほんブログ村 地属生活(都道府存)ブログ 関東情報へ

今年も変わらず…

2015-10-17 12:27:00 | にゃんこ的グルメ
  この季節がめぐってきました。本日、初・柿取り。例年よりも半月くらい早いかも。

               

30分足らずでこの量…が、あんまり夢中になると腰にくるので1時間でやめときました。肥料もやらず、何の手入れもしていないのに毎年変わらず実をつける柿さん。すごいなぁ~!その姿、見習いましょう。

   さて、いろんなところに配らないとね~。柿取り、いつまで続けられるかな?

にほんブログ村 地属生活(都道府存)ブログ 関東情報へ



ひとりインドカレー行脚

2015-08-22 21:51:00 | にゃんこ的グルメ
うちのダーさま、1ヶ月ほど仕事でインドに行っておりました。インドでは、毎日カレーだそうで(^^; 帰国してもしばらくはインドカレーのお店に誘ったら可哀想なので、ダーさま居ぬ間にひとりインドカレー行脚を(0^;

       
時々、無性に食べたくなるインドカレー。特にモチモチ熱々のナンが大好き♪ カレーはもちろん激辛でよろしく! 実は「ランチパスポート」なるものを初めて買って、やたら使いまくっておりまして…まず一発目は、そこに載っていた「ラムじいさんのインドカレー」へ。ラムじいさんと言っても、羊さんは大の苦手なので、チキンと野菜のカレーをチョイス。カレー2種に、ナンとサフランライスもついているのがポイント高し!

これ、ランパス利用で540円で食べられちゃいます♪ メッチャ暑い日だったので、キンキンに冷えたラッシーも美味しかった(*^^*)お得に食べたものの、入口付近にあるインドのワンピースをインド人に勧められる…。
「これ似合うよ~、可愛いよ~、涼しいよ~、1980円だけど1600円でいいよ~」
と言われ、断れずに購入。聞けば、友人も同じ手でチュニックを買っておった(^^; 断れないタイプの私、インドに行ったら大カモだな。

そんなわけで、ランパス使ってのひとりインドカレー行脚は今も続行中であります。

ラムじいさんのインドカレーの食べログ→
http://tabelog.com/saitama/A1104/A110401/11006408/
ランチパスポート公式サイト→http://lunchpassport.com/
ビックリする話題が満載のダーさまのブログ「アグア水のごとく」→
https://aguamizunogotoku.wordpress.com/

にほんブログ村 地属生活(都道府存)ブログ 関東情報へ