goo blog サービス終了のお知らせ 

温泉にゃんこのネコ散歩

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

大相撲5月場所2

2014-05-25 19:51:00 | ノンジャンル
       
         たこ焼きの後は、たい焼き~。ふわふわでウマッ!

       
おっ!八角部屋のイケメン力士・朱雀が土俵に登場しました。貴乃花を彷彿とさせ、そっぷ型の体型で目をひきます。朝稽古の見学に行った時も、目立っていたのですっかりファンに。この日は白星でした♪

       
朱雀の勝ちを見届けて、地下の広間で念願のちゃんこをいただきます。元パティシエ力士考案のオニオンスープちゃんこ250円也♪

       
売店など見てウロウロしていたら、なんと地方に住む親友と7年ぶりにバッタリ!いきなり遠藤ファンになって、初観戦だそうです。も~、ビックリ!こんなことってあるんですね。思いがけない再会にテンションMax!

       
お相撲初観戦ということで、浴衣を着せられたダーさまをパチリ!館内は見どころだらけです。

       
          元・高見盛の振分親方との記念撮影も果たし、ご満悦~☆

       
これまた偶然にも、もうひと組のお友達にも遭遇。ん~、このめぐり合わせはなんでしょう。(つづく)

日本相撲協会公式サイト→http://www.sumo.or.jp/

にほんブログ村 地属生活(都道府存)ブログ 関東情報へ

大相撲5月場所1

2014-05-20 16:29:00 | ノンジャンル
       
今年に入ってから、いきなりお相撲熱が高まっているわが家。初めての相撲観戦へ。

       
          両国に着くと、お相撲さんがフツーに歩いています♪

       
         まずは、話題の遠藤お姫さま抱っこ顔ハメを (^^;

       
       お昼前、序二段の取り組みはまだガラガラ。でも、いい景色です。

       
 ご贔屓の八角部屋の甲斐くん。可愛い(*^^*)勝ち越して上にいけるといいね!

       
  げんを担いで、勝ち越したこ焼きを食べながら応援いたしましょ☆(つづく)

日本相撲協会公式サイト→http://www.sumo.or.jp/

にほんブログ村 地属生活(都道府存)ブログ 関東情報へ

さいたま絹文化研究会

2014-03-27 20:48:00 | ノンジャンル
       
いつもNPO川越きもの散歩の活動を応援して下さっている上田県知事。大変ご多忙中にもかかわらず、何とご自身のきものをお召しになって交流会に参加して下さいました。NPOメンバーと、いろどり繭の作品の前で記念撮影を(*^^*)

☆講演会&交流会の様子は、NPO川越きもの散歩のブログでご紹介しています。
http://blog.ap.teacup.com/kimonosanpo/354.html


にほんブログ村 地属生活(都道府存)ブログ 関東情報へにほんブログ村 地属生活(都道府存)ブログへ


講演会での猫 =^^=

2014-03-24 21:11:00 | ノンジャンル
       
昨日のさいたま絹文化研究会発足記念講演での私のいでたちは、いろどり繭100%のいろどり風通お召(桐生の泉織物さん制作)に、いろどりの糸を使ったいろどり半幅帯(山梨のiwasakiさん制作)。着心地も締め心地も最高でした!

       
     講演会終了後、NPOの会員でもある漫画家の近藤ようこ先生とパチリッ!

       
交流会終了後、養蚕博士でありNPOのオブザーバーでもある近先生を捕まえてパチリッ!本当にいろいろな方に支えられているんだなぁと実感した1日でありました。

当日の様子は、NP川越きもの散歩のブログでご紹介していますのでご覧ください。

☆NPO川越きもの散歩ブログ→
http://blog.ap.teacup.com/kimonosanpo/353.html


にほんブログ村 地属生活(都道府存)ブログ 関東情報へにほんブログ村 地属生活(都道府存)ブログへ