goo blog サービス終了のお知らせ 

温泉にゃんこのネコ散歩

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

今年の一文字

2014-12-30 20:07:00 | ノンジャンル
ご無沙汰しております。早いもので、今年も明日が大晦日。皆さまは、どんな年だったでしょうか?今夜、ダーさまと「今年を一文字で表すと?」という話をしました。私はこの一文字。激変、激動、激震、激高、激務、撃沈、激情etc…。試練の年でした。
               

主人はこの一文字。なるほど確かに色々な人のご縁をいただいた年でもありました。
              

来年はどんな一文字がいいか考えたら、私は「和(なごやか)」主人は「楽(らく)」だそうです。そんな年にできるように、これからも努力の日々は続きますが、いろいろな人の力を借りて進んでいこうと思います。

にほんブログ村 地属生活(都道府存)ブログ 関東情報へ

秋の夜長に…

2014-11-03 19:26:00 | ノンジャンル
       
久~しぶりに、家に居られた日でした。夕飯に母がさんまのみりん干しを焼いてくれるというので、渡り蟹の味噌汁とわかめとかまぼこの酢の物をチャチャチャと作ってお返しに。デザートは、自らとった自宅の柿と親友が贈ってくれた激ウマの秋映えリンゴ。

なんか、こういうちゃんとした夕飯を食べるのは本当に久しぶりでした。疲れているはずなのに、お魚を焼いてくれた母。いい歳をした娘であるのに、親心とはありがたいものです。今使っているお箸は、数年前、父がひとりで鎌倉に行った時に小町通りでお土産に買ってきてくれた夫婦箸。

ひとりお出かけが好きだった父も、足元がおぼつかなくなりもう電車には乗れないでしょう。母と協力していた柿取りも、ここ数年はひとりでやっています。友人や従姉など、周辺では親をおくる人が増えてきました。20代30代という若いうちに、両親ともおくった従姉もいます。その心情を考えると、胸が詰まります。この歳で両親とも揃っているということは、本当に貴重でありがたいこと。一緒に過ごせる時間をいとおしみながら、連休の最後の夜が静かにふけていきます。母の焼いてくれたさんまは、ほんのり甘く香ばしく…。

にほんブログ村 地属生活(都道府存)ブログ 関東情報へ

幻の華 白蓮

2014-07-26 20:03:00 | ノンジャンル
       

大分に住む大切な友人から、こんなステキなお菓子が届きました。『幻の華 白蓮』。今NHKのテレビ小説で話題の女流歌人。TVはたまにしか見ていないのですが、あまりの美人さに惹かれて経歴を見てみたところ、とてつもなく波乱万丈な人生を生きた方でした。

実は今、心身ともに疲れ気味。そんなことを何も伝えていないのに、ふとしたタイミングで届く優しい心遣い。こんな特別な友人がいることに、心から感謝します。上品な和菓子に癒されて、白蓮さまのように強くありたいと思った夏の宵です。

にほんブログ村 地属生活(都道府存)ブログ 関東情報へ

大雨の日に

2014-06-07 20:54:00 | ノンジャンル
       
関東地方、大変な雨が降りました。今日の夕方、雨脚がおさまってから祖母のもとへ。その部屋に、こんなカレンダーがかけてありました。人生も、いろいろな天気の日があります。ツライ時であっても、こんな心もちで過ごせたらいいですね。

帰りの車の中で聴いていたラジオから聴こえてきたのは『 死ぬこと以外は かすり傷 』という言葉。自分への喝だと思って、頑張っていきまっしょい!

にほんブログ村 地属生活(都道府存)ブログ 関東情報へ

大相撲5月場所3

2014-05-26 19:34:00 | ノンジャンル
       
        こちらは、お茶屋さんエリア。華やかな江戸の風情です!

       
        実物大の日馬富士と琴奨菊の間に立ってみました。デカッ!

       
ひよの山を見つけ、四つに組んでみたりしていましたが、そろそろ上位陣の登場なので土俵にもどりましょう。

       
     あっ、これTVで見たことある~。俄然華やかさが増してきました♪

       
   大好きな鶴竜たんの土俵入り。きゃ~!生で見られて嬉しい(*^^*)

       
この日は満員御礼の幕が下がりました。お相撲人気が高まってきたのを感じます。

       
     こちらもファンの豪風。ベテランならではの巧い技が光ります。

       
出口に続く道では、取り組みを終えた力士が赤ちゃん抱っこしてあげていました。これ、嬉しいでしょうね。

       
未知の世界だったお相撲ですが、とっても身近になりました。難しく考えること無かったんですね。お相撲さんはみんなフレンドリーで可愛いし、日本かぶれの心をつかむものがいっぱいあるしでやみつきです。次はいつ来られるかな~?大満足の初観戦でありました(^^v (おしまい)

日本相撲協会公式サイト→http://www.sumo.or.jp/

にほんブログ村 地属生活(都道府存)ブログ 関東情報へ