ここ2ヶ月ばかり、雑誌の温泉特集のお手伝いをした。「新潟Komachi」の夏の温泉特集、女性誌「Caz」の公共の宿についての座談会、「長野Komachi」の夏の日帰り温泉特集、そして今は「星ナビ」という天文雑誌の星降る露天特集が進行中。にゃんこ、生業は病院仕事であるが、好きなことで人のお役に立てるのは嬉しいので、こういうお話は喜んで一生懸命にやらせていただいている。
にゃんこの周りには、好きなことを生かしてお仕事をしている人がたくさんいる。山岳ライターさん、山のガイド氏、山岳フォトグラファー氏、月光写真家さん、ネコ写真の先生、猫版画の先生、革絵作家の先生、ヒーラーでもあるアロマテラピストさん、テーブルコーディネーターママさん、旅のライター嬢、童話のイラストレーター嬢、個性的な人形作家さん、伝統を守る友禅作家の先生etc…。本業でやっている人あり、他に生業を持ちそのかたわらで続けている人あり、その形はさまざまであるが、みな、
「この楽しい感覚を他の人にも知って欲しい!」
という思いは共通しているように感じる。収入よりも、自分の好きなことを発信できる場があることがありがたいし、それを媒体にして共通の体験をし幸せを感じてくれる人がいれば、それがまた自身の幸せでもある。
以前知り合った、ほぼ同年齢の自称画家というお方、
「個展とかなさるんですか?」
と聞いたら、
「僕の絵をわかってない人に、個展の会場をうめる点数だけ揃えて見せても仕方がないでしょ」
とのたまわった。それって、プライドに隠された逃げの発言なんじゃ…?5年間も絵を描いてないというのに、画家なんですかい?シンパシーが合わず理解もできずに、2回ほど話しただけでご縁が切れた(0^; 思うところは人それぞれであるが、場を与えられたら素直に頑張るのがシンプルでいいんじゃないかな?と思う今日この頃。
先日「星に願いを」という、夢のプラネタリウム「メガスター」の製作者である大平貴之氏のドラマを見た。星が好きで好きでたまらなかった大平少年が、ついに自力でスーパープラネタリウムを作り上げ、それが映し出す星の世界で息を呑む人々がたくさんいる。大平氏にとって、プラネを作るというのはまさに天職だったのだ。大それた考えは無いが、にゃんこも大好きな温泉や食べ物のことで人のお役に立てたらとっても嬉しい。これって、プチ天職と言えるだろうか?(^^ヾ
Caz→http://www.fusosha.co.jp/caz/
長野Komachi→http://www.goodnagano.com/info/komachi/index.htm

(富士山を見守る月齢2の月☆三浦半島の温泉から撮影)
にゃんこの周りには、好きなことを生かしてお仕事をしている人がたくさんいる。山岳ライターさん、山のガイド氏、山岳フォトグラファー氏、月光写真家さん、ネコ写真の先生、猫版画の先生、革絵作家の先生、ヒーラーでもあるアロマテラピストさん、テーブルコーディネーターママさん、旅のライター嬢、童話のイラストレーター嬢、個性的な人形作家さん、伝統を守る友禅作家の先生etc…。本業でやっている人あり、他に生業を持ちそのかたわらで続けている人あり、その形はさまざまであるが、みな、
「この楽しい感覚を他の人にも知って欲しい!」
という思いは共通しているように感じる。収入よりも、自分の好きなことを発信できる場があることがありがたいし、それを媒体にして共通の体験をし幸せを感じてくれる人がいれば、それがまた自身の幸せでもある。
以前知り合った、ほぼ同年齢の自称画家というお方、
「個展とかなさるんですか?」
と聞いたら、
「僕の絵をわかってない人に、個展の会場をうめる点数だけ揃えて見せても仕方がないでしょ」
とのたまわった。それって、プライドに隠された逃げの発言なんじゃ…?5年間も絵を描いてないというのに、画家なんですかい?シンパシーが合わず理解もできずに、2回ほど話しただけでご縁が切れた(0^; 思うところは人それぞれであるが、場を与えられたら素直に頑張るのがシンプルでいいんじゃないかな?と思う今日この頃。
先日「星に願いを」という、夢のプラネタリウム「メガスター」の製作者である大平貴之氏のドラマを見た。星が好きで好きでたまらなかった大平少年が、ついに自力でスーパープラネタリウムを作り上げ、それが映し出す星の世界で息を呑む人々がたくさんいる。大平氏にとって、プラネを作るというのはまさに天職だったのだ。大それた考えは無いが、にゃんこも大好きな温泉や食べ物のことで人のお役に立てたらとっても嬉しい。これって、プチ天職と言えるだろうか?(^^ヾ
Caz→http://www.fusosha.co.jp/caz/
長野Komachi→http://www.goodnagano.com/info/komachi/index.htm

(富士山を見守る月齢2の月☆三浦半島の温泉から撮影)