E231系900番代

2020年も900番代の走行シーンを撮影することができました。


2020.1.11 代々木

このところ運用に就かない日でも所属する三鷹ではいつでも出庫できる状態で火が入っており、編成のやりくりがかなり厳しいのではと思われます。









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

特急形

新宿駅での特急形の並びです。

651系(平成2年)、E259系(平成21年)、E353系(平成27年)と時代の流れを感じられます。


2019.12.21


2019.12.26








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

相鉄と埼京線が直通運転を開始

11月30日ダイヤ改正で相鉄とJR埼京線の相互乗り入れが開始され、JR線内で相鉄12000系を撮影してみました。


2019.11.30 原宿


2019.12.8 原宿









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

山手線E231系500番代

残りわずかとなった山手線E231系500番代の登場時の映像です。




205系末期の映像でもあり、






最近の映像です。


















コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

E351系

3年前の映像。たまたま見つけました、コンデジですがよく映っているので。



2016.11.24 新宿







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

小湊鉄道

令和になっても昭和にタイムスリップできます、小湊鉄道。


五井


五井


五井


五井





乗車前に食料、飲み物を用意しなくても困らないのが昭和らしい旅行。

里見


里見

タブレットを使用しています。

里見

トロッコ列車とすれ違いました。

里見

この列車の終点、養老渓谷に到着しました。












養老渓谷

次の列車で小湊鉄道の終点を目指します。

養老渓谷



ひと駅ですが終着駅上総中野に着きました。このひと駅間は線路が違うのかとても揺れました。




短時間ですぐに折り返していきました。

上総中野










コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

横須賀線130周年記念編成

横須賀線130周年記念編成、Y-130を君津で撮影しました。

列車が見えるホテルで朝を迎えました。


そして、Y-130の入線を確認、外へ向かいます。


エレベーターホールから駅を見ると京葉線の209系500番代がいました。


横須賀線130周年記念編成を撮影することができました。



いずれも君津にて撮影







コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

BBBASE外房

週末に房総4方面に運転されるBBBASE、前回は内房コースを館山で撮影しましたが、今回は外房コースを撮影しました。


折り返しの間は安房鴨川から勝浦に来ています。




2000番代、2100番代はスカートが変更されていて、2200番代のオリジナルタイプとの違いがわかります。


TR246台車の銘板、よく見るとTR246Uに改造し刻印訂正されています。


発車の15分前に安房鴨川へ回送で入線します。

安房天津~安房鴨川

17時に安房鴨川を発車

いずれも2019.8.18








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

651系伊豆クレイル

旅行中に国府津で出区する伊豆伊豆クレイルに遭遇しました。出発のおよそ1時間前の時間でした。


2019.8.11 国府津


小田原城からは新幹線が見えました。

2019.8.11 小田原










コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

1997年、仙台

夏休みになりスキャンを再開しました。

ブルートレイン北斗星が走っています。ホームの反対側にはスーパーひたちの姿も確認できます。


隣のホームに移って撮影しています。651系のヘッドマークは常磐線100周年になっていました。


1997.10.21 仙台









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

E231系3000番代

八王子の留置線に停車するE231系3000番代

2019.7.13 八王子

そういえば、以前こんなのを撮っていました、103系3500番代

1996.3.26 八王子










コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

209系2200番代、BBBASE

このところ千葉方面に行く用事があり、ようやく館山で撮影できました。

下りは館山より先の和田浦まで運行されており、さらに回送で安房鴨川まで入っているようですが館山に入庫していました。強風のため時刻が乱れており、16:37分頃入線しました。








2019.6.30 館山

元は南武線で使用されていた編成を転用したようです。








コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

夕焼け

夕食前の1枚。日が暮れてしまいそうだったので撮影を先にしたらちょうど列車が通過しました。













コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

大宮鉄道ふれあいフェア

今年もこの季節になりました。停車位置に黄色い花が咲くと大宮のイベントです。


2019.5.25 武蔵大和

今年は定期券の区間が変わり、大宮への経路も変わりました。しばらく使っていない間に車両も変わりました。

2019.5.25 新小平

展示車両は少なめですが撮影向けの配置だったと思います。


ブルートレイン時代、東京機関区に新製配置された元1101号機と1102号機が並べられました。


田端の双頭連結器を装備した139号機とカヤ27501


2007年にも展示された2号機、定期検査なので時期が合いやすいのかもしれません。



毎度のことですが、止まっている車両ばかり見ていると動いているほうが撮りたくなります。

2019.5.25 武蔵浦和


2019.5.25 青梅街道



コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

先日撮影した1枚


2019.5.3 三鷹

車体洗浄の瞬間を捉えることができました。装置には「洗」という表示が点灯するようになっています。



そして、車庫に行けば手洗いで洗顔中。


2019.4.7 三鷹車両センター

こうやって車両はピカピカに保たれています。



東京西鉄道管理局(古!)エリアの会社に異動になって思うこと。

駅が汚いです。

南鉄道管理局エリア、特に山手線の駅はとても清潔感がありましたし、汚損があればすぐに対応している様子が見られました。人員配置の問題や予算の違いもあると思いますが、住みたいまち上位にも位置する玄関駅にしてはイメージとの差が大きすぎます。


ここ数年、自分の発信する情報でネガティブなものは極力排するようにしていたのですが、ある技報を見ていたら、こういった情報も拾い集めて反映できる時代になったようで、どうしても気になることについてはちょっとだけついでに触れるようにしてみようかな、と思うようになった次第です。
もし、関係者の方がせっかく趣味で見に来ていただいたことを考えると申し訳ないのですが、そんな時はちょっとだけ我慢してください。









コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 前ページ 次ページ »