goo blog サービス終了のお知らせ 

チッチの里親

猫のコタロウ、ワンコのマロちゃん。
時々我が家の色々です。
拙いブログですが、よろしく。。。

素直になれない?

2019年11月03日 | 家族

今日は11月3日

一年が過ぎるって年々早いですね~~~~。

今年の冬の寒さはどうなのかしら?

もう、11月だと言うのに今年は例年より暖かいですよね。

 あまり寒いのも苦手だけれど、例年より変わった気候でなければ良いのですが・・・

 花が少ない庭に、ツワブキの花がひと際目立って咲いてま~す。

 

 こちらも、ほとんど手入れはしなくても咲いてくれます。

あっ、そうだわ~、花が咲き終えたら鉢を一回り大きいのにしてあげよ~う。

 

今朝のコタさん。

 夜は私と一緒に寝てくれてます。

でも、私が起きた後は、スイッチONをにして直ぐにポカポカのコタツへ・・・

 

 一日中、ここで寝て過ごしてます。

コタさんも、マロも本当に良く寝る子になってきましたね~~。

 

そして、夫もよく寝る子になってま~す(-_-;)

体調をくずしてから、かれこれ、一週間が過ぎました。

咳がひどく、微熱が出た時もありました。

(今は微熱は出なくなってます)

咳止めは熊谷の先生から処方されてるのがあるので飲んでます。

なのに、咳がとまる事がなくて。

夜は寝汗も出て数回はパジャマの着替えでした。

でも、昨夜は久しぶりに寝汗はかかなかったみたいです。

 

10月の26日から、日中もず~っと布団の中に入ってます。

咳が出て夜も熟睡できてないみたいで、昼間もウトウト

当然、孫達には会えません。

 

肺炎が再発してなければ良いと思うのですが、

かかりつけの熊谷の病院へ、何度も誘ってはいるのですが、

相変わらず「大丈夫」と言うだけ。

も~~ぅ、勝手にして~~~~

この場で叫びたいで~す(笑)

次回、病院の予約は今月の11日となってますが、それまでが長く感じてます。

主治医の先生は

「何かあったらいつでも来てください」

とまでおっしゃってくださってるのに・・・どうして?

なぜ?そんなに行きたくないの?

「一人で行って」と言ってるんじゃないのに。

早ければ、早いほど回復も早いと思うんだけど?

まったく素直になれない夫・・・

理解に苦しむ~~~

 

 

 

 

 

 


コタさんにコタツ。。。

2019年10月21日 | 家族

寒くなりましたね~。

数日前にコタさん専用のコタツを出してあげました。

気持ち良さそうでしょ~~う?

こうして、一日中入ってま~~す。

 

それから、今日の散歩の時の事

稲を刈った田んぼに、シラサギやアオサギ、そしてカラスが沢山いました。

食べ物がた~くさんあるのでしょうね~~。

アオサギをパチリしようと思ったら、大きな羽を広げて飛び立たれてしまったの。

とても残念!でした。

 

 

さて、昨日(20日)は市民祭りへちょこっと出かけてみました。

そこで

可愛いポニーちゃんを見つけました。

小さな子供さんが乗ってもいい子にしてくれるポニーちゃんは偉いわね。

あ~~ぁ、広い敷地でポニーが飼える環境だったら

私も飼ってみたいですぅぅぅ。


それから、小さな、小さな 子豚?

と~っても、可愛かったわ~~~~

この他にも、色んな動物なども見られたのですが、パチリしてなかったわね。

広場では

毎年、市内の小学生が鼓笛隊を披露するのですが、今回は前日の雨で中止でした。

せっかく練習してたと思うのに、可哀想だったわね~。

 

 

帰りには、焼きそば、今川焼 等々を買って帰ってきました。

私は、広島風お好み焼きが、大好きで~~~す。

キャベツが沢山入ってて、ソースも美味しくて、本当に美味しかったわ~。

 

 

 

 今日の おやつ?

市内の、美味しいパン店さん ”エミュウ” で夫が買って来ました。

ここは、朝の7時から開店するのですが、いつも来客の方が数人は来られてます。

早速、モンブランを頂きました~~~

やっぱり、ウマウマです。

丸ごと、リンゴも美味しかったですよ~。

こちらは、夫と半分づつ。

 

 

だけど、最近の夫は、甘い物を食べすぎじゃない?

血糖値の数値が下がってるので安心してるのかしら?

来月の採血が気になるわ~~~(;´・ω・)

でも、私は美味しく頂いた事に間違いないので(笑)

ご馳走様でした~~~。

 

 


ちょこっと、気分を変えてみただけ・・・

2019年09月30日 | 家族

おはようございま~す。

9月も今日でお終いですね、そして明日から10月

いよいよ、消費税が10%ですね~~。

 

しかし今年の残暑は厳しくて、まだ朝の散歩をお休みしてますが

そろそろ歩きたいと思ってます、でも暑さはどうかしら~?

う~~ん、今朝も太陽がギラギラ出てるし~ぃ、もう少し先になるのかしら~?


今週は、台風18号の進路も気になりますね。

どうか、大きな被害がこれ以上起きません様に・・・

 

先週の土曜日は孫の幼稚園の運動会を楽しんで来ました。

お天気にも恵まれて良かったです。

 

孫はリレーの選手に選ばれて、アンカーを頑張ってくれました。

お兄ちゃんとは違って、少しシャイな性格の孫です。

でも、先生やお友達からの信頼があり幼稚園では頼りにされてるそうです。

その孫、今年はどの競技も楽しく出来たそうで、良かったね~~

 

庭には

 

アスターの花が可愛らしく咲き始めてます。

そして、ケイトウの花が、こんなに綺麗な色になってきました~~

良かった~~、やはり、こうじやないとね~~。

前回の時は、まだ薄かったのが分かりますよねっ!

 

コリウスも良い色になって来ましたね~~。

彼岸花も咲きましたが、今年は例年よりも遅かったですね。

玄関の前にはブルーの段ギクの花が咲いてます。

それから、大きい方の水瓶をこちらに移動して並べてみました。

 

水瓶のあった場所には・・・

テーブルを移動しました・・・

こうして

ちょっと場所を変えるだけでも気分が違って満足&満足してま~~す・・・(笑)

 

あらら~、やはり湿度が高くて暑くなってきました~💦

 

衣替えの季節になるけど、またまだ夏の洋服で過ごせそうです。

 

 

 

 


孫の成長と自分?

2019年09月05日 | 家族

9月に入ってからは、やはり涼しいですね~。

昨日は、初めてエアコンのお世話にならずに一日を過ごせました。

私は、扇風機もエアコンも本当は好きではないのですが、真夏の暑さにエアコンのない生活は無理ですからね~ぇ。

でも、どうもあのエアコンの冷えには身体が馴染めませんね~ぇ!

 ですから、エアコンを点けない生活が出来る事が私には快適かも~~~~。

 

 

 

 

マロは、夏の疲れでしょうか?

ぐっすり寝てます。

今朝は、夫にナデナデのおねだりをしてま~~す。

本当に、ナデナデが好きよね~~。

 

孫達と言えば

兄、妹 と並んでお座りしてる後ろ姿をパチリです。

お兄ちゃんは、きちんと正座してますね~~。

つき乃はお兄いちゃんに、劣らない大きなオチリで~す(;´・ω・)

 

 

それから夏休み中に坊主頭にした孫

今日も、朝はジィジィと自転車で幼稚園へ行きました~~。

来年、新一年生 

先日、ランドセルを買ってあげました。

シンプルな黒にしたみたい・・・

男の子のランドセルは選ぶにも楽だそうですが、女の子の場合は

色々な種類(色)があって大変らしいですね。

 

 

今のランドセルはとても重いのよね~、ランドセルだけでも重いのに、教科書やその他諸々

も入れるし、一年生の場合は本当に可哀想に思えます。

出来る事なら、登下校時には代わりに持ってあげたいくらい・・・(笑)

 

こうして孫達の成長は楽しみでもありますが、自分も一年、一年 老いてゆくのよねっ!

それって

嬉しい様な寂しい様な・・・

複雑です。

 

 

 


秋は、そこまで来てるかも~~。

2019年08月20日 | 家族

おはようございま~す。

今朝は雨が降ってるけど、少しだけ快適な朝を迎えてます。

これまでの連日の酷暑は大変な毎日だったけど

やはり暑さもお盆が過ぎると朝晩だけでも、いくらかの違いが分かりますね。

 

でも、残暑も厳しいのかしらね~~~?

 マロも元気にしてます。

それから、コタさんの元気な様も子アップしたいと思ったけど

姿が見えない・・・(;´・ω・)

二階の部屋にも、どこにも居ない・・・外へ出た気配もないし

雲隠れしたのかしら~~~?

また、探してみるね~~。

 

さて、さて、今年のお盆も過ぎましたね。

我が家では、12日の夜に長男が職場から直行で帰省して来ました。

そして、14日の早朝に職場へと向かいました。

孫達は大きなおじちゃんとお泊りしたり、お買い物に出かけては色々と買ってもらったり

そして、夕ご飯は隣の息子家族もこっちでだったり・・・賑やかでした。

 

あら~~~~っ!

 コタさんが、今 出て来ました~~。

どこに隠れてたの~~~~? あんなに探したのに見つからないって不思議です。」

でも、良かった、良かった・・・

 

 

 

学校の夏休みも、あと少しですね。

それから、今年になって

市内の公立の小・中・高校に、やっとエアコンが取り付けられました。

孫の通う小学校では、その工事にあたり、春には3日間のお休みがあったので、夏休みはその分

短いそうです。

それでも、エアコンが有ると、無いとでは大違いですからね~~ぇ。

これで 埼玉県でエアコンが設置されてない学校は、ゼロになったと思います。

市長さん、ありがとうございました。

 

わたくし

夏休みの間は孫達が遊びに来たり、ご飯を食べに来たり、お風呂に入ったり

と 

少し落ち着かない日々を過ごしてます。

そんな訳で、ブログもお休みになりがちですが、よろしくお願いしま~す。

 


元気にしてますか~~?

2019年08月06日 | 家族

毎日、毎日、暑い日が続いてますね。

でも、私は夏が好きです。

24時間エアコンのお世話になってますが、時々は外へ出たり、体温調節をしながら・・・

ですけどね。

今日の熊谷の気温です(^-^;(^-^;(^-^;

でも

何を食べても美味しく感じなかった事が嘘の様に、いまでは、お腹も空いて何を食べても美味しい、美味しい。。。些細な事が嬉しく思えてます。

 

 

 

 そんな毎日ですが、花の少ない庭でも朝夕のお水は忘れずに・・・ですね。

 コキアが大きくなってま~~す。

 今年植え替えしたグラジオラスの花も咲きました。

来年は、もっと増えると良いわねっ。

 

それから

 マロも元気にしてま~~す。

それから

 コタさん、ここがが好き・・・だって。

常に、パン君の写真を見ながら寛いでます。

やっぱり、パン君の事が好きだったのかしら~~?

今年もお盆が近くなったから~?

           

孫達も夏休み~~。

先日、ママと孫達、そして あちらのお母さんが富士急ハイランドへ・・・ 

二人の孫達、到着までの時間は飽きて車の中でもケンカをしたり仲直りしたりだったとか(笑)

そんなお土産話を聞くと私の子育て中も懐かしく思いだされたましたよ~。

男の子はこれから兄弟ケンカが益々激しくなっていきますからね~~。

 

 

つき乃も順調に育ってます。

まだ、涼し気な頭髪でしょう?(笑)

河口湖のホテルで2泊した時の写真がラインで送られてきてました。

 

帰りの日には、夜勤明けだった私の長男がバイクを走らせて相模原から河口湖へ

皆と合流して一緒にランチをして楽しんで来たそうです。

 

そこで、久しぶりにあった”つき乃””に泣かれてしまったらしい(-_-;)

どうやら、つき乃は男の人が苦手みたいです。

 

 

 

さて、さて、今日から、高校野球の始まりですね~~。

今、入場行進を見ながら書いてます。

選手の皆さん、暑いけど水分補給を取りながら頑張ってね~~~~。

 

 


父の日に誘われたの・・・

2019年06月17日 | 家族

今日も快晴なのですが、ものすご~~い強風で~す。

朝の散歩には身体が飛ばされそうになったので歩くのも大変だったわ~💦

この風はいつまで続くのかしら~~?

この季節にしては珍しい強風だったので、少し気持ちが不安にもなってしまいました。

 

そして

今朝はちょっと用事があって、東北道にそって側道を車で走らせてたら

高速道路から、ものすごく黒い煙が立ちあがってたの。

それは、それは、側道を通るのも怖いくらいに大変な煙でした。

事故だったのかな~~~~?

まだ情報が入って来てませんけど、車が炎上したのかも・・・

 

そして、茨木県北部・南部では震度4の地震

最近、頻繁に地震が起きてるので、こちらも不安になります。

 

それから、昨日は「父の日」でしたね。

隣に住んでる息子から夕食のお誘いがあって、驚きでした~~(笑)

え~~~~っ!だったけど、そこは声には出さずに・・・よねっ!

皆で 昔からのお知り合いの方のお店へ行って来ました。

私は、もちろん生ビールを一杯だけ頂きました。

それから、左側の器に入ってる「ホヤ」もね~~~。

やっぱり、ホヤは美味しかったわ

お刺身が大好きな孫、お肉の方が大好きな孫とそれぞれだけど

孫達はご飯をお替りまでしてお腹いっぱいになり満足そうだった。

この他にも色々と食べたりしたけど、息子達と食事に行った場合は

写真を撮る事も遠慮がちになってしまって、これだけでした(笑)

あ~~ぁ、でも、でも、お刺身が本当に美味しく頂けました。

息子と綾ちゃん、ご馳走様~~~。

夫は自分の子供の時には、まったくと言っても良いほど

面倒は見る事がなく、自分の遊びを優先してたけど、孫となると

それは、それは、大違いなのよね~~(笑)

とっても、良く面倒を見てくれて、近所でも良いおじいちゃんと評判です。

 その甲斐あってのお誘いは嬉しかったみたい。。。

 

父の日を祝ってもらった夫ですが。

夫の撮影

日中は、チュンチュンが来る事だけが楽しみ・・・みたい?

今日は

4羽も来てくれてまーす。

 やっぱり可愛いー♥️

そして

プロ野球選手を目指してる孫

今日も、学校へ行くまえには野球の朝練に励みました。

それには、夫がお付き合いですけどね~~~~。


 

 

 

 


コタさん、ごめんね。

2019年06月15日 | 家族

 

おはようございます。

今日は雨降り、一昨日、昨日と雨が降らなかったから今日の雨は良しとしましましょう。

でも、明日も雨らしいのよね~~💦

 

 

庭のコキアがグングンと育ってます。

 

先日はまだ蕾だったユリの花も咲いてます。

でも、雨が本格的に強くなって可哀想だわーっ!

 

 

先週、実家の甥っ子たちが7日~9日まで2泊3日のお泊りに来た日の事になりますが。

コタさん、その間はずーっとオシッコと〇〇コが出ませんでした。

 

 

 直ぐに病院へ連れて行きたかったのですが、色々と私も疲れたり

自分の検診を受ける予約が入ってたりだった事もあり、少し様子見にしてました。

 

神経質なコタさんですから、お泊りのお客様はストレスだったみたいです。

オシッコが出たのが11日、その翌日は〇〇コも出たので良かった~~~~。

 

 大きな背中とオチリ・・・でしょ~~う?

でも、身体に似合わず神経質で~~~す。

コタさん我慢させてしまってごめんね~~

 

 

そんなある日の事、私の街にあの世界の王さんが来ました

 子供達に指導に来て下さったのですから驚きですよね。

もちろん、孫は王さんの事がどれほど凄い方なのかは知らないですけどね。

「世界の王さんなのよ」 と 詳しく教えてあげたら驚いてました。

ジェイコムの番組でも放映されて、孫は大興奮でした~~

 

 

孫は今年から地区の少年野球へ入部しました。

今日は雨なので練習はお休みかと思ったら、学校の体育館で練習だとか・・・

監督さん、その他コーチの方々 頑張ってくれてますね~~。

その孫、将来はプロ野球選手を目指してま~す(笑)

 


これからも笑顔が続きます様に~~。

2019年05月29日 | 家族

おはようございます。

まず、初めに

昨日の川崎・登戸で殺傷事件が起きました。

通学途中の小学生ら18人が、刺身包丁を持った男に突然襲われました。

そして、一瞬にして小学6年生の女の子一名と39歳の男性一人の尊い命が奪われました。

合掌

その他、小学生女児2人、40代女性1人が重症です。

 

日常を壊された児童や保護者の皆さんの悲しみは想像をはるかに超えた悲しみかと思います。

本当に、本当に、この様な事件は絶対に起きてはならない事です。

ニュースを見ては 深い、深い悲しみ・・・です。

どうか、これ以上の事件は起きません様に心よりお願いしたします。

そして、事件を目の当たりにした子供達に一日でも早く笑顔が戻ります様に・・・

 

 

 

先日の暑さからやっと解放されて今朝は涼しい朝になりました~~。

マロもあの暑さに辛かったのでしょうか?

床の間でゴロンでした。

 

そして、そんな時のコタさんとマロ・・・

本当は仲良しかも~~~~~?

 

 

こんな時もありますよ~~~。

コタさんがマロに慣れて来たのか、それともマロが大人になったのか

そればかりは私にもわかりませんが、私には嬉しい事です。

 

イカ耳のコタさんですが、私には凛々しくみえてます。

皆さんにはどんな風に見えてるかしら~~(笑)

横顔もまた素晴らしい~~

 

遠くを見つめてるマロの横顔も良いでしょ~~う

 

 

さて、さて、我が家の孫も順調に育って寝返りも出来る様になりました。

相変わらず、髪の毛が薄くて男の子の様にも見えますが

女の子です(笑)

2人のお兄ちゃん達にも可愛がられて幸せですね~~。

どうか、この笑顔がこれからもず~っと、ず~っと続きます様に・・・・・

 

 

 

 

 


桃娘に見えるかしら~?(笑)

2019年04月17日 | 家族

おはようございます。

昨日はとっても良く晴れて気温も高く気落ちの良い一日でした。

そんな日は庭へ何度も出たくなる私でした。

 

 新緑も綺麗ですよね~~。

 これはツルですが、桃ノ木の下などに植えてあります。

繫殖力がとても良く、これがある場所には草が生えないことで助かってます。

 このチューリップは今年が初めてなのでまだ小さいわね。

ちょっとボケボケだけど、この種も好きです。

今は亡きお隣の奥様が植えてたのですが、昨年 旦那様から球根を分けて頂いてました。

 すこしづつ増えてくれると良いな~~。

 

そんな昨日、私と夫が庭へ出てたら孫とママも出て来ました。

早いもので4ヶ月が過ぎ、もうじき5ヶ月になります。

 まだ、お座りが出来ないので、ママが支えてます。

ピンクの洋服を着てたので、まだ咲いてるキク桃の花をバックにパチリです。

 ジィジィに高くあげてもらったのですが、怖がってた?

それとも喜んでたのかしら?

やっと温かくなってきたのでお外に出られる事も多くなりますね。

 

 

母乳だけですが、順調に育ってま~~す。

まだ、髪の毛が薄くて男の子みたいで~~(笑)

我が家のDNAだから仕方がないの・・・

 

でも、やはり女の子らしく見えるには髪の毛がもっと欲しいわね~~。

 

そうそう、来年の今頃にはきっと髪の毛も増えて桃娘に見えると思うので

それまで楽しみに待つことにしますね~~。

 

そして、気が付いたら私の腕の中でネムネム 

その後はママがお迎えに来た夕方まで私の家で寝てました~~