今日は11月3日
一年が過ぎるって年々早いですね~~~~。
今年の冬の寒さはどうなのかしら?
もう、11月だと言うのに今年は例年より暖かいですよね。
あまり寒いのも苦手だけれど、例年より変わった気候でなければ良いのですが・・・
花が少ない庭に、ツワブキの花がひと際目立って咲いてま~す。
こちらも、ほとんど手入れはしなくても咲いてくれます。
あっ、そうだわ~、花が咲き終えたら鉢を一回り大きいのにしてあげよ~う。
今朝のコタさん。
夜は私と一緒に寝てくれてます。
でも、私が起きた後は、スイッチONをにして直ぐにポカポカのコタツへ・・・
一日中、ここで寝て過ごしてます。
コタさんも、マロも本当に良く寝る子になってきましたね~~。
そして、夫もよく寝る子になってま~す(-_-;)
体調をくずしてから、かれこれ、一週間が過ぎました。
咳がひどく、微熱が出た時もありました。
(今は微熱は出なくなってます)
咳止めは熊谷の先生から処方されてるのがあるので飲んでます。
なのに、咳がとまる事がなくて。
夜は寝汗も出て数回はパジャマの着替えでした。
でも、昨夜は久しぶりに寝汗はかかなかったみたいです。
10月の26日から、日中もず~っと布団の中に入ってます。
咳が出て夜も熟睡できてないみたいで、昼間もウトウト
当然、孫達には会えません。
肺炎が再発してなければ良いと思うのですが、
かかりつけの熊谷の病院へ、何度も誘ってはいるのですが、
相変わらず「大丈夫」と言うだけ。
も~~ぅ、勝手にして~~~~
と
この場で叫びたいで~す(笑)
次回、病院の予約は今月の11日となってますが、それまでが長く感じてます。
主治医の先生は
「何かあったらいつでも来てください」
とまでおっしゃってくださってるのに・・・どうして?
なぜ?そんなに行きたくないの?
「一人で行って」と言ってるんじゃないのに。
早ければ、早いほど回復も早いと思うんだけど?
まったく素直になれない夫・・・
理解に苦しむ~~~