時空を超えて Beyond Time and Space

人生の断片から Fragmentary Notes in My Life 
   桑原靖夫のブログ

孤独な人たちを結ぶドイツの生きがいネット

2006年03月16日 | 労働の新次元

  団塊世代(1947-49年生まれ)といわれる人たちが、労働市場から少しずつ退出しようとしている。その受け取り方には個人差はあるが、周囲の人たちを見るかぎり、今後の人生にチャレンジし、積極的な生き方をしようとする人も多く、救われる感じがする。他方、医療や看護・介護などの現場を見ると、高齢者の圧倒的多さに改めて別の衝撃を受ける。「2007年問題」とまでいわれるようになった団塊世代の問題だが、日本の場合、すでに人口の20%近くが65歳以上である。

ドイツの退職者ネット
  高齢化問題は先進国の中では日本が際だって厳しい状況だが、他の国々でも「ベビーブーマー」世代の労働市場からの退出は、同様に見られる現象である。こうしたことを反映してか、このところメディアが海外の高齢化問題をとりあげることも多くなった。たまたま出会ったBS1の番組でドイツ人の退職後の人生における過ごし方について、ひとつの問題を紹介していた。ドイツでは、ある推定によると、2050年には3人にひとりが65歳以上になるといわれているが、すでに高齢化社会の前兆はここでもいたるところに現れている。

  番組で紹介されたのは、引退後予想しなかった孤独感に襲われた人々の悩みを、インターネットで結び解決しようというひとつの試みであった。登場した人物のひとり、ドロシア・ツルクさんは長らく医療機器を扱う仕事に従事した後、定年を迎えた。現在は、ドイツ北部の小さな町シュビーグに住んでいる。娘たちは遠く離れて生活しており、ひとり暮らしである。しかし、スポーツ好きで毎日ジョギングもするほど健康であり、経済的にも不安はない。
  
  しかし、毎日職場に通勤していた頃は実感がなかったが、実際に小さな町で暮らし始めてみると、仕事をしていたときには想像しなかった孤独感に襲われた。これは予想外のことであった。彼女は仕事の方は引退しても、人生まで引退するつもりはなかったのだ。といって、いまさら再就職するつもりもない。

さまざまな選択
  ドイツはこのたび年金受給年齢を引き上げて67歳とすることにしたが、これもかなり厳しい政策上の選択である。60歳代に入ると、精神的にも肉体的にも個人差が大きくなり、人生の過ごし方も大きく異なってくる。70歳を過ぎても仕事を続けたい人もいるが、もっと早くから別の人生を楽しみたい人もいる。仕事を続けられれば、そのまま人生を終わってもよいと思う人もいる反面、在職中は自分の時間を十分もてなかったので、退職後はそれまでできなかったことを、ぜひやってみたいと思う人も多い。

  実際、ドイツに限らず、多くの国の政府は従来60歳近辺を年金支給年齢に設定し、労働市場からの退出と合わせるようにしてきた。しかし、高齢化の進行と財政難で、年金支給年齢を引き上げざるをえなくなった。60歳から65歳、そしてドイツのように67歳まで引き上げようとする国も現れた。 

孤独な人々を結ぶネット: Alt und jung kommen sich im Internet näher

  こうした状況の下で、ドロシア・ツルクさんが偶然に出会ったのは、ひとつのインターネット・上のサイトであった。gebraucht-werden.de(「必要とされている」の意味)と名付けられている。開設したのは、ランスブルグに住む45歳で歯科技工士のラングさんである。自分は高齢者ではないが、離婚してひとり暮らしとなり、その孤独感から脱却しようと考え、試みにサイトを立ち上げた。ところが予想外に反響があり、今では週に4000近くのアクセスがあるという。

  このサイトのひとつの売り物は、サイトに自分の広告を出すことができることだ。先のツルクさんは、無料で子供たちの世話をするサービスを始め、2週間に1回9人の子供たちを自宅へ受け入れている。近隣の親たちから反響があり、大変満足感を得ているという。子供たちの家族との交流も生まれ、新たな生き甲斐を感じているようだ。この例からも明らかなように、引退した人たちの悩みのひとつは、職場などで働いていた時には感じられなかった孤独感であるようだ。

  実際にこのサイトにアクセスしてみると、シンプルな作りであり、分かりやすい*。ただ、あまりに地味すぎて、もう少し色彩や飾りがあった方が良いと思うくらいである。デザインもちょっとあか抜けない。それでも、中身を見てみると結構面白い。日本でもすでに類似のサイトが開設されているのかもしれない。

  グローバル化の展開に伴って、地縁、血縁などこれまで人々を結びつけていたきずなが急速に細くなっている。転職、退職など、なにかを契機に孤立感を感じる人も多いのだろう。インターネットの世界は経済や情報のグローバル化を推し進め、そうした状況を作り出してもいるが、他方で孤立化した個人を結びつける役割も果たしている。自分もその一端にかかわりながら、考えてみると不思議な世界である。

*
http://gebraucht-werden.de/
2006年3月13日 BS1

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イギリス移民法改正のねらいは? | トップ | キルヒナーを東京で見る »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

労働の新次元」カテゴリの最新記事