京女のハマリゴト

好きなこと、美味しい店、キャラ弁、アッチャー(°▽°;) な出来事など、主婦ライターが京都から発信する雑多な出来事!

水無月

2008-06-30 23:02:39 | 本日のメニューは…?

今日、6月30日は、京都では水無月というお菓子を食べるのが習慣です。

1年の半分を過ごした疲れを癒し、これから訪れる夏の盛りの暑さを健康に過ごせるようにと祈願する神事「夏越祓(なごしのはらえ)」に用いられる和菓子です。

水無月は、三角形に切った外郎(ういろう)の上に小豆をとり合せたお菓子ですが、ちゃんとこの形には意味があるんです。

小豆は悪魔払いの意味があり、三角の形は暑気を払う氷を表しているといわれています。

また、この時期宮中で行われていたのが、氷を食べる習わしである氷室(ひむろ)の節句。

その習慣が庶民にも伝わり、当時貴重だった氷の代わりに外郎で氷の形をかたどって三角になったと言われているそうです。

我が家でも、近所の和菓子屋さんで水無月を買って、食後に食べました。

結構、ボリュームがあるので、子供たちが1つを食べるのは無理。

なので半分ずつにして食べました。(セコイ?)

今年の夏は暑くなりそうだな~。今日の京都はちょっと肌寒かったです(*⌒▽⌒*)



京女の絵本ブログも見てね!!




↓ポチっと宜しく






最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
水無月 (わかのかあちゃん)
2008-07-01 10:03:12
”水無月”大好きです!
こちら石川県では、”氷室まんじゅう”を
七月一日に食べます。
水無月があまり手に入らないので、懐かしいなぁ~
返信する
Unknown (@みかづき)
2008-07-01 14:04:48
いろいろな習慣があるんですね~。
「京都」って感じ(意味不明??)
そっか、今年も半分終わったんだね。早いわ。
子供と一緒にいると、4月が始まりの気分なので半年過ぎたといってもピンとこないけれど。
今年の6月は肌寒い日が多くて過ごしやすかったです。
もうすぐ夏本番ですね。
返信する
わかのかあちゃん様。 (京女。)
2008-07-03 00:32:58
氷室まんじゅうは水無月と同じように、外郎で作るのですか????
そうそう、水無月って自宅でも作れるそうですよ。

「水無月 レシピ」で検索するといっぱい出てきます。私も今度、挑戦してみようと思っています。わかのかあちゃんさんもいかがですか???
返信する
みかづき様。 (京女。)
2008-07-03 00:36:30
“京都”って感じですよね!! よ~くわかります!!
そうそう、子供と一緒だと4月始まりという感じがしますよね。実際、決算とかも3月に行われる企業も多いし、本年度という言い方も3月末までを表す場合もあります。そう考えると、6月って“まだ”という感覚なのですが、季節的にはちょうど半分の時期。
昼間の時間も長く、明るく感じますよね。

夏本番かぁ~。うぅ、恐怖の夏休みの足音が近づいてきちゃいましたね。。。

返信する

コメントを投稿