goo blog サービス終了のお知らせ 

日記「謝謝・・・それは大切なこと」

人生、いろいろあるよね(#^.^#)

福山ファンだった後輩

2012年09月13日 | 日記
カラオケが大好きだと言う後輩と初めて二人だけで行ってきました。
狸小路出身の高橋優、韓流女子組、キャリパム、その他CM系の歌を唄って弾けていた後輩でしたが、福山雅治の歌も唄うのです。
聞けば「いや~大好きなんです~♪昔からずっとラジオの2番組を聞いているんです~♪」と、女子ならまだしも、男子で福山ファンって初めて遭いました。
あの福山ワールドが自分も好きなのですが、自分なんか話しにならないほど大好きなんですって。

それにしても後輩も元気だわ・・・二人で3時間、熱唱しました。

本当は仕事で悩んでいるようなので、話しを聞いて激励してあげようと思ったのですが、そんな話しはせずに、ひたすら楽しく唄って来ました。
また行こうね~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不審者が出没するんかい?

2012年09月12日 | 日記
夜に犬を散歩させていたら、駆け足で国道方面へ降りていくエプロン姿のご婦人が居ました。
犬と近所をひと回りして来たら、さっきのご婦人が娘さんといっしょに戻ってきました。
国道のバス停に降り立った娘さんから連絡が入り、人通りの少ないこの住宅街が物騒なのか、迎えに行っていっしょに帰ってきたのかもしれない。
そんな想像をして、まるちゃんに聞いたら、やはり不審者の出没があるらしく、パトカーも頻繁に歩いているそうです。
知らなかったわ・・・w
まあ、自分は男だからいいけどね、犬と散歩してても誰ともすれ違わないほどなので、不審者に狙われたら怖いよね。
いっそ提灯かなんか持って「藤野ガーディアンエンジェルス」結成して自警活動でもしましょうかね・・・w
なんか犬の散歩仲間でそんな活動しているのテレビで見たことあるな・・・w

そう言えば、携帯電話で話しをしながら歩くのは護身にはならないとテレビで言ってました。
もし襲われても、通話相手はすぐに掛け付けてくるわけじゃないし、不注意な状態だから不審者の思う壺らしい。
先日東区であった下着引ったくり事件に遭ったりしたらショックだよね・・・w
そうそう、もし不審者につけられてると思ったら、自宅まで逃げるんじゃなくて、すぐ傍の知らない家に援けを求めて逃げるのがいいらしいですよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凄い積乱雲でした

2012年09月12日 | 日記
晴天の札幌、ふと外を見るとモクモクと湧き上がっている積乱雲がありました。
後でニュースで判ったのですが、あの積乱雲がもらたした大雨が岩見沢方面を直撃し、洪水になるほどだったそうです。
先日の日曜日にはここ札幌でも道路が冠水するほどの大雨が降りましたし、どうも気圧配置が不安定な北海道の9月です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

相変わらず早起きです

2012年09月11日 | 日記
なんでか解りませんが毎朝犬が4時過ぎに起します。
カジカジ、ベロベロとうるさいけど、無視していると、今度は仏壇に爪を立ててキーキーと始めるので、堪らず起きます。
すぐに排泄かと言うとそうでもなく、自分が起きてテレビを点けると寝室に行ってまた寝ています。
なんなのでしょうね・・・w
まあ、とりあず起きて、コーヒー落として、ニュースと天気予報を確認して、ブログ書いたりしています。
6時半頃には外に出せと起きてきてアピールするので、改めてその時に出してあげます。

まあ、お陰で寝坊とは無縁な生活をしております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番目立ったペレス

2012年09月10日 | 日記
F1イタリアGPは意外な結末でした。
バトンとベッテルとウエーバーがマシントラブルでリタイアしてしまい、チャンピオンシップ争いが更に混沌としてきました。
優勝はPPのハミルトンで、ランキング2位に躍進いたしました。
そして2位に入ったのは12位スタートのペレスでした。
Q2で敗退した分、新品のタイヤがあったのと、ハード→ミディアムの使い方が上位陣と逆だったのと、マシンのセッティングがよくて、後半はライコネン、マッサ、アロンソをオーバーテイクし堂々の2位でした。
いやはや超目立っていました。

チームメイトの小林可夢偉はQ3に進出し、8位スタートだったけど、タイヤは中古だし、他のチームと同じタイヤ選択だし、なんかマシンのペースもイマイチだったので9位だったけどまったく目立ちませんでした。

ポイントリーダーのアロンソは余裕の3位でした。
このままってことはないでしょうけど、とりあえずマシンも安定しているし、2位か3位をキープし続ければ大丈夫だろうと考えているでしょうね。

ささ、これでヨーロッパラウンドが終了し、次はシンガポールでのナイトレースです。


※画像はF1オフィシャルサイトより
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スーパーチャージャーを搭載した新型ノート

2012年09月09日 | 日記
低燃費ぴっぴっぴ~♪でおなじみの日産ノートがフルモデルチェンジいたしました。
一番の注目はダウンサイジングしたエンジン、なんと1500を1200に落としたけどスーパーチャージャーを搭載してその機動力は馬力が98、トルクは14.5とほぼ確保しているのには驚きです。
逆に国産1300クラスの他社エンジンと比べると・・・
ビッツが馬力95、トルク12.3
フィットが馬力100、トルク13.0
デミオが馬力84、トルク11.4
スイフトが馬力91、トルク12.0と馬力は互角か勝っているし、トルクはTOPなんです。

それでいて、サイズはちょっと大きめで室内の広さはダントツです。
売れる車になった気がする日産ノート、要チェックです。


※画像は日産ノートの壁紙から
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残念だったアロンソ

2012年09月09日 | 日記
2週連続開催のF1、今週末はイタリアのモンツァです。
フリー走行もQ1,Q2も好調だったアロンソがQ3でまさかのトラブル発生、最後は一発逆転PPを期待していた全世界のフェラーリファンやティフォシががっくり落胆いたしました。

PPはツイッター問題で反省しているハミルトン、2位が好調バトン、3位はアロンソのサポートを受けたマッサが来ました。
マッサはフェラーリに居られなくなりつつあります、ここから巻き返してもどうだろう・・・w
小林可夢偉もいいペースでQ3に進出できました。
あとは決勝レースでの安定性なんですけどね・・・w


※画像はF1オフィシャルサイトより
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優勝はUSAでした

2012年09月08日 | 日記
炎天下の国立競技場午後3時半からFIFAU-20女子W杯ジャパン1012準決勝が行われ、ヤングなでしこがナイジェリアを2-1で下し3位になりました。
田中陽子のビューティフル無回転シュート、柴田のドリブル突破からの西川のキーパーを見極めた冷静なシュート、そしてナイジェリアの猛攻をしのいだDF陣、素晴らしかったです。
おめでとう~♪

USA対ドイツのガチンコ決勝対決、予選リーグでは3-0でコテンパンにやっつけたドイツでしたが、今大会初失点をきしてそのUSAに負けてしまいました。
USAの優勝を称えたいと思います、おめでとうございます。
それにしても、フル代表でもそうですが、両国とも最強のオーラを感じてしまいます。
去年なでしこジャパンはW杯を制覇しましたが、なかなか厳しいのではなかいとの予感がいたします。

ヤングなでしこは今大会のフェアプレー賞を頂きました。
それって凄く名誉なことですよね~♪
どうもお疲れ様でした。


※画像は「FIFA U-20女子 W杯ジャパン2012」のサイトより
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今、乗りたい車

2012年09月07日 | 日記
二大政党の党首選で慌しいですが、今はそのまま再任して、今度の総選挙で勝ったらそのまま続投、負けたら新しい人選をする・・・でいいと思うのは私だけ?

エコカー補助金がまだ残っているほど新車の売れ行きが思わしくないらしい。
どうか、お金がある方は景気対策と思って、新車を買ってくださいませ、よろしくお願いいたします。

そんな訳で、自分が今乗りたい車を選んでみました。

その1、48歳のサラリーマン(高校生の娘あり)ならSKYACTIVアクセラスポーツ
その2、もし20代の独身(彼女なし)ならBRZ
その3、もし30代の子沢山ファミリーならセレナハイブリット
その4、もし50代の悠々自適なセレブならレクサスGS
その5、もし70代で質素な年金暮らしならSKYACTIVデミオ
その6、もし女性で20代のお嬢様ならFIAT500
その7、もしバリバリの営業マンで配達などにも使うならカローラフィールダー
その8、IT企業の若手社長ならBMWZ4

ふう、もういいわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新型ワゴンRの影響かSUZUKIのサイトが重いです

2012年09月07日 | 日記
渡辺謙をイメージキャラに起用して登場させた新型ワゴンR、いったいどんなテクノロジーの車なのか確認しようと思ったのですが、まったく繋がらない。
諦めて早朝に挑戦したら重いけどなんとか繋がるようになり、動画は再生されませんが、それ以外はなんとか確認できました。

通常走行時にはオルタネーターを稼働させずに抵抗を低減し、減速時の惰性とブレーキ時に発電をする。
アイドリングストップは完全に停まった状態だけではなく、停まる少し前の惰性で動いている速度が13キロになった時点から停まるようにした。
なかなかいいじゃないですか。


※画像はSUZUKIのサイトより新型スティングレイです(あ、サーバーの容量上げといてね)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする