goo blog サービス終了のお知らせ 

日記「謝謝・・・それは大切なこと」

人生、いろいろあるよね(#^.^#)

チケットなげたかも~w

2008年10月21日 | 日記
北海道の方言でごみを捨てることを「なげる」と言います
きたる11月29日(土)に浜田麻里さんのライブがあり、そのチケットは既に購入していました
ところが・・・まるちゃんが「なげたかも~w」と言うのです
郵便物や学校などからの便りで必要なものは電話の横にストックしているのですが
数週間前に要らない封筒などを整理したらしい
今日ライブのチケットを確認しようと探したところ見つからない~w
「なんか~間違ってなげたかも~www」
(* ̄o ̄)ゝオーイ!!

もしこのまま見つからなければ見られません~(泣)
※平原綾香の時はチケットなければ無理でしたからw

ところで・・・
日本建築積算協会の会員でもあり、建築積算資格者でもある私
資格は3年更新が基本
前回の更新講習は札幌よりも行きやすい盛岡で受けたのです
紅葉が素晴らしかったし~行った事のない土地を存分に楽しんだのを思い出します
あれから既に3年が経ちました
(。´-ω・)ン?
(´・ω・lll)ァ...
また私更新講習の申し込みを忘れていました~w
確か前回も忘れて締め切り後でも頼み込んだんですよね~w
今日さっそく協会へ電話してまた頼み込みました
(o´-ω-)o)ペコッ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日産のブルーバードのハイブリット車いいよね~w

2008年10月20日 | 日記
まるちゃん日中お出かけしていて見かけた車がよかったらしい
「知ってる~?」
車の事を聞かれて判らないといいたくない変な意地が騒ぐ(笑)
「日産のブルーバードなんだけど」
「?」
「ハイブリットカーで大きさがちょうどいいんだよ~」
「???」
日産でハイブリット車出してたっけ?e-4WDはあるけど・・・
しかもブルーバードってなくなったはず・・・もしかしてシルフィーか?

答えられないのでいっしょに日産のHPを探しました
「これこれ♪」
「ん~あ!シルフィーね~たしかにブルーバードって上に書いてあるね~でもハイブリットカーじゃないよ」
「あ~じゃ~このシルフィーって下に書いているのがハイブリットって書いていると勘違いしたみたい~w」

なるほど納得
日産が奥様用に用意した「シルフィー」まるちゃんも一押しです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不良をもっと讃えなさい~w

2008年10月19日 | 日記
F1は残り2戦となりました
今週末は中国GPです
朝予選の録画を見ました
マクラーレン、フェラーリに混じってアロンソが4位につけているんです!
「これは不良が本当に早いってことなんだから~ルノーのマシンでこれだけやれるのは不良だからだよ~もっとみんなは不良を讃えないとだめだよ~w」
とまるちゃんはアロンソを絶賛しています
そねそね、アロンソならではなのかもしれません
そういえば・・・ダサいイメージだった黄色いマシンもなんか格好よく見えるのは気のせいだろうか?

まるちゃんは無事英検4級の試験を終え、試験会場が山の手だったのでそのまま会社まで来てもらっていっしょにお昼を食べに行きました
スープカレーのお店へ行ったんですけど混んでいて1時間で戻れず30分遅れましたw

食事しながら試験の様子を聞いたところ「またリスニング中にところどころ意識がと~くなって聞き逃しちゃったのが何問かあったの~www」とのこと
それが心配だったのにね~でもなんとか大丈夫みたいです
今度は3級だからちょっと大変かもね
ガンバ☆o(・ω・´o)

残業を終え帰ろうと身支度したところ「・・・(*´-ω・)ン?・・・」財布や免許が入っているバックが見当たらないのね~???
「はっ!」
そうなの~お昼に食べたスープカレーのお店に忘れてきてしまったのですwww
帰り道に寄ったらやはりそうでした
どうもお騒がせいたしました((。´・ω・)。´_ _))ペコ

※隣の先輩が「おい!一千万馬券でたぞ!」と言っていた、ちなみに先輩は外しましたw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お華の発表会&茶道

2008年10月18日 | 日記
土曜日とはいえ今日はみっちゃん朝から大忙し
何故かと言うと地域の会館で行っているサークル活動の発表会があり、そこでみっちゃんが通っているお華の展示もすることになっていて、普段より1時間早く会館へ行きささっとイケて展示しなければいけないからなのですw
課題は2点、しっかりこなしてきたそうです
「お嬢様はとてもお上手ですので是非これからも続けさせてあげてくださいね~」
と先生達からもお褒め頂きまるちゃんもニコニコ
「はい~必ず続けさせますので~v」とほぼ強制的に決定!
でもほんとうにいい趣味だと思いますよ~(お金の事は考えないでねw)

ついでにまるちゃんは他のサークルも覗いてきたそうで、茶道のサークルではすっかり上がり込んで「いいお手前で」と和菓子と抹茶を頂いてきたそうです
子供のころはあの抹茶が苦かったけど今なら美味しく感じるかも~w
まるちゃんは「とっても美味しかった~v」とご満悦でした
3軒隣のごみ出しでよく会う奥さんもやっていて誘われたらしい
(あ~また手を広げるかも~w)
茶道ってでもいいよね~自分も松前でやっている茶道に行ってみたかったから~気持ちは分かるよv

午前中はそんなこんなで忙しかったみっちゃんは夕方から英語の塾へ行き一日中お疲れ様でした
そうそうみっちゃんは昨日英検5級の試験があり~「楽勝v」と言っていた
春から行ってる英会話教室が役にたっているみたいでよかったね~

ところでまるちゃんは明日英検4級の試験なんですよね~今度は試験中に居眠りしないよう頑張ってくださいv
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豪華客船の旅はいかが

2008年10月17日 | 日記
毎晩帰宅するとまるちゃんが「これどうかな~?うふふv」と旅行代理店のHPのツアー情報を見せてくれます
最近のお気に入りは船旅、しかも豪華客船ですw
「でもね~意外と安いんだよ♪」
ふむふむ確かに東南アジアの船旅なら20万しないで全食事付きのゆったり旅行ができるらしい
日本の船旅は別格なんですね~やはり高根の花です
豪華客船の旅ってまさに高級ホテルがそのまま海に浮かんでいるって感じでしかも楽しめることがたくさんあるんです
寄港する観光地に降りなくてもいいくらいらしいです
「ねね♪いつか行きましょうね~♪」
乗り物酔いに弱いわたくし・・・船は天敵でございますw
「大丈夫だって、大きいからまったく揺れないらしいよ~♪」

想い返せば・・・小学生の時に親父に連れていかれた海釣り、最悪でした
具合悪くても逃げ場がないんです~大人たちが釣りを終えるまでただただ船底で横になっているしかないんです・・・あれは地獄でしたねw

中学、高校の修学旅行で乗った青函連絡船でもダメでした
漁船とは違ううねるような大きな揺れなんです、みんな楽しく遊んでいるのにただ寝るしかなかったですwww

でもでも頑張って乗りますよ~♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

写真の神様に叱られた?

2008年10月16日 | 日記
師匠が先日公園でいつものようにデジ一を駆使して写真を撮っていたら突然話しかけてくるおじいさんがいたそうです
それも怒った口調で「おたくね!さっきから見てるけど!ほとんど逆光だよ!」
「へっ???(なんですか~?)」と師匠は鳩が豆鉄砲状態w
師匠はあえて逆光で紅葉を鮮やかに撮っているのに「なっとらん!」言われて大ショックw
「これでもね~わしはカメラ暦長いんじゃ~おたくはダメだね~」とうんちくかまされたそうです
「いいんです!」と反論できずにしょげて帰ってきたそうです
それ以来公園へデジ一持って行くのが嫌になったらしい
「あのじいさんにまたガッと言われると思うと持っていけないんだよね~トラウマだわw」
「あ~なんか写真の神様に叱られたようなショックだわw」
そんな大袈裟な~(;^ω^)

公園でカメラもっていると結構カメラ好きのおじさんおじいさんと仲良くなるそうです、今回のじいさんは特異なパターンらしいですけどね
どうぞめげずに師匠らしい枠に囚われない写真を撮ってくださいませ~v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノーレジ袋に汗

2008年10月15日 | 日記
残業が終了して帰り道に12時までやっているスーパーマーケットへ寄りました
そこのお店には久しぶりに来たのでわからなかったのですが既にレジでは袋の配布をやめたらしい
そうと知らずたくさん買ったため持参したいつものマイバックでは入りきらずオロオロしちゃいましたw

結局自由に使えるダンボールに入れて運びました
スクーターにはゴム紐も積んでいないし~足元に置いて窮屈そうに走って来ましたw

ノーレジ袋は大賛成~でも知らない人用に多少は用意しておいてよねw
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

週明けはいつもいそがしい

2008年10月14日 | 日記
先週末に来る予定だったけど来なかった自分が担当の仕事を今日打ち合わせできてようやくスタート
段取りや予定立てたり手配したり忙しいですw

仕事なんで忙しくなければ困りますけど
目が回るくらい忙しいのは結構きついですw

忙しくなると疲れるので休憩時間は横になって英気を養います
だからブログなどの更新は滞り気味w

そんな感じです~w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体育の日は山登り

2008年10月13日 | 日記
自分は仕事でしたがまるちゃんとみっちゃんとぷにっこ友達と三人で裏山へ山登りに行ったそうです
冬にはリフトが稼動し札幌でも屈指の急傾斜滑降コースになるフッツの山
夏には自由に登って遊べるそうです
隣に住んでいる気さくな家族が実はこの辺一帯の地主さんでフッツの山も実はお隣さんの山だったんですが札幌市へ売ったそうです
そのおじさんが先日「山に登ってみなさい~石狩湾まで見えるから~」と薦めてくれたんですよね~それでさっそくまるちゃんが実行したらしい

でも・・・w
途中何度も写真付きメールが来るのですが「もう~ダメw」とあまりの急勾配にバテバテらしいのです
もともと「無理~w」と諦めるのが早いまるちゃんなので適当なところで引き返すだろう~と思っていましたが
「やった~!頂上到着です~v」と

後で聞いたら目の前にゴールが見えててどうしても引き返したくない気持ちになるんだって、もうちょっともう少しってがんばろうと思えるんだって
それを乗り越えて頂上に着いたときの気持ちよさは格別なんですって
これが登山する人の気持ちなのね~と目がキラキラしていましたv

「今度はたけちゃんもいっしょに行こうね~♪」
ん~きっと筋肉痛になるだろうな~www
でも夕方や夜の景色を撮影してみたいな・・・v
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不良が2連勝

2008年10月12日 | 日記
仕事へ向かう反対側車線はいつもより混んでいました

洞爺湖温泉街に居る両親から電話が入った
「これから~札幌へ行くから~豊平峡を見てから行くからその時に道順教えてね」
ん~やはり来るのか~w
そのことをまるちゃんに連絡して受け入れ態勢を整えてもらいました

お昼近くになってまるちゃんが230号線の状況を確認に行ったところ紅葉渋滞がおきていて定山渓へ向かう車線は全然動いていないとのこと
「大丈夫かな?」
12時過ぎに電話が入り案の定混雑しているとのこと、でも同行しているアマチュア無線の友達が抜け道に詳しくて家の所在地を伝えたところ混雑を避けてスムーズに到着しちゃいました
両親はお土産を渡し、みんなで近所のお蕎麦屋でお昼を食べて、まるちゃんとみっちゃんにおこずかいをくれて、次の目的地「コストコ」へ出発したそうです

地方の人って「どさんこワイド」と言う情報番組に紹介された観光地とかお店とかに行って見たいものなんですよね~いってら~w

ネットでは多分日本F1GPの決勝結果が流れているだろうから見ないように気をつけて仕事を終えて帰ってから録画を見ました
エッ(゜Д゜≡゜Д゜)マジ?
いきなり2位スタートのライコネンがハミルトンをかわしてトップで第一コーナーに向かいました「やり~!」と喜んだのも束の間次の瞬間溜息に変わりました
抜かれて頭に血が上ったハミルトンが無理に突っ込んで大混乱が発生して我がマッサも後ろに下がってしまいました
しかもすぐ後にマッサとハミルトンが交錯して優勝争いしている両者ともピットスルーペナルティーをもらっちゃいました
結局ハミルトンはノーポイント、大量得点を狙ったマッサは2ポイントでした
残り2戦で5ポイント差ですから逆転は厳しくなってきたよ~w

一方混乱を上手に抜けたメンバーでレースは進みなんと不良アロンソが2連勝しちゃいました~パチパチ
またしてもBMWとの契約額が上がる布石ができましたw
(まだ決まっていませんけど)
表彰台ではライコネンではなくクビサとひっきりなしに話をしていました、むむむ?来年のチームメイトになるかもしれないクビサと仲良くしようというわけね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする