先週から動き出した私の予定表、第二週と第四週にかたまっていますので、わかってはいましたが、
それまでのんびりと過ごしていましたので、きちんと時間を気にかけながらの外出が三日も続きますと
さすがに体力的な疲れより精神的なほうの疲れが勝ってきていて、三日目のダンスレッスンが終わり、
戻ってきたときはさすがに昼食後はうつらうつらとなりました。
すっかりご無沙汰でしたパソコンを開こうとしましたら、デスクトップまでは問題なくても、
その先がまったく動かず、マウスを操作しても矢印はびくともせずでした。
いろいろ試してみましたが、解決せず、富士通カスタマーセンターに連絡してマウスではなく
指で矢印を動かすことはできるようになりました、それで今、綴っているのですが、
マウスに慣れていますので、なんだか落ち着きません。

今朝のリビングからの雪景色です、今はもう降ってはいませんが、冷たい北風が強く吹いています。
今年はじめての<歯の定期健診>でしたが、早めに電話をして来週に延ばしていただきました。
朝早く携帯メールで<外出は控えてください、リビングで温かくして過ごしてね>とありました。
集積場までも雪が積もっていて、怖いので行かずにすませました。
<転ぶ!!>が一番怖い年齢になりましたので、無理はいたしません!
こんなに寒くなったのですからきっと<鳥たちが来るかも...>とメールにもありましたので、
新しいミカンを用意しましたが、まだそのままのところをみると鳥たちもじっと我慢して
丸くなっているのでしょう、厳しい寒さはこれからも続きそうですが、
これが正しい冬の姿なのかもしれませんね。
早くマウスを自在に動かしてパソコンが楽しめるようにしなくては...です。
こんなに不便で手間がかかるとは思いませんでしたが、
あの動かない画面にはもうなってほしくありません、
今度娘の来訪までは、指で矢印を動かすしかないのかな~...。
それまでのんびりと過ごしていましたので、きちんと時間を気にかけながらの外出が三日も続きますと
さすがに体力的な疲れより精神的なほうの疲れが勝ってきていて、三日目のダンスレッスンが終わり、
戻ってきたときはさすがに昼食後はうつらうつらとなりました。
すっかりご無沙汰でしたパソコンを開こうとしましたら、デスクトップまでは問題なくても、
その先がまったく動かず、マウスを操作しても矢印はびくともせずでした。
いろいろ試してみましたが、解決せず、富士通カスタマーセンターに連絡してマウスではなく
指で矢印を動かすことはできるようになりました、それで今、綴っているのですが、
マウスに慣れていますので、なんだか落ち着きません。


今朝のリビングからの雪景色です、今はもう降ってはいませんが、冷たい北風が強く吹いています。
今年はじめての<歯の定期健診>でしたが、早めに電話をして来週に延ばしていただきました。
朝早く携帯メールで<外出は控えてください、リビングで温かくして過ごしてね>とありました。
集積場までも雪が積もっていて、怖いので行かずにすませました。
<転ぶ!!>が一番怖い年齢になりましたので、無理はいたしません!
こんなに寒くなったのですからきっと<鳥たちが来るかも...>とメールにもありましたので、
新しいミカンを用意しましたが、まだそのままのところをみると鳥たちもじっと我慢して
丸くなっているのでしょう、厳しい寒さはこれからも続きそうですが、
これが正しい冬の姿なのかもしれませんね。
早くマウスを自在に動かしてパソコンが楽しめるようにしなくては...です。
こんなに不便で手間がかかるとは思いませんでしたが、
あの動かない画面にはもうなってほしくありません、
今度娘の来訪までは、指で矢印を動かすしかないのかな~...。