朝から

大掃除日和となった。
昨日から用意しておいた、タオルたちをつかって
窓ガラスの拭き掃除、息子夫婦がくるので、布団干し、
ついでにお風呂の足拭き、キッチンマット、トイレマットなど
お天気につられて全部洗濯して、ベランダは満艦飾!!!

午後は頼んでおいた、正月用品が届いたので、外回りの
手をやすめ、冷蔵庫に収めたり、鏡餅の台を組み立てたり
結構忙しく、少々疲れてきた。



ちょっと早いかな?って思ったけど、鏡餅を飾ってみた。
明日から二日ほど湯河原で膝治療もかねての今年最後の
温泉へ行くことにしているので、まぁいいかしら。

鏡餅のまわりには焼きものの三軒の家と<息子、娘、私>主人の
北欧土産の縁起ものの馬を飾ってみた。皆んなで来年も元気で
仲良く暮らそうね!!って、私の思いがそうさせている。
来年の干支の<ねずみ>はまだ買い求めていないけど
明日からの

楽しみにしている。


さぁ~ もうひとふん張り、お風呂場の掃除と玄関前磨きを
しなくては...。ふだんからもしていても暮れの掃除は
また違った意味をもっているのか、やらないと落ち着かない!!
