goo blog サービス終了のお知らせ 

AKKOMAMのMEMORANDUM

穏やかな時間の流れを楽しみながら...

お菓子教室はもうクリスマス...。

2006-11-05 10:37:40 | Weblog
昨日は午後一時からお菓子教室。三連休の中日の鎌倉駅は人・人・人

私の降りる駅は江ノ電の長谷、この駅も上り下りのホームがあふれて臨時の改札口が設けられるほど。

もう何回も通っているけどはじめての光景にびっくりする。天気にも恵まれ、紅葉には早いけど外国の方の姿も多く行楽シーズン真っ盛り。

お菓子教室の先生宅のリビングは落ち着いた素敵なクリスマスのデコレーションがされて、ここは別世界になっている。お庭にはリスの姿も見られて、手入れされたお庭の草花も雰囲気を添えている。

今日学ぶのは<ビュッシュ・ド・ノエル>と<ティーパンチ> 

四人で一組になり、二組で作る。お菓子はチョッとしたことで出来上がりに差ができるので先生の手元、言葉に集中する。助手も二名ついててきぱきと材料の出し入れをしてくださるので、その分生徒は協力して仕上げていける。

四時ぐらいからはリビングのテーブルがきれいにクリスマスバージョンにセッティングされてローソクが灯されて出来上がった作品がデコレーションされて飾られて、お庭の草花も雰囲気作りに参加している。

クリスマスソングが流れて、アンティークのカップに注がれたパンチで乾杯して
今年の学習の無事の終わりを皆んなで感想とともに語り合う。

自分達の作品は小分けしてお土産に持って帰ってくる。その場でいただくのは先生の作品。ケーキもさることながら、雰囲気作りのセッティングの仕方にも学ぶことが多く毎回の楽しみでもある。

五時過ぎの長谷駅、鎌倉駅で今までのクリスマス気分は完全に消されて、手持ちのケーキや足元を気にしながら歩くほど。逗子駅の周辺もいつもより人通りが多く感じた。