goo blog サービス終了のお知らせ 

大賀池日記

和歌山大賀ハス保存会のブログです。大賀池は和歌山県日高郡美浜町三尾にあります。since1962

新潟県胎内市の大賀蓮

2025-07-18 05:59:31 | 大賀ハス
知り合いのO氏から、新潟県胎内市の旧中条町の大賀蓮が当池の株を分けたものである、との情報が入りました。
中条町に当会から分けたという記録は残っていませんが、ネットに『たのしみごと』というブログがあり、そこに
本会から分根されたことが書かれています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出ました

2025-03-27 07:02:12 | 大賀ハス
大賀池ではなく、自宅の大賀池株を植えた鉢からです。
3月24日の撮影です。他の鉢は葉の展開はこれからです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発芽種子その後

2024-12-19 21:46:07 | 大賀ハス
美浜町文化祭に出展した発芽種子は、その後も小型のプラスティックバケツに入れて昼は外へ
夜は屋内に入れてます。今のところこれといった成長は見せてくれていませんが、枯れてもなく
命をつないでくれています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

季節外れの播種

2024-11-13 08:43:10 | 大賀ハス
今週末に美浜町文化祭があり、大賀蓮の発芽についての展示をします。そのために実際に発芽した種子を見ていただこうと、昨日の午後に播種を行いました。
8粒用意しました。

このうち6粒の発芽処理を行いました。ヤスリで果皮を削りました。白い部分が少し現れるまで削ります。




左2粒が対照、右2個が発芽処理をした果実です。発芽処理をした右の果実は当初浮いていました。

今朝の発芽処理果実です。果皮に変化が生じてきました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大賀博士のおひざ元

2024-07-06 22:03:48 | 大賀ハス
大賀博士の出身地は現在は岡山市北区になっていますが、お生まれのころはそうではありませんでした。
それはともかく、岡山市といえば後楽園が有名でそこには当然大賀蓮が植えられており、山陽放送のニュー
が大賀蓮が咲きはじめたと報じておりました。さすが大賀博士のおひざ元でありますから擬きであるは
ずがありませんね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする